株式会社太田電工社
《電気施工管理》昭和56年創業 無借金・黒字経営の安定企業! 電気設備工事の施工管理として、建物が竣工するまでの総体的な管理業務を担当
契約形態
給与/報酬
月給:300,000円~500,000円+諸手当勤務地
愛知県名古屋市昭和区元宮町4-8-3タグ
募集背景
業務拡大中!電気の施工管理 大募集
電気工事と電気通信工事をワンストップで手がけることで、他にはない高い収益率を実現しています。「困った時の太田電工社」と評価をいただけるほど取引先様から信頼をいただき、沢山のお仕事をいただいております。
もっと自由に裁量をもった仕事をしたい方、家族との時間などプライベートも大切にしたい方、仲間と楽しく働きたい方!一緒に働ける日を楽しみにしています。
もっと自由に裁量をもった仕事をしたい方、家族との時間などプライベートも大切にしたい方、仲間と楽しく働きたい方!一緒に働ける日を楽しみにしています。
仕事内容
具体的な仕事内容は?
大型商業ビル、オフィスビル、官公庁、工場、学校などの電気設備工事の施工管理として、建物が竣工するまでの総体的な監理業務をご担当いただきます。(原則 東海三県)現場と内勤業務の割合はおおよそ半々です。
・資料作成 ・CAD操作 ・積算 ・予算、下請け業者の決定
・器具や材料の発注 ・各種申込 ・検査立合い
・現場確認、進捗管理、安全管理
一般競争入札参加の場合は、上記に加えて入札に必要な書類作成も行います。
・資料作成 ・CAD操作 ・積算 ・予算、下請け業者の決定
・器具や材料の発注 ・各種申込 ・検査立合い
・現場確認、進捗管理、安全管理
一般競争入札参加の場合は、上記に加えて入札に必要な書類作成も行います。
この仕事のやりがいは?
私たちの生活では、照明やコンセント、インターネットや携帯電話などを毎日使用しています。室内や屋内でも快適に過ごすためには、私たち電気工事士の力が必要なのです。電気工事業界も進化を重ねますが、なくなることはありません。「人育て」の太田電工社で、皆さんの日常に幸せを増やす、社会に貢献できる仕事をしませんか?
会社の雰囲気は?
太田電工社では電気工事からはじまり、新たな分野に挑戦しながら、電気・通信を複合する会社に成長してまいりました。人から「求められる」理念のもと、やりがいを持ち、家族・お客様・会社・仲間から必要とされる笑顔の絶えない人間企業をつくる。そして仲間を助け合い、仲間の家族を気遣い、家族から会社が見えるようなファミリー企業であり続けたいと思っています。公私ともに充実できる環境を提供しています。
-
年1回の社員旅行!最近は、釣り組と観光組に分かれて行動しています。
-
懇親会は、年に2~3回実施しています。もちろん全額会社負担です♪
先輩から一言
モバイル事業部 事業部長 G.K
社会インフラを支える職種は安定しているというイメージが強く、興味はなかったですが安定を求めて入社しました。もしかすると、父が電気工事士だったので、身近に感じたのかもしれません。今は、上司や部下に恵まれて楽しく仕事ができているので、入社してよかったと感じています。上下関係なくギクシャクしていない環境が魅力です。
失敗を恐れず、好きなことに多くチャレンジしてください。ご応募お待ちしております!
失敗を恐れず、好きなことに多くチャレンジしてください。ご応募お待ちしております!
専務取締役 M.O
転職前より、週末は家業を手伝っており、自分で作り上げて形になっていくことがとても楽しく感じ入社しました。私が入社した頃より3倍に社員が増えましたが、アットホームさは変わらず。休日は、社員同士で釣りや食事に出かけているようです。
採用担当 A.O
就職活動は正解がなく、迷うことも多いと思います。まずは笑顔で元気に挨拶することを大切にしてください。「そんなこと?」と感じる方もいるかもしれませんが、意外と難しいことなのです。皆さんは新しい1歩を踏み出したところだと思います。途中、大きな壁を乗り越えなければいけないこともあります。挨拶ができる方の周りには、自然と人が集まり、時にはライバル、時には心の支えになってくれるはずです。正解がないからこそ、自由に思いのまま突き進んでください。そしてその未来に、ささやかながら、私もお手伝いさせてください。
募集要項
-
募集職種
電気施工管理 -
対象となる方
【学歴は一切不要】
◎現場管理の経験5年以上または施工管理経験3年以上
◎電気工事施工管理技士(1級もしくは2級)をお持ちの方 -
主な仕事内容
積算・見積業務・図面作成・現場施工管理・諸官庁申請 等 -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
〈施工管理士〉
月給:300,000円~500,000円+諸手当
※経験・能力・前職の給与を考慮して決定いたします。
※試用期間3ヶ月あり(同条件) -
諸手当
通勤手当、技能手当、安全ミーティング手当、遠方(運転)手当、役職手当、住宅手当、出張手当
※対象者のみ支給のため、面接時にご相談させてください -
昇給
あり(年一回) -
賞与
あり(年二回)+決算賞与
※決算賞与は、業績によります -
勤務地
愛知県名古屋市昭和区元宮町4-8-31. 愛知県(名古屋市昭和区)
-
勤務時間
変形労働時間制(1年単位)
8:00~17:00(実働7.5時間)
8:30~17:30(実働7.5時間)
※現場により変動あり -
休日休暇
・日曜日・祝日・土曜日(ほぼ隔週)*会社カレンダーあり
・その他大型連休
・慶弔休暇
・産休/育休 (男性育休の取得実績あり)
・介護休暇 -
保険
雇用 労災 健康 厚生 -
福利厚生
・社会保険完備
・退職金制度(勤続3年以上)
・入学お祝い金(子供が小・中・高・大に入学する際に支給)
・勤続表彰
・資格取得支援制度
・インフルエンザ予防接種全額負担
・制服無償貸与
・社員旅行
・マイカー通勤可(無料駐車場あり) -
教育制度
資格取得支援制度(合格報奨金) -
応募資格
<経験>
現場管理の経験5年以上 もしくは 施工管理経験3年以上
<資格>
・1級電気工事施工管理技士 もしくは 2級電気工事施工管理技士
・第二種電気工事士
・普通自動車運転免許
・第一種電気工事士はあれば尚可 -
提出書類
履歴書(顔写真付き) -
選考方法
書類選考→面接(2回)→内定 -
入社日
本人の希望を考慮します -
採用予定人数
1人
企業概要
株式会社太田電工社
【タイトル】
ごあいさつ【企業理念・コンセプト】
経営理念:「求められること」人から求められる人づくりと社会から必要とされる会社であり続けることを目指します。
企業は人なりと言われますが、「人が成長できる環境があれば、企業も成長できる」と確信しています。人は人から必要とされることでやりがいを持ち成長します。創業当初より家族、お客様、会社、仲間から必要とされる、そのような人の集まりをつくり魅力のある会社になりたいと考えてきました。お客様より「困った時の太田電工社」「太田さんのところは誰に頼んでも安心だ」と評価をくださるたびに、必要とされている会社であることを実感しています。今、世界はAIの導入により第4次産業革命に匹敵する変化の時代となりました。電気・通信分野でも新たな技術、製品が変化しております。新たな技術、新たな製品を組み合わせ、お客様とのつながりを大切にし、革新と挑戦を続けることでどんな時代でも“求められる会社”でありたいと強く願っています。
【社長の思い】
電気は生活や産業活動に欠かせない要素であり、それを担う電気工事士は今後もなくなることのない重要な職業です。近年では、再生可能エネルギーの普及やスマートホームの普及に伴い、電気工事のスキルや知識を持つ人材への需要が拡大しています。当社は、電気工事からはじまり、新たな分野に挑戦しながら、電気、通信を複合する会社に成長してきました。「人から求められる」理念のもと、やりがいを持ち、家族、お客様、会社、仲間から必要とされる笑顔の絶えない人間企業をつくる。それが私の目指す会社です。そして仲間を助け合い、仲間の家族を気遣い、家族から会社が見えるようなファミリー企業であり続けたいと思っています。
アットホームな雰囲気の中で電気工事を学び、そのスキルを磨き、唯一無二の存在として活躍できるよう会社をあげてサポートします。これから先を見据え、若手からベテランまでさまざまなメンバーが活躍できる会社づくりを進め、一緒に社会の基盤を支える仲間を増やしていきたいと考えています。ご連絡お待ちしております。
- 設立 1981年
- 代表者名 太田 厚
- 所在地 〒 466-0851 愛知県名古屋市昭和区元宮町6-30-1
- ウェブサイト https://www.otadenko.co.jp
応募・選考
-
募集方法
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
求人へのご応募は、メール応募か、電話応募で受付させていただいております。
【1】メール応募の場合
下のお問い合わせ・求人応募のページへと進み、メールフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
内容の確認にお時間を要す場合がございます。お急ぎの方はお電話にてお尋ねください。
【2】電話応募の場合
「ガテン職を見ました」と、お気軽にお電話ください! -
募集後のご連絡
折り返しメールまたは電話にて面接日程などのご連絡を差し上げます。
-
連絡先
052-751-1772