鈴木工業

【 鍛冶工・製缶工 】 ■未経験から高収入も目指せる!■経験者大歓迎!! 経験者優遇!!職長経験者・有資格者大歓迎!! 学歴不問・年齢不問・資格不問・未経験者歓迎・建設業界で働きたい方お待ちしております!

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

未経験:【日給】10,000円~ 手当充実

勤務地

東海三県を中心に全国エリア

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問

仕事内容

鍛治工
鍛冶工の仕事は、鉄鋼材の運搬から始まり、切断、加工、塗装、取り付けなど幅広い工程を担当します。通常、鋼材はカットされていない状態で現場に届きます。鍛冶工は設計図に基づいて鋼材を切り出し、仮止めなどを行い、組み立てていきます。これらの作業は鍛冶工の主な役割であり、建築や製缶など様々な分野で重要な役割を果たします。
  • 企業イメージ

製缶工
製缶工とは、タンクを製作する職人のことを指します。タンクといっても、飲料缶や塗料缶ではなく、工場で使用される圧力タンクやオイルタンクなどが対象です。使用される素材は非常に分厚く、頑丈であり、内圧が均等にかかるように精密に製作されます。一部に圧力が偏ると破裂の危険性があります。修理には溶接が必要となりますが、これは機械では難しく、職人ならではの高度な技術が求められます。
  • 企業イメージ

溶接工
溶接工は、建設業において不可欠な存在です。主な役割は、鍛冶工によって組み立てられた構造物を溶接して強度を増すことです。溶接によって部品や材料をしっかりと接合し、安定性や耐久性を高めます。また、溶接工は修理や改修作業も行い、機械や建築物の安全性を保つ役割も担います。彼らの技術と経験によって、建設プロジェクトや製造業の進行が円滑に行われることが可能になります。
  • 企業イメージ

機械・重量物据付
機械・重量物据付工事の必要性は大きいです。機械や重量物を適切に設置し、安定性を確保することです。機械の正確な設置は、生産性や安全性に直結します。また、適切な設置は機械の効率を高め、故障やトラブルのリスクを軽減します。機械・重量物据付工事は、経験豊富な職人が高度な技術を持って行います。彼らの作業によって、工場や建設現場での作業が円滑に進行し、安全性が確保されます。
  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集職種
    現場作業員
  • 対象となる方
    18歳~


    経験・未経験問わず真面目で意欲のある方大歓迎☆
  • 主な仕事内容
    ・鍛冶工事
    ・溶接工事
    ・配管工事
    ・製缶工事
  • 契約形態
    正社員
  • 給与/報酬
    未経験:300,000円~

    経験者:能力や経験に応じて採用時に決定
  • 諸手当
    出張手当

    残業手当
  • 勤務地
    東海三県を中心に全国エリア

    ※短期の出張有

    1. 愛知県(全域)

    2. 三重県(全域)

    3. 滋賀県(全域)

  • 勤務時間
    8:00~17:00


    ※現場により異なる
  • 福利厚生
    スタート時の基本道具支給

    制服支給

    工具支給

    出張手当

    残業手当

    資格取得支援有り
  • 応募資格
    普通運転免許(AT必須・MT歓迎)

    必要な経験は特にありません!!
    未経験者歓迎

    ☆経験者大歓迎!!


    【活かせる資格】
    玉掛け・アーク溶接・フォークリフト・高所作業車等
  • 入社日
    採用時に相談のうえ決定
  • 採用予定人数
    2~3人

企業概要

鈴木工業

【タイトル】

企業理念

【企業理念・コンセプト】

人にも建物にも誠実に
培ってきた技術力を活かし
人と社会の未来を築く

私たちは、お客様のさまざまなニーズに応えるために、高い技術力を培ってきました。ご依頼者様のご要望に寄り添い、一つ一つの案件に対して工夫しながら、多角的にアプローチしています。これにより、満足のいくサービスを提供し、高い信頼を築いています。私たちの技術を通じて地域社会に貢献し、人と社会の未来を築くことを目指し、これからも努力していきます。

【社長の思い】

現在当社では一緒に働く仲間を募集しております。経験・未経験に関わらずやる気と人柄重視で積極採用中!!一生ものの技術を身につけて安定した仕事量のある当社で、仕事もプライベートも充実させませんか?従業員同士の仲も良く働きやすい環境です。募集要項など詳しくは採用情報ページをご覧ください。あなたのご応募をお待ちしています。

応募・選考

  • 募集方法
    求人へのご応募は、お電話またはメールフォームからお気軽にメッセージを
    お送りください。
  • 募集後のご連絡
    指定の方法でご連絡し、面接日時・面接方法等のご相談をさせていただきま
    す。
  • 連絡先
    090-3386-0096

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット