有限会社先中軌道

夜中の線路内に入れるお仕事!未経験者大歓迎!鉄道保線作業員 日本を縦横無尽に走る鉄道の安心・安全そして快適な運行を支えるお仕事

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

月給245,000円以上~

勤務地

京阪奈地域の鉄道路線各地

仕事内容

≪ 業務概要 ≫
お任せするのは「保線」と呼ばれる線路の保守業務です。
京都府京田辺市の事務所から、関西一円(主に京阪奈地域)の現場へ向かい、グループ単位で作業を行います。
業務内容は多岐に亘りますが、入社後は先輩が丁寧に仕事を教えますので、未経験の方もご安心ください。
《軌道工の仕事について》
・レールの交換、設置、修繕
・マクラギの交換
・バラストの交換
・分岐器の交換
・線路・分岐器のメンテナンス点検など
※電車が止まっている夜間の作業が中心となります。

募集要項

  • 募集職種
    鉄道軌道工
  • 対象となる方
    学歴不問、未経験者歓迎
  • 主な仕事内容
    ・レールの交換、設置、修繕
    ・マクラギの交換
    ・バラストの交換
    ・分岐器の交換
    ・線路・分岐器のメンテナンス点検など
    ※電車が止まっている夜間の作業が中心となります。
  • 契約形態
    正社員
  • 給与/報酬
    月給24万5000円~28万円
    想定年収294万円~336万円

    ※上記想定年収は入社初年度の金額です。(超過勤務手当・賞与含まず)
    ※給与は経験・能力を考慮して決定します。
    ※別途、年2回賞与支給(業績により支給有無を決定)
    ※深夜時間帯は深夜手当(時給の25%)が加算されます。
    ※試用期間は3ヶ月間ですが、試用期間中の待遇に変更はありません。
  • 諸手当
    ・超過勤務手当(15分単位切り上げで支給)
    ・役職手当(軌道工事管理者、軌道作業責任者、重機運転者手当等)
    ・近隣住宅手当
  • 賞与
    年2回(6月、12月)賞与支給(会社業績により支給有無を決定)
  • 勤務地
    ・京都府京田辺市
    ・兵庫県朝来市

    ご希望の上記2拠点どちらかの事務所に配属されます。
    転勤は基本的にありません。(拠点間出張はあります)

    1. 京都府(京田辺市)

    2. 兵庫県(朝来市)

  • 勤務時間
    1日あたりの実働時間:8時間

    【シフト例】
    日勤
    ・9時00分~18時00分(休憩1時間)
    夜勤
    ・21時00分~6時00分(休憩1時間)
    日勤→夜勤(一例)
    ・9時00分~14時00分(休憩1時間)
    ・23時30分~3時30分

    ※勤務シフトにより、出勤・退勤時間の変動あり
  • 休日休暇
    週休2日制 シフト制 年間休日110日以上
    ◇ お盆休暇
    ◇ 年末年始休暇
    ◇ GW休暇

    ※月数回程度休日出勤をお願いする場合があります
  • 福利厚生
    ◇ 近隣住宅手当あり(社内規定に基づく)
    ◇ 資格取得支援・手当あり
  • 教育制度
    会社が指示した資格講習については、取得費用を全て会社負担しております。
    (実績例:玉掛、フォークリフト講習、有機溶剤作業主任者、小型移動式クレーン等)
  • 応募資格
    学歴不問、未経験者OK

    ■歓迎スキル・経験(応募に必須ではありません)
    ・普通自動車運転免許をお持ちの方(中型・大型所持者優遇)
    ・鉄道業界または建設・土木業界での勤務経験をお持ちの方
  • 提出書類
    応募連絡後、弊社まで履歴書をご送付ください。
  • 選考方法
    書類選考

    面接(1回を予定)

    採用
  • 入社日
    随時入社可能です。詳細な日程については相談に応じます。

企業概要

有限会社先中軌道

【タイトル】

有限会社先中軌道とは?

【企業理念・コンセプト】

当社は1995年1月に京都府京田辺市で創業いたしました。
旅客鉄道様、民営鉄道様の線路のレール交換や枕木の交換、レール・分岐器の計測や検査など、鉄道の安全・安定輸送に欠かせない鉄道軌道工事を中核の事業とする会社です。
時代がどのような変化を遂げても、「鉄道」がこの世から無くなることは無いと考えております。当社としても、鉄道という普遍的なサービスに携わる以上、普遍的に「良いこと」とされる取り組みを継続して実施したい考えております。

【社長の思い】

有限会社先中軌道は、30年以上の長きに渡り鉄道軌道工事を通じて社会に貢献して参りました。
当社は創業の頃より、全てのお客様と電車にご乗車される方、そして社会に愛される会社を目指し、技術の研鑽や設備への積極的な投資を図り、西日本で鉄道軌道工事業界をリードしてきました。
これに甘えること無く、今後も変わらず徹底した品質・技術・コンプライアンスの向上で全てのステークホルダーに愛される会社となるよう社員一丸となって取り組んで参ります。

有限会社先中軌道
取締役社長 先中 裕喜
  • 設立 1995年
  • 代表者名 取締役社長 先中 裕喜
  • 従業員数 48人
  • 事業内容
    鉄道軌道工事及び検査業務
    各種土木工事
  • 所在地 610-0331 京都府京田辺市田辺田辺沓脱19番地
  • ウェブサイト https://sakinakakidou.com/

応募・選考

  • 募集方法
    当ページの応募ボタンより、ご連絡下さい。
    応募後は弊社まで履歴書(様式・手書きorPC作成等自由)をご送付頂き、書類選考を実施します。

    【選考プロセス】
    書類選考

    面接(1回の予定)

    採用

    最短1ヶ月以内での採用・仕事開始も可能です。
  • 募集後のご連絡
    応募頂いた後は、履歴書送付の案内をメールアドレスにご連絡させて頂きます。
  • 面接
    1回を予定しております。
  • 面接地
    有限会社先中軌道 本社を予定しておりますが、各種事情により相談に応じます。
  • 連絡先
    saiyo@sakinakakidou.com

求人のポイント

≪ お伝えしたいこと ≫
これまでに弊社へ入社した社員は、ほぼ全員が未経験からのスタートです。
空白期間があっても、社会人経験が無くても大丈夫です。

「鉄道保線」「軌道工」といった世界へ、あなたも飛び込んでみませんか?

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット