株式会社豊国昭和起重機製作所
【施工管理職】【技能工】◎完全週休2日制◎年間休日126日◎全国大手メーカーとの取引多数◎創業90年 「お困りの事がございましたら全部まとめて解決いたします」 創業から90年間、クレーン専業メーカーとして豊富な実績と技術を獲得し、全国のメーカーから高い評価を頂いてまいりました。2016年にはホウコクホールディングスの傘下に入り、経営基盤はさらに盤石になるとともに、豊国工業をはじめとするグループ会社の連携を生かした経営体制も強みとなりました。蓄積された技術の上に、最新テクノロジーをプラスした、より付加価値の高い製品の開発に向けて尽力してまいります。
契約形態
給与/報酬
月給:240,000円~(想定年収350万円~500万円) 賞与:年2回(昨年実績4.4か月分)勤務地
京都工場(京都府木津川市山城町平尾西河原4)タグ
募集背景
未来のインフラを支える仲間を探しています
当社は人々の暮らしに欠かせない社会インフラを確かな技術力で支えております。創業90年を迎えた現在、全国の大手企業と取引があり、信頼と実績を獲得し続けています。
培った技術を未来につなげ、よりよい形で創業100周年を迎えるべく、新たな仲間を募集しております。
モノづくりに興味のある方、わたしたちとクレーンをつくりませんか。
培った技術を未来につなげ、よりよい形で創業100周年を迎えるべく、新たな仲間を募集しております。
モノづくりに興味のある方、わたしたちとクレーンをつくりませんか。
仕事内容
仕事概要
◎施工管理職
クレーン設置の現場管理等をお任せいたします。20m以上の大型クレーンを中心に、年間10基ほど新設いたします。主な設置場所は製鉄所や発電所等になります。
まずは施工計画書を作成するための仕事の流れをOJTで学んでいただきます。
◎機械生産技術職
技術部にて作成した図面に基づき、クレーンの製作を行っていただきます。オーダーメイドのクレーンを作成するにあたり、世界で唯一の機械・モノづくりを経験できます。
クレーン設置の現場管理等をお任せいたします。20m以上の大型クレーンを中心に、年間10基ほど新設いたします。主な設置場所は製鉄所や発電所等になります。
まずは施工計画書を作成するための仕事の流れをOJTで学んでいただきます。
◎機械生産技術職
技術部にて作成した図面に基づき、クレーンの製作を行っていただきます。オーダーメイドのクレーンを作成するにあたり、世界で唯一の機械・モノづくりを経験できます。
募集要項
-
募集職種
施工管理職
機械生産技術職 -
対象となる方
【必須】
高卒以上(工業系学科尚可)
第一種運転免許普通自動車
モノづくりに興味のある方 -
主な仕事内容
◎施工管理職
・営業社員同席のもと、お客様に案件内容のヒアリング
・現場での据付管理
・委託先との打ち合わせ→委託先による工事の進捗状況と施工計画書の確認
◎機械生産技術職
・クレーン製造に関わる製缶(溶接作業)
・機械加工
・組立仕上げ作業 -
契約形態
正社員 ※試用期間6か月(正社員と同条件) -
給与/報酬
月給:240,000円~(想定年収350万円~500万円)
賞与:年2回(昨年実績4.4か月分) -
諸手当
通勤手当
住宅手当
役付手当
家族手当
環境手当
給食手当 -
昇給
あり(年1回 昨年実績 昇給率3.4%) -
賞与
あり(年2回 昨年実績4.4か月/年) -
勤務地
京都工場
〒619-02021. 京都府(京都府木津川市山城町平尾西河原4)
-
勤務時間
8:30~17:10 実働8時間(12:15~13:00:休憩45分) -
休日休暇
土日完全週休2日制
祝日・年末年始・夏季休暇 -
福利厚生
育児・介護休業制度
定期健康診断
資格・検定試験奨励制度
中退共制度加入
慶弔金制度
阪神甲子園球場 年間指定席 社内抽選 -
提出書類
履歴書
職務経歴書 -
選考方法
書類選考:履歴書、職務経歴書
一次面接:会社説明、面接 ※京都工場にて実施
最終面接:社長面接 ※本社にて実施 -
入社日
随時
企業概要
株式会社豊国昭和起重機製作所
【タイトル】
確かな技術で社会に貢献する【企業理念・コンセプト】
万事誠心誠意尽くすことを信条とし、確かな技術で安全・安心を提供します。(1) 顧客ニーズを先取りした付加価値の高い製品開発に取り組みます。
(2) クレームには真摯に向き合い誠実に対応いたします。
(3) 責任ある社会の一員であるために法令遵守を徹底します。
(4) 健全な労働環境を保持するために安全衛生管理に努めます。
(5) 無駄なコストを削減して社会の利益に貢献します。
【社長の思い】
当社は90年の長きに渡り、搬送システムに取り組み、各種クレーンをはじめ機械式駐車装置や自動ラック装置等多くの搬送設備を納入してまいりました。そうした多くの装置も30年40年と経過して入れ替えや大掛かりな修繕が必要な時期を迎えております。機械入れ替えの際には、省力化・省スペース化を図り、搬送能力は上げたいものです。このようなユーザーの新しいニーズに応えるために長年の安心と信頼の実績に裏打ちされた確かな技術を提供いたします。当社は企画・設計から製造、工事、メンテナンスまでの一貫体制が整っております。これからの時代に何が必要かを考慮し、時代の先端技術を意欲的に学び、社会に貢献できるよう様々な分野へのプロジェクトにも積極的に取り組んでまいります。
- 設立 1940年
- 代表者名 猫羽 豊
- 資本金 9600万円
- 従業員数 63人
- 平均年齢 45歳
-
事業内容
当社は、「クレーン・搬送機械事業」と「立体駐車場事業」の2事業を展開しております。
◎搬送装置のプロフェッショナルとして
「クレーン・搬送機械事業」
1963年1月に大阪労働基準局クレーン製造認可・第一号取得。
搬送装置のプロフェッショナルとして、確かな技術で社会の発展に貢献していきます。
◎一番じゃないからこそチャレンジできるあなたの想いをカタチに…
「立体駐車場事業」
1963年に日本初となるエレベーター・スライド方式立体駐車設備を納入。
駐車場に関するトータルソリューションカンパニーとして、設計、製造、据付・メンテナンス・リニューアルまで、製品サイクルにワンストップで対応してまいります。
◎『吾が社は、入魂の製品を社会に送り出すことに、生き甲斐を感ずる者の集まりである。』
近代産業に於いて、諸材料の運搬及び各種製品の取扱い作業の省力化・合理化は生産性の向上に大きな役割を果たします。
これからも安全で高性能なオーダーメイドの製品を生み出し、お客様に寄り添うメーカーとして進化し続けてまいります。 - 所在地 〒 557-0062 大阪府大阪市西成区津守3丁目3番1号
- ウェブサイト http://www.showa-crane.co.jp/
応募・選考
-
募集方法
応募フォーム
電話
メール
書類郵送 -
募集後のご連絡
書類選考のうえ、一次面接の候補日をご案内させていただきます。(電話またはメール)
-
連絡先
〒557-0062
大阪府大阪市西成区津守3丁目3番1号
株式会社豊国昭和起重機製作所
事務管理部 西尾 里恩
TEL:090-6524-6139
mail:r.nishio@showa-crane.co.jp
求人のポイント
【創業90年】歴史ある安定企業
【安心と信頼の実績】全国の大手企業取引多数
【技術力】設計からメンテナンスまで一貫体制
【ワークライフバランス】完全週休2日制&年間休日126日&夜勤なし
【安心と信頼の実績】全国の大手企業取引多数
【技術力】設計からメンテナンスまで一貫体制
【ワークライフバランス】完全週休2日制&年間休日126日&夜勤なし