株式会社髙岸

鉄道保線工事・土木一式工事 給与¥250,000以上 公共インフラを守る大切な仕事です 現場スタッフ・監督募集(技術職)未経験者でも歓迎・経験者は優遇します

契約形態

  • 正社員
  • 契約社員

給与/報酬

月給250,000~400,000円 経験実績等を考慮します 昇給あり

勤務地

奈良県桜井市

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 面接1回のみ
  • 社員寮あり
  • 資格取得支援あり

募集背景

顧客のニーズに応え受注を増加させるために人材を募集しております
世界一時間に正確で世界一安全と言われている日本の鉄道。
鉄道の安全な運行を支えるのが線路のメンテナンスすなわち保線工事です。
私たちの仕事は鉄道を利用する乗客の皆様が安心安全で利用できるように線路を守る仕事をしています。
地域の公共インフラに携わる仕事を共にできる方を募集しています。

仕事内容

保線工事(線路のメンテナンス)について
私たちの仕事の一例を紹介します。

日本の鉄道は世界一時間に正確で、世界一安全と言われています。
その鉄道の安全な運行を支えるのが線路のメンテナンス、すなわち保線工事です。

列車は多くの乗客を乗せ、毎日運行しています。
そのため線路に少しずつ歪みや劣化が生じていきます。

レールやまくらぎ、砕石を交換・改修することで鉄道の乗客が安心安全で快適に利用できるようになります。目立つ仕事ではありませんが社会に必要な仕事です。
まくらぎ交換工事
まくらぎは、木やコンクリート、合成樹脂でできていて、ハシゴ状に並べられており、レールを固定する役割や荷重・振動を分散させる役割があります。
劣化したまくらぎを定期的に交換する作業です。
  • 企業イメージ
レール交換工事
レールは列車の車輪と接触する部分なので、日々摩耗したり、傷がついたりしています。
レールは標準の長さが25mありますが、溶接して100m以上のロングレール化が主流になっています。
レールを現場に運搬後、古いレールを撤去し、新しいレールを敷設して締結用の器具を取りつけます。
  • 企業イメージ
  • 企業イメージ
道床交換工事
道床とはレールやまくらぎを設置するための路盤のことです。
一般的には砕石(バラスト)を敷きつめたものが多く見られます。
列車の走行に際してクッションの役割を果たします。
列車が走行することで劣化し、また土砂が入ることでクッション性が失われます。
そのため定期的に新しい道床に入れ替える必要があります。
また砕石に隙間ができると安定性が失われるため、つき固めと呼ばれる作業が必須となります。
  • 企業イメージ
  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集職種
    現場監督
    工事スタッフ
  • 対象となる方
    経歴学歴は問いません。経験者や有資格者は優遇させていただきます。
  • 主な仕事内容
    鉄道に関する保線工事(軌道工事)、土木工事、そのほか地方自治体の公共工事などを請負しています。各工事の施工および監理。
  • 契約形態
    正社員(月給制・社会保険・各種手当あり)
    契約社員(日給月給制)
  • 給与/報酬
    正社員:250,000〜450,000円 別途手当あり(経験者・有資格者はさらに優遇いたします)
    契約社員:日給9,000円〜 夜勤:12,000円〜
    交通費支給
  • 諸手当
    各種手当(正社員のみ):通信手当・夜勤手当・休日手当・資格手当(該当者のみ)・家族手当(該当者のみ)・住宅手当(該当者のみ)
  • 昇給
    あり
  • 賞与
    業績による
    過去3年実績(夏・冬賞与を全社員に支給)
    決算に応じて臨時賞与あり
  • 勤務地
    事務所所在地は奈良県桜井市
    各現場は奈良県、大阪府、京都府、三重県など主に近鉄沿線

    1. 奈良県(桜井市)

  • 勤務時間
    日勤 8:00〜17:00(昼休憩60分・午前午後に休憩あり)
    夜勤 (終電〜始発までの間)
  • 休日休暇
    会社カレンダーによる(日祝・土曜日変動休・夏季冬季休暇等)
    年間休日105日
  • 福利厚生
    中小企業退職金共済加入
    制服支給・健康診断実施(40歳以上は特別検診も実施)・会員制宿泊施設(エクシブ)利用可(宿泊費用の一部会社負担)
    有給休暇の取得推進
    社員旅行(自由参加・全額会社負担 2018年:沖縄方面2泊3日、2019年:北海道方面2泊3日、2020~23年はコロナの影響で実施なし、2024年:福岡・大分方面2泊3日)
    作業責任者にはスマートフォン支給
  • 教育制度
    資格試験助成あり
  • 応募資格
    18歳以上
    学歴職歴は不問です
    要普通自動車運転免許
  • 提出書類
    履歴書
  • 選考方法
    面接
  • 入社日
    随時
  • 採用予定人数
    若干名

企業概要

株式会社髙岸

【タイトル】

誠意と技術で明日を拓く

【企業理念・コンセプト】

当社は昭和13年に土木建設業として創業、その後昭和15年に奈良県と三重県を通行していた参宮急行電鉄(現在の近畿日本鉄道大阪線の一部路線)の請負工事に携わり、以来80年以上鉄道関連工事を主業とし安全・安定・快適な輸送を守るという使命を果たしてきました。

【社長の思い】

鉄道関連業界を取り巻く環境は新型コロナの影響以降の利用客数の落ち込み等により厳しい状況でしたが、近年は乗客数の回復により鉄道各社で黒字に転換しました。しかしながら今後も自然災害の激甚化、国内の少子高齢化や人口減少など環境が変化していく中で今まで以上に安全な保守工事サービスの必要性が増しています。
その中で私たちは地域の交通インフラを守る担い手として線路を守り続ける使命があり、私たちと一緒に活躍していただく仲間を必要としています。
  • 設立 1963年
  • 代表者名 髙岸典雄
  • 資本金 5500万円
  • 従業員数 12人
  • 事業内容
    総合建設業
    土木・建築・軌道工事の施工
  • 所在地 633-0112 奈良県桜井市初瀬初瀬2437

応募・選考

  • 募集方法
    応募フォームまたは電話にて受付いたします。
    電話の場合はガテン職をご覧になられた旨をお伝えください。
    ※求人関連の営業につきましては固くお断りさせていただきます。
  • 募集後のご連絡
    電話またはメールにてご連絡いたします
  • 面接
    1回
  • 面接地
    本社にて行います
  • 連絡先
    代表電話0744-47-7722
    ※求人関連の営業につきましては固くお断りさせていただきます。

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット