平穏土建株式会社

【完全週休二日制】創業75年の安定企業!新たな仲間を募集【未経験OK】 土木作業員 ・住設作業員 ・施工管理者の募集です

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

220,000円~420,000円/月給(総支給)

勤務地

長野県北信地域(本社・機材センター・中野事業所・各受注工事現場)

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 土日休み
  • 資格取得支援あり

仕事内容

土木作業員
<具体的な仕事内容>
まずは、見習いとして、先輩社員の指導を受けながら以下の様な業務をします。

■建設工事現場施工作業
土木全般(土工、重機オペ、型枠、造園、舗装、水道工事など)から建築全般(躯体/仕上げ)に渡り様々な工種に関わります。

■重機オペレーション
様々な工種に応じて、ダンプカーの運転やクレーン操作などを行います。

■その他、現場管理
安全確認や品質確認と記録や整理などを行います。

など・・・

<モチベーションのポイント>
★建設技能工/職人としてスキルUPできる!
様々な技能や資格の取得を目指せます。
費用は会社が負担します。

★公共工事などに関わり地域社会への貢献が実感できる!
多くの人の役に立ちたいと想う貴方に向いた仕事です。

★地域に根ざした仕事でヤリ甲斐が実感できる!
地域密着型だから小規模民間工事も対応します。
お客様から『ありがとう!』と感謝の言葉をいただける瞬間があります。

★特殊免許が取得できる!
大型自動車や大型特殊などの免許取得にチャレンジできます。
費用は会社が負担します。
  • 企業イメージ

住設作業員
<具体的な仕事内容>
お客様の要望やお困りごとに応じ現場へ出向いての仕事です。

■キッチン、洗面化粧台、トイレ、ユニットバス、給湯器などの設置や交換

■給排水管の敷設や保温処理

■漏水や凍結修理

■内装や建具まわりの取り付けや交換、補修

■外壁屋根の破損修繕

など・・・

<モチベーションのポイント>
★建築技能工/職人としてスキルUPできる!
様々な免許や資格の取得を目指してください!
費用は会社が負担します。

★地域に根ざした仕事でヤリ甲斐が実感できる!

★お客様の夢や理想を叶える仕事でヤリ甲斐が実感できる!
お客様から『ありがとう!』と感謝の言葉をいただける瞬間が多くあります。
  • 企業イメージ

施工管理者
<具体的な仕事内容>
先輩社員のアシスタントとして、以下の様な業務の補佐をします。

■役所との打ち合わせ・手続き
届け出書類の作成・提出や契約書類の取り交わしなどを行います。

■施工計画の作成
工程表や図面など管理書類を作成したり、積算や見積計算などを行います。

■協力会社の決定
施工計画の説明や交渉、契約手続きなどを行います。

■住民説明
施工計画などの説明を行います。

■現場管理
工程管理、安全管理、品質管理、スタッフ管理などを行います。

など・・・

<モチベーションのポイント>
★土木施工管理技士(国家資格)へチャレンジできる!
費用は会社が負担します。

★公共工事に関わり地域社会への貢献が実感できる!
多くの人の役に立ちたいと想う貴方に向いた仕事です。

★地域に根ざした仕事でヤリ甲斐が実感できる!
地域密着型だから小規模民間工事も対応します。
お客様から『ありがとう!』と感謝の言葉をいただける瞬間があります。

★特殊免許が取得できる!
大型自動車や大型特殊などの免許取得にチャレンジできます。
費用は会社が負担します。
  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集職種
    ・土木作業員
    ・住設作業員
    ・施工管理者
  • 対象となる方
    経験者優遇
    未経験OK
  • 主な仕事内容
    ・建設工事現場での土木工事
    ・住宅リフォーム工事に関わる様々な施工作業
    ・土木工事の施工管理技士や監理技術者の補佐
  • 契約形態
    正社員・契約社員
    (パートタイム相談可)
  • 給与/報酬
    220,000円~420,000円/月給(総支給)
    ■賃金には資格手当や職務手当等を含みます。
    ■また、保有資格や実務経験等を考慮し、配属部署や担当職務に応じて取り決めます。
  • 諸手当
    通勤手当(上限あり)
    資格手当
    通信手当
    その他特別手当
    ※通勤手当には、職務に応じ貸与された社有車両の通勤利用を可とし、これを充てる場合あり
  • 昇給
    あり/年1回(4月)
    ※勤務成績および業務貢献度により決定
  • 賞与
    あり/年2回(夏・冬)および業績に応じ期末賞与
  • 勤務地
    本社
    機材センター
    中野事業所
    各受注工事現場

    1. 長野県(下高井郡)

  • 勤務時間
    7:45~17:15
    (実働8時間・休憩90分)
  • 休日休暇
    日曜および土曜および祝日

    年末年始休業9日間(2024年度計画)
    夏季お盆休暇は有給休暇取得を奨励
  • 福利厚生
    制服貸与
    資格取得支援
    退職金制度
    財形貯蓄
    慶弔見舞金
    リフレッシュ休暇

企業概要

平穏土建株式会社

【タイトル】

『幸福な未来を創造する』こと

【企業理念・コンセプト】

-我々の技術で、幸福な街づくりに貢献する-

建設業とは、その土地の景色をつくり、自然環境と人びとの暮らしを守る仕事。

街を囲む山並みと木々。そして、街を流れる川と清らかな水。
この豊かな自然の景色を変えることなく、未来の子供たちに受け継いでいくことを考えることが大切です。

この街に住む人たちの生活を守るため、暮らしに役立つものを造り上げていくこと。
自然と共存し、すべての動植物と共栄できるよう、自然と人をつなぐ存在として携わっていくこと。
それが私たちの仕事です。

私たちは、地域の人たちが集う場所や家族の集う場所を造り、守るため、建設業をとおして地域の人びと、家族の絆をつないでいけるような街造りを目指します。

【社長の思い】

さまざまな角度から地域の暮らしと安全を支えることが私たちの使命です。

昭和24年の創業以来、私たちは社会の変化に対応しながら、地元地域に密着し、自然環境と生活環境を守り支えてきました。そうしたなかで、時代は環境保全が重要視され、公共事業も新たにつくる流れから現在あるものを維持管理する方向へとシフトし、また、地域社会も少子高齢化へと移り変わっています。そこで、私たちはより地域の人びとの生活に寄り添い、どんなお困りごとにも柔軟に対応するため『ライフサービス事業』を立ち上げ、地域の人びととのつながりを強めてきました。

『さまざまな角度から地域の暮らしと安全を支えること』

これこそが、この地に根ざした建設会社としての私たちの使命です。そんな当社の経営理念は『未来景観を創造する』。これはもちろん、橋やビルを建てることでもありますが、それだけではありません。地域の人びとの暮らし全体を支え、幸福や笑顔があふれる情景を一緒につくっていくことでもあります。そして、それは『ライフサービス事業』の精神でもあります。
建設業とひとくちにいっても、そのあり方はさまざまです。私たちの強みは、公共事業も民間事業も手がける技術力の高さに加え、お客様の顔が見える”つながり”のなかで生まれる仕事にも幅広く対応する柔軟性です。こうしたすべてを通して、私たちは快適に走れる道路や農業用水の整備など観光インフラから地域の地場産業まで支え、防災対策に取り組みながら暮らしの安全性を高めつつ、冬場の水道の凍結や雪かきなど地域の人びとの困りごとを助けて、広く地域の未来を支えています。
これからも私たちは、この街に根ざし、地域を支え、未来をつくる仕事に取り組んでいきます。
代表取締役 土屋 定正
  • 設立 1950年
  • 代表者名 土屋 定正
  • 資本金 2500万円
  • 従業員数 36人
  • 所在地 381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏4127-28
  • ウェブサイト https://www.hiraodoken.com

応募・選考

  • 募集方法
    ・ガテン職応募フォーム
    ・ホームページ応募フォーム
    ・お電話よりご応募受け付けております
  • 募集後のご連絡
    一週間以内にご連絡いたします
  • 連絡先
    0269-33-4518

求人のポイント

プライベートの時間もしっかり確保

・完全週休二日制
・残業少なめ(月平均10時間以下)

プライベートの時間もしっかり確保できる職場です。毎週しっかり休みがあり、加えて年末年始などの長期休暇も。夏季お盆休暇は、会社として有給休暇取得を奨励しています。オンオフメリハリつけて働ける環境が整っていますので、皆様からのご応募をお待ちしております!

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット