株式会社ホルテック

推進工事って何ですか?!日本のインフラを支える会社! 【 土木現場作業員/施工管理 】キャリアUP・高収入! 土木工事の一種で推進工事という職種です。地中内を機械で掘り進んで管を通す仕事です。管の用途として、上下水道、ガス、電気、通信線など人々の生活に必要不可欠な物となります。

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

23万4,000円~50万円 ※資格・経験を考慮

勤務地

神奈川県横浜市 各現場(基本は関東近辺、稀に九州や東北地方の現場もあり)

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 面接1回のみ
  • 外国人歓迎
  • 土日休み
  • 高齢者歓迎
  • 資格取得支援あり

募集背景

当社は世代交代のタイミングで、ベテラン技術者たちが引退を控え、
若手を中心に「もっと働きやすく稼げる会社を皆で作る」為に準備中です!
環境を変えたい方、体を動かしたい方、全国各地で仕事したい方大歓迎です!!!
未経験者の方でも安心してスタートできるよう研修制度が整っています!

■=■=■=■=■=■=■=■
先輩社員の半数が業界未経験者!
20~50代の職人を募集中!
■=■=■=■=■=■=■=■

✅創業38年!景気に左右されない安定企業
✅残業月10時間程度(残業代は別途支給)
✅賞与年2回・昇給年1回
✅通勤・家族・住宅等の手当も充実
✅市外から移住される方に補助金支給
✅出張あり(基本関東近辺ですが、九州や東北地方の出張もあります)・旅行好きな方大歓迎
✅土日休みの現場も増えております
✅日給制・月給制/どちらにも対応します。

仕事内容

具体的な仕事内容は?
■=■=■=■=■=■=■=■
⦅生活インフラに直結/推進工事⦆
■=■=■=■=■=■=■=■

●人々の生活になくてはならない下水道、ガス、電力、通信などのライフラインは、多くが地中に管きょとして埋設されています。管きょを埋設する推進工事を行っております。

【現場作業について】
●小さい管の工事(小口径)は手元作業員2名+機械オペレーター1名の3名1組で作業を行います。
●大きい管の工事(大口径)は手元作業員3、4名+機械オペレーター1名の4、5名1組で作業を行います。

担当する現場にもよりますが、1週間~半年の現場様々です。

////////////////////////////////////////////////////////////////

現場となるのは関東圏のほか、東北や九州まで幅広いエリアを担当します。
出張先では海釣り、ご当地グルメ、観光などを楽しんでいます。
出張手当の支給もあります!
仕事を通じて、全国各地の景色との出会いも楽しんでいただけたらと思います!!
  • 企業イメージ

求める人物像
<未経験・無資格、⼤歓迎!>やる気さえあれば活躍できます!資格取得⽀援制度あり☆
◎将来も世の中に求められる技術・知識を身につけたい方
◎体を動かす仕事をしたい方
◎向上心・責任感を持って業務に取り組むことができる方
◎周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
◎やる気がある方、元気な方にはピッタリです!

<下記経歴、資格をお持ちの方は優遇>
・土木学科出身の方
・中型免許
・小型移動式クレーン
・玉掛け
・ガス溶接
・アーク溶接

一生使える資格をどんどん取得してください。なかには上記の資格をほとんど取得している先輩社員もいます。社内規定により取得すれば給与や賞与が増える資格も♪やる気次第でどんどんキャリアアップを目指せます。
  • 企業イメージ

◆入社後のキャリアプラン
入社後1ヶ月は、座学からスタート!
専門用語や工具の使い方などをイチから覚えていきます。OJTでは実際に機械に触り、アーク溶接やガス溶接のトレーニングも行います。

ある程度慣れてきたら各現場を回り、先輩社員の補助をしながら少しずつ仕事に慣れていきましょう。焦らずあなたのペースでしっかり学んでください♪

必要な資格は、会社の支援で取得しながら経験を積んでいただけます。
将来的には掘進機を操作するオペレーターや職長を目指すのか、施工管理職を目指すのか、現場経験を生かして営業や事務を目指すのか。
会社の将来を担う幹部候補としての活躍を期待します!
  • 企業イメージ

◆資格取得でスキルアップ
業務に必要な資格は、入社後に会社負担で取得可能です。

【具体的には】
・1級、2級土木施工管理技士
・推進工事技士
・中型免許
・小型移動式クレーン
・玉掛け
・ガス溶接
・アーク溶接
・車両系建設機械

など、一生使える資格をどんどん取得してください。なかには上記の資格をほとんど取得している先輩社員もいます。社内規定により取得すれば給与や賞与が増える資格も♪やる気次第でどんどんキャリアアップを目指せます。
  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集職種
    現場作業員/施工管理職
  • 対象となる方
    【歓迎条件】
    ●未経験者大歓迎
    ●Iターン・Uターン歓迎
    ●20代・30代の若手層も活躍中
    ●40代のミドル層も活躍中
    ●50代の中高年層も活躍中
    ●ハローワーク/職安でお仕事お探しの方

    【下記経験のある方も歓迎】
    ・現場作業員
    ・土木作業員
    ・建設業
    ・足場鳶
    ・鍛冶工
    ・配管工
    ・溶接工事
    ・大工
    ・電気工
    ・施工管理
  • 主な仕事内容
    生活に不可欠な上下水道・ガス・電気の管推進工事

    【現場作業員】
    特殊な機械(掘進機)で地下を掘り進める作業の補助が基本です。
    将来的にはオペレーター、職長になっていただきます。
    機械を操作する以外に「溶接」「型枠」「測量」「土工事」「斫り工事」など、様々な仕事を覚えることができます!
    オールマイティーに仕事ができるようになるので、推進工事以外でも、将来仕事に困ることはありません!

    【施工管理職】
    基本的には日々社用車を使い、自宅から直行直帰で担当の現場へ。
    高い品質でスケジュール通り案件が進められるように施工管理を行ってもらいます。 
    当社の強みは自社で管理から施工まで一貫して手がける点です。
    工事作業をするのも同じ会社のメンバーなので、スムーズにコミュニケーションを取り工事を進められます。
    ◆社内の工事スタッフやお客様、元請業者との打合せ
    ◆資材の手配など、施工前の準備
    ◆工事中の安全・品質・コスト・スケジュール管理
    ◆工事作業の補助
    ◆各種申請書類の作成 など

    ※工期は規模により1週間から半年まで様々。
  • 契約形態
    正社員
    ※試用期間有り(6ヶ月)
    ※期間中も待遇は変わりません
  • 給与/報酬
    月給:234,000 円~500,000円
    ※資格・スキルなど考慮し加給
    ※残業手当は別途全額支給

    <モデル年収>
    年収520万円(30代社員・入社3年目 現場作業員)
    年収900万円(50代社員・現場作業員 掘進機オペレーター 入社28年目)
    年収799万円(50代社員・施工管理職 入社23年目)
  • 諸手当
    通勤手当:実費支給(上限なし)
    住宅手当:39,000円/月※賃貸のみ
    扶養手当:(妻)6,000円/月、(子)1人につき5,000円/月
    職務手当:1,000円~30,000円/月 ※能力による
    資格手当:5,000円~20,000/月
    出張手当:1,300円/日
  • 昇給
    ◆昇給年1回
    資格取得や仕事への姿勢、会社への貢献度などを評価

    ※年齢・経験関係なく、あなたの頑張りをしっかり評価⭕️
  • 賞与
    ◆賞与年2回
  • 勤務地
    <本社>
    〒224-0033
    神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東4-1-7
    └受注工事によって様々な場所に行きます。

    ☆出張は家庭の事情を考慮して決定します。
    ☆出張手当あり

    出張で日本各地を回れるのも楽しみの一つ。休日を使って各地の観光やグルメや海釣りを楽しむ社員もいます♪

    <主な現場エリア>
    ※受注工事によるので決まっていません。(基本は関東圏)

    1. 神奈川県(横浜市)

    2. 東京都(八王子市、小平市)

    3. 埼玉県(上尾市)

    4. 千葉県(市原市、習志野市、茂原市)

  • 勤務時間
    8時30分~17時00分(実労働7.5時間)
    休憩:1時間30分
    残業:平均月0~10時間
  • 休日休暇
    ・週休2日制(隔週土曜日)
    ・GW
    ・夏季休暇
    ・年末年始休暇
    ・産前産後休暇
    ・育児休暇
    ・有給休暇
    └5日連続取得可

    ☆産休&育休の取得・復帰実績あり
  • 保険
    社会保険完備
    └雇用・労災・健康・厚生・退職金共済
  • 福利厚生
    ・資格取得支援制度
    └資格取得にかかる講習費・交通費等はすべて会社負担
    ・UIターン支援
    ・制服(作業服)貸与
    └作業着・作業服(夏・冬用)、安全帽、フルハーネス安全帯貸出
    ・マイカー通勤可(駐車場あり)
    ・有給休暇
    ・健康診断
    ・退職金制度(建退共)
  • 教育制度
    入社後約1ヶ月は、座学からスタート!

    専門用語や工具の使い方などをイチから覚えていきます。OJTでは実際に機械に触り、アーク溶接やガス溶接のトレーニングも行います。

    ある程度慣れてきたら各現場を回り、先輩社員の補助をしながら少しずつ仕事に慣れていきましょう。焦らずあなたのペースでしっかり学んでください♪

    必要な資格は、会社の支援で取得しながら経験を積んでいただけます。
    将来的には掘進機を操作するオペレーターや職長を目指すのか、施工管理職を目指すのか、現場経験を生かして営業や事務を目指すのか。
    会社の将来を担う幹部候補としての活躍を期待します!
  • 応募資格
    <未経験・無資格、⼤歓迎!>やる気さえあれば活躍できます!資格取得⽀援制度あり☆

    ◎将来も世の中に求められる技術・知識を身につけたい方
    ◎体を動かす仕事をしたい方
    ◎向上心・責任感を持って業務に取り組むことができる方
    ◎周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
    ◎やる気がある方、元気な方にはピッタリです!
  • 提出書類
    履歴書
  • 選考方法
    面接
  • 入社日
    面接時に相談
  • 採用予定人数
    2名

企業概要

株式会社ホルテック

【タイトル】

人へ、都市へ。基本の仕事。

【企業理念・コンセプト】

ホルテックという社名の由来は“地下を掘る技術”を意味するもので当社の基本理念となっております。当社は推進工事に精通した技術者を揃えており、上下水道や電力・通信・ガスなどのインフラ整備に不可欠な非開削工法である「推進工法」を専門としています。多くの施工実績を重ね、全国の地下を掘り続けて約40年。私たちホルテックは日本のインフラを支える推進工事のプロフェッショナルの集団です。

【社長の思い】

当社は1986年の創業以来、公共下水道工事の専門会社として発展し、小口径管から中・大口径管の推進工事を行う専門業者として歩みを続けてまいりました。
推進工事に精通した技術者を揃えており、直営班による施工を基本とします。プロ意識の徹底と技術力の向上を心掛けて、多種多様な地層に対応すべく長年の経験と知識を積み重ね続けております。今までの実績を踏まえ、ご要望があれば国内各地はもとより、海外での施工も視野に入れてさらなる発展が出来たらと思っております。
  • 設立 1986年
  • 代表者名 河西 龍治
  • 資本金 2000万円
  • 従業員数 20人
  • 平均年齢 44歳
  • 事業内容
    〇推進工事
    〇土質調査工事・薬液注入工事
    〇立坑築造工事
  • 所在地 224-0033 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東4-1-7
  • ウェブサイト https://holtec.co.jp/

応募・選考

  • 募集方法
    ✨1分で応募完了!応募方法✨

    (1)ガテン職の応募ボタンから
    ---------------
    (2)お電話で
    TEL:045-941-1411
    平日 9:00~17:00(採用担当まで)
    ---------------
    (3)当社HPで
    https://holtec.co.jp/
    ※登録不要で簡単応募
  • 募集後のご連絡
    営業日2日以内にご連絡差し上げます。

    <選考フロー>
    応募→面接1回→内定
    ※応募~内定まで最短1週間
    ※入社日相談可能
    ※Web面接OK
  • 面接地
    当社にて面接
    ※遠方の場合はWeb面接OK
  • 連絡先
    045-941-1411(採用担当宛)まで
    「ガテン職を見た」とお問合せください。
    ※受付時間:9:00~17:00(月~金)

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット