頼本林業株式会社

林業作業員募集中!抜群の働きやすさ。豊かな自然で心も豊かに♪ 熊本県菊池市を中心に、日本全国で林業の一連業務をお願いします!

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

★164,500円~235,000円

勤務地

熊本県菊池市

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 資格取得支援あり

募集背景

未経験から森を守る職人に!
頼本林業では、未経験からでも一人前の職人を目指せる環境を提供しています。仕事を通じて、一生モノの技術と知識を身に付けることができます。自分たちがこの豊かな大自然を守っているという実感を持ちながら働けるので、やりがいもひとしお。

イチから丁寧に指導し、安全に作業ができるようサポートいたします。はじめての方も安心して飛び込んできてください!

仕事内容

自然を感じながらゆったりお仕事♪
林業は自然環境での作業が主なため、美しい森林や自然景観と接することができます。大自然の中で季節の移り変わりや自然の営みを感じながら、とても穏やかな気持ちで働けます。木々の中で自然の音や香りを感じてリラックス。鳥や動物たちが自由に暮らす姿を見ながら心地よい静寂を楽しむことができます。自然との一体感を楽しみながら、心も豊かに過ごしましょう♪
地拵え(じごしらえ)
地拵え(じごしらえ)とは、伐採後の林地に残された枝や草木、伐採材などを整理して、苗木を植えるための土地を整備する作業です。
森林の造成や管理作業の一環として行われます。地拵えを行うことで樹木の成長を促進させ、森林の健全な発育を支えます。土壌の養分を栄養源として利用するため手入れや整備を行い、次の植林に備えて整地を行います。
植えつけ
地ごしらえが整った土地に、苗場(苗畑)で育てた苗木を山に植えつけしていきます。この時ある程度密集させて植えつけることで、苗木が早くまっすぐ育ちます。ものによりますが、苗木は畑などで2~4年ほどくらい大事に育てたものを使用します。冬季に行う作業で、植える土地によく合った種類の木の苗を植え、しっかりと立派に育ってくれるように願いを込めて基本的に手作業で植えつけます。
下刈り
下刈りとは植栽した苗木が健やかに育つように、下層部に生える雑草や雑木を除去するための作業です。日光や水分を奪う無駄な雑草たちを刈っていくことで、貴重な木々が光や栄養を十分に受け取ることができます。これにより森林の成長が促進され、生態系が健全な状態を保つことができます。また、定期的な下刈りによって森林火災発生の元となる枯れた低木なども取り除くことができ、火災発生率も軽減させることができます。
伐採
樹木を伐り出す伐採は目的によって呼び方が異なります。原木として出荷できる状態まで育った樹木の伐採を「主伐」、森林の込み具合に応じて一部を伐採し、残った木の成長を促す伐採を「間伐」、植栽した樹木の成長を妨げる不要な樹木や、生育不良の樹木を伐り払う伐採を「除伐」と呼びます。主に機械を使用するため、搬入口の確保を行い必要な立木の伐採を行っていきます。チェーンソーを使って安全で丁寧な作業を心がけています。
運搬
丸太(玉切り)にした木材や主伐後の伐倒木を、貯木場や原木市場まで運搬していきます。大抵はプロセッサーなどを用いて木材を運びやすく整えます。山の傾斜や作業道の広さ・状態などにより搬出方法は異なり、適切な搬出方法を判断して作業を進めます。主に木材運搬車の重機やトラックを使って木材を運んでいます。こうして運搬した木材は、のちに製材業者に買われリサイクルされていきます。
シイタケの栽培
シイタケの栽培は、森林資源を活用した持続可能な栽培方法として近年注目されています。まずクヌギやナラの木を選んで原木の準備を行い、シイタケの菌を木に打ち込む「菌打ち」をします。菌が成長してシイタケが大きくなったら、傘が開いたタイミングで収穫します。シイタケは再生できるため、原木を休ませたり、再度菌を打ち直して何度も収穫することができます。

先輩から一言

働き方が選べます♪
頼本林業では、ご自身のライフスタイルに合わせて働き方が選べます!休日は日曜日のほか、週休2日も選択いただけます。ただお仕事が楽しいから!稼ぐ働き方でもよし、プライベートもしっかり充実させたい!ゆっくり休みたいという方は週休2日を選んでもよし。ご希望に応じて自分らしく働けます。

近年は林業も機械化が進んでいるため、重機を使いたい方や体力に自信のない女性でも活躍できます。自然が好きな方、昆虫や動植物に興味がある方は楽しく働けること間違いなし!
定時で退勤!プライベートも充実
頼本林業は、業界でも珍しくなんと定時に退勤できます!仕事もプライベートも、せっかくならどっちも楽しく!日々を送りたいですよね。就業時間内で終われる作業量を前もって設定することで、無理せずメリハリをつけて働ける環境が整っています。

弊社は風通しが良く、気軽に相談できるアットホームな雰囲気の職場です。仕事とプライベートの両立ができてこそ充実した生活は成り立つとそんな考えのもと、毎日定時に退勤、また希望に応じた休みがとりやすいような会社作りに努めています。

募集要項

  • 募集職種
    作業員
  • 対象となる方
    経験不問
    年齢、学歴も問いません!
  • 主な仕事内容
    林業
    ・樹木の地ごしらえ、植えつけ、下刈り、伐採、運搬など一連業務
    ・シイタケの栽培
    木を育て、森を作る。森林の生態系を守る大切な役目を担っています。
  • 契約形態
    正社員
  • 給与/報酬
    ★164,500円~235,000円
  • 勤務地
    熊本県菊池市

    1. 熊本県(菊池市)

  • 勤務時間
    ★8時00分~17時00分
    ※定時で上がれます
  • 休日休暇
    ★日曜日、その他
  • 保険
    社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
  • 福利厚生
    働きやすさ抜群◎
    ・会社負担での資格取得支援
    ・働き方が選べる(週休2日も可能)

企業概要

頼本林業株式会社

【タイトル】

木を育て、森を作る。

【企業理念・コンセプト】

頼本林業はまずチームワークを大事にし、何事も楽しく。社員や関わり頂くすべての方々に、良い影響を与えていきたいと考えています。安全に対する管理は細心の注意をすることはもちろん、依頼主様のご要望には真摯に応えていくことは大前提としております。

技術力の向上とサービスの質の高さは、社員の個々の成長と密接に関連していると私たちは強く感じており、この成長が最終的にはお客様への優れたサービス提供につながると信じています。社員の満足と成長、およびお客様の満足度向上を同時に追求し、施工サービスをお届けしてまいります。

【社長の思い】

この度は、頼本林業株式会社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。私たちは熊本県菊池市を中心に日本全国で「木を育て、森を作る」林業一式を行う会社です。森林の生態系を守るため安全で確かな施工を使命とし、これまで多くのお客様に支えられてまいりました。おかげさまで、取引先様から高い信頼を頂ける会社にまで成長することが出来ました。今後もより一層貢献していけるよう更なる飛躍を目標に、人材の育成と企業全体の一層の精進を重ねていきたいと思います。
  • 代表者名 頼本 秀康
  • 従業員数 6人
  • 事業内容
    林業
    ・樹木の地ごしらえ、植えつけ、下刈り、伐採、運搬など一連業務
    ・シイタケの栽培
    木を育て、森を作る。森林の生態系を守る大切な役目を担っています。
  • 所在地 861-1325 熊本県熊本県菊池市袈裟尾315-2
  • ウェブサイト https://www.yorimoto-ringyo.com

応募・選考

  • 募集方法
    お電話もしくはお問い合わせフォームご応募ください
  • 募集後のご連絡
    随時ご連絡させていただきます
  • 連絡先
    0968-24-2953

求人のポイント

会社負担で資格取得を応援!
業務に必要な資格や免許、講習等は会社で一部負担しています!この業界で有利な資格を持っていれば、業界でも評価を得られやすく収入にも影響が…!

頼本林業では現場で必要とされる専門資格はもちろん、キャリアアップにつながる様々な資格の取得を全面的にバックアップいたします。資格取得にかかる費用の補助はもちろん、勉強時間の確保など従業員一人ひとりが自己実現できるようサポートしています。

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット