株式会社下田木材
未経験から林業のプロへ!自然と共に働こう! 山林の伐採及び造林作業を行っていただきます。働きながらスキルアップ!安定した環境で長く活躍!
契約形態
給与/報酬
日給8,000円~(試用期間)勤務地
〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町大字高森902−1タグ
募集背景
未経験者歓迎!ゼロから学べる安心のサポート体制
専門的な技術や知識が必要な仕事ですが、株式会社下田木材では未経験者でも安心してスタートできる環境を整えています。入社後は先輩社員が丁寧に指導し、道具の使い方や木の伐採方法、安全管理まで基礎からしっかり学べます。最初は簡単な作業から始め、徐々に業務を覚えていくので、経験がなくても大丈夫です。自然の中で働きたい方、新しいことに挑戦したい方、一歩踏み出してみませんか?
仕事内容
従業員の健康と生活を第一に考えた職場環境
当社では、従業員が心身ともに健康で長く働けるよう、職場環境の充実に力を入れています。各種手当の支給や福利厚生の充実はもちろん、有給休暇の取得を積極的に推奨し、仕事とプライベートの両立をサポート。さらに、働くうえでの悩みや不安があれば、上司や先輩に気軽に相談できる環境が整っています。社員同士のコミュニケーションも活発で、チームワークを大切にする社風が魅力です。安心して働ける環境で、新たなキャリアを築きませんか?
機械操作や運転が好きな方にピッタリ!
林業では、伐採作業だけでなく、木材の運搬や整備のためにさまざまな重機や特殊機械を使用します。フォワーダーやハーベスターといった専用の機械を操作し、木材を効率よく運ぶ仕事は、機械いじりが好きな方や運転が得意な方にとってやりがいのある業務です。最初は基本的な運転からスタートし、経験を積むことでより高度な技術を身につけることができます。自然の中でダイナミックに働きながら、機械の操縦スキルを磨きたい方に最適な環境です!
資格取得支援制度が充実!スキルアップを応援
林業の仕事に必要な資格(チェーンソー、刈り払い機、重機の運転資格など)は、すべて会社が取得費用を負担します。仕事をしながら段階的に資格を取得できるので、未経験の方でも確実にスキルアップが可能です。さらに、経験を積めば特殊伐採や大型機械の運転など、より高度な技術を学ぶチャンスも広がります。「手に職をつけて長く働きたい」「将来のために専門的なスキルを身につけたい」そんな思いを持つ方にはピッタリの環境です。会社が全面的にサポートするので、安心して成長していけます!
募集要項
-
募集職種
作業員 -
対象となる方
不問 -
主な仕事内容
山林の伐採及び造林作業を行っていただきます。 -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
日給8,000円~(試用期間) -
勤務地
〒869-1602
熊本県阿蘇郡高森町大字高森902−11. 熊本県(阿蘇郡高森町大字高森902−1)
-
勤務時間
8:00~16:30 -
休日休暇
日曜日、その他土曜日
お盆・GW・年末年始 -
保険
社会保険完備
企業概要
株式会社下田木材
【タイトル】
自然の中で働く楽しさとやりがいを実感しよう!【企業理念・コンセプト】
林業は、ただの伐採作業ではなく、森林資源を守り、未来へつなぐ大切な仕事です。自然の中で体を動かしながら働くことで、四季の移ろいを感じたり、壮大な景色の中で仕事をする楽しさを味わえます。また、大木を伐採し、計画通りに作業が進んだときの達成感は格別です。チームで力を合わせながら仕事を進めるため、仲間との絆も深まり、やりがいを感じられる環境です。「自然が好き」「体を動かす仕事がしたい」「チームワークを大切にしたい」そんな方は、ぜひ私たちと一緒に新たな一歩を踏み出しましょう!【社長の思い】
当社は、熊本県阿蘇郡高森町を拠点に、山林の皆伐、木材の運搬、特殊伐採 など、林業に関する幅広い業務を承っております。地域の豊かな自然と調和しながら、未来へと繋がる森林資源の有効活用に努めております。「地域に根付いた企業でありたい」 という想いを胸に、平成28年11月の法人設立以来、地域の皆さまに支えられて成長してまいりました。これからも、地元の暮らしや産業を支えるプロフェッショナルとして、質の高いサービスを提供してまいります。林業のプロとして、丁寧で安全な作業を心がけ、すべてのお客様にご満足いただける結果をお届けできるよう、社員一丸となって努力していく所存です。- 代表者名 下田修一(シモダシュウイチ)
- ウェブサイト https://www.shimodamokuzai.com
応募・選考
-
募集方法
お問い合わせフォームまたはお電話よりご連絡をお願いします
-
募集後のご連絡
0967-62-2007
-
連絡先
0967-62-2007