アサヒ商事株式会社

業務委託◎日給1万8000円以上◎資格保持者優遇◎安定してしっかり稼げる会社 溶接職人の未来は明るい!手に職つけて安定キャリアへ!

契約形態

  • 業務委託

給与/報酬

日給1万8000円~

勤務地

大阪、和歌山、東京、茨城など

タグ

  • 経験者優遇
  • 外国人歓迎
  • 業務委託可
  • 資格取得支援あり

仕事内容

溶接職人歓迎!
即戦力歓迎!資格保持者はすぐに活躍可能。資格がない方も会社負担で取得でき、スキルアップを全面サポート!当社は全員が資格を持ち、腕のいい職人が集う環境が自慢です。経験を活かして働きたい方、さらに技術を磨きたい方、大歓迎!あなたの腕を最大限に発揮できる職場で、一緒に働きませんか?造船工事もあるので仕事が豊富です。
  • 企業イメージ

資格は無くても現場経験があればOK!
土木工事の経験を活かし、さらにスキルアップしませんか?現場の流れを理解していれば、すぐに力を発揮できる環境です!若手が中心となり、活気あふれる職場で新たな挑戦をしませんか?これまでの経験を活かしながら、手に職をつけて成長できるチャンス!あなたの技術とやる気を求めています。現場の第一線で活躍したい方、大歓迎!ご応募お待ちしています!
  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集職種
    現場作業員・溶接職人
  • 対象となる方
    現場経験者のみOK
    土木工事経験者や玉掛けの資格などを持っている方歓迎!
    資格は無くても仕事の経験があれば弊社にて資格取得できます。
  • 主な仕事内容
    各エリアでの工場での作業員の派遣をしているため、
    各工場にて勤務していただきます。
    アーク溶接・半自動溶接・玉掛けなど
  • 契約形態
    業務委託・契約社員・正社員
  • 給与/報酬
    日給1万8000円~
    ※月給28万~40万
    ※資格の取得によって変動します
  • 昇給
    あり
  • 賞与
    あり※正社員の場合のみ
  • 勤務地
    大阪、和歌山、東京、茨城など
    希望のエリアで働けます!

    1. 山形県(米沢市)

    2. 東京都(中央区日本橋)

    3. 佐賀県(嬉野市)

    4. 茨城県(東茨城郡)

  • 勤務時間
    8:00~17:00(現場による)
  • 休日休暇
    各現場によって要相談
  • 福利厚生
    お弁当や食事付きの現場あり
    寮付きの現場あり
    資格取得支援あり(全額会社負担)
    車通勤可

企業概要

アサヒ商事株式会社

【タイトル】

職人を育てる会社

【企業理念・コンセプト】

アサヒ商事株式会社は、経験者のみを対象とした職人育成に力を入れる企業です。即戦力として活躍できる環境が整っており、さらに技術を磨きたい方には資格取得支援も完備。全員が資格を持つ職場で、高い技術力を身につけられます。土木・溶接工事のプロフェッショナルとして成長したい方を歓迎。経験を活かし、より高度なスキルを習得しながら安定したキャリアを築きませんか?あなたの技術と熱意を求めています!

【社長の思い】

アサヒ商事株式会社は、2015年創業以来、溶接工事の業務委託をはじめ、多種多様な業種で事業を展開している会社です。事業部門ごとにお客様のニーズに応え、成長を続けております。信頼と実績を重ね、多くの企業様と共に歩んできました。弊社の取り組みにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ公式サイトもご覧ください。さらなる発展を目指し、お客様と共に未来を創造してまいります。
  • 設立 2017年
  • 代表者名 鈴木沙羅
  • 資本金 300万円
  • 事業内容
    橋梁・鉄骨事業の溶接・組み立て作業
    外壁塗装工事
    解体作業
    船舶の溶接
    アルミ溶接
  • 所在地 992-0031 山形県米沢市大町1-3-32 2F
  • ウェブサイト https://www.asahisyoji.com

応募・選考

  • 募集方法
    ホームページまたはガテン職申し込みページよりご応募ください
  • 募集後のご連絡
    一週間以内にご連絡いたします
  • 連絡先
    お問い合わせよりご確認ください

求人のポイント

外国人の経験者も歓迎しています。
現場経験があり、日本語が理解できればOK!自分に合う働きやすい環境を探している方、大歓迎です。現在、会社の2割が外国人スタッフで、すでに多くの仲間が活躍中!安心して働けるサポート体制が整っています。経験を活かしてさらに成長したい方、ぜひ一緒に働きましょう!あなたの力を必要としています。

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット