小谷建設株式会社 潜水事業部
潜水士(プロダイバー)候補生募集 海がワークフィールド。海の未来を創る、潜水士(プロダイバー)候補生募集
契約形態
給与/報酬
25万~65万勤務地
東京、伊豆七島(利島)、小笠原(父島、母島)タグ
募集背景
技術力と人材力で創業60年、東京港の”これから”を創っていきませんか?業務拡大の為、潜水士(プロダイバー)候補生募集します!
当社は、東京湾、小笠原、伊豆諸島などの防波堤などの港湾施設を作る会社です。
海がワークフィ-ルドですので、海が好きな方歓迎します。
仕事内容は、潜水士により、防波提や護岸などの海洋構造物建設や、潜水調査等の潜水工事にかかわる業務全般を行います。当初は、潜水士の補助をして、潜水士になるための業務を習得していきます。作業場所は基本的には東京港内で、会社に集合したのち、現場まで船か車で行きます。
潜水士になるには、潜水士免許をはじめ小型船舶免許等、様々な資格が必要ですが、取得に関しては、会社が全面的にバックアップして、取得費用も全額補助します。一人前のプロダイバーになるまで、会社が責任をもって育てます。
海が作業フィールドですので、夏は暑く、冬は寒いですが、地図に残るような構造物が完成したときは、何物にも代えがたい、やりがいと達成感を感じます。
また希望により伊豆諸島(利島)や小笠原(父島、母島)の現場にも赴任できます。島勤務の方には、現地に宿舎(個室)あり、食事も3食会社負担にて支給します。
海がワークフィ-ルドですので、海が好きな方歓迎します。
仕事内容は、潜水士により、防波提や護岸などの海洋構造物建設や、潜水調査等の潜水工事にかかわる業務全般を行います。当初は、潜水士の補助をして、潜水士になるための業務を習得していきます。作業場所は基本的には東京港内で、会社に集合したのち、現場まで船か車で行きます。
潜水士になるには、潜水士免許をはじめ小型船舶免許等、様々な資格が必要ですが、取得に関しては、会社が全面的にバックアップして、取得費用も全額補助します。一人前のプロダイバーになるまで、会社が責任をもって育てます。
海が作業フィールドですので、夏は暑く、冬は寒いですが、地図に残るような構造物が完成したときは、何物にも代えがたい、やりがいと達成感を感じます。
また希望により伊豆諸島(利島)や小笠原(父島、母島)の現場にも赴任できます。島勤務の方には、現地に宿舎(個室)あり、食事も3食会社負担にて支給します。
仕事内容
潜水士の補助業務
仕事は、東京湾、小笠原、伊豆諸島などの港湾施設等を作ります。
潜水士により、防波提や護岸などの海洋構造物建設や、潜水調査等の潜水工事にかかわる業務全般を行います。当初は、潜水士の補助をして、業務を習得していきます。
作業場所は基本的には東京港内で、現場までは船か車で行きます。
潜水士になるには、潜水士免許や小型船舶免許など様々な資格が必要ですが、取得に関しては、すべて会社が補助して、取得していきます。
一人前の潜水士になるまで、責任をもって育てます。
海が作業フィールドですので、夏は暑く、冬は寒いですが、地図に残るような構造物が完成したときは、何物にも代えがたい、「やりがい」と「達成感」を感じます。
また希望により伊豆諸島(利島)や小笠原(父島、母島)の現場にも赴任できます。島勤務の方には、現地に宿舎(個室)あり、食事も3食支給します。
潜水士により、防波提や護岸などの海洋構造物建設や、潜水調査等の潜水工事にかかわる業務全般を行います。当初は、潜水士の補助をして、業務を習得していきます。
作業場所は基本的には東京港内で、現場までは船か車で行きます。
潜水士になるには、潜水士免許や小型船舶免許など様々な資格が必要ですが、取得に関しては、すべて会社が補助して、取得していきます。
一人前の潜水士になるまで、責任をもって育てます。
海が作業フィールドですので、夏は暑く、冬は寒いですが、地図に残るような構造物が完成したときは、何物にも代えがたい、「やりがい」と「達成感」を感じます。
また希望により伊豆諸島(利島)や小笠原(父島、母島)の現場にも赴任できます。島勤務の方には、現地に宿舎(個室)あり、食事も3食支給します。
募集要項
-
募集職種
潜水士、潜水士候補生、船長、送気員 -
対象となる方
18歳~35歳位迄の方 -
主な仕事内容
潜水作業全般 -
契約形態
正社員
※試用期間3ケ月 -
給与/報酬
25万~65万
※能力に応じて昇給
※経験考慮 -
諸手当
職務手当、現場手当、潜水手当、船長手当、職長手当、奨励手当、資格手当、離島手当、役職手当、住宅手当、通勤手当 -
昇給
年1回あり -
賞与
年2回(8月・12月) -
勤務地
東京
伊豆諸島
小笠原父島、母島1. 東京都(東京港内)
2. 東京都(伊豆諸島 利島)
3. 東京都(小笠原村 父島 母島)
-
勤務時間
7:00~16:00
※現場により変動あり -
休日休暇
・週休二日制(繫忙期に、まれに土曜出勤あり)
・ゴールデンウイーク
・夏季休暇
・年末年始休暇 -
教育制度
潜水士、小型船舶免許ほか資格取得全額補助 -
応募資格
普通自動車免許(AT限定可) -
提出書類
履歴書 -
選考方法
面接にて選考 -
入社日
即日可、要相談 -
採用予定人数
2名~3名
企業概要
小谷建設株式会社 潜水事業部
【タイトル】
海のインフラを支え、海の未来を創る!【企業理念・コンセプト】
当社は、創業60年に渡って、東京港や伊豆七島、小笠原の港湾インフラの整備に携わってきました。港湾整備を通じて、世の中に貢献し、社員も誇りをもって頑張れる。そんな会社です。社会貢献度が大きい、やりがいのある仕事です。
【社長の思い】
社員一人一人が、真摯に仕事と向き合い、やりがいを感じてくれる。仕事を通じて、社員が日々成長していくのを見守ることが、なによりうれしいことです。
私たちの仕事に必要なのは、前向きな気持ちと責任感です。
当社では、経験や知識以上に責任感をしっかり持ち、仕事に取り組める方を必要としています。
もちろん最初はわからないことばかりだと思うので、先輩がしっかりサポートにつきます。異業種からの転職や未経験の方でもかまいません。実際に今現在活躍している、潜水士中には、異業種から未経験で入社した方も数多くいます。経験の有無に関わらず誰もが活躍でき、ステップアップできる環境を用意しています。海の未来を創るために、ぜひあなたの力を貸してください。
- 設立 1966年
- 代表者名 小谷茂樹
- 資本金 1500万円
- 従業員数 21人
- 平均年齢 45歳
-
事業内容
海洋工事、港湾工事(護岸、防波堤築造)、水中溶接、水中切断、橋脚補強、水中型枠、水中コンクリート、防舷材取付、浚渫、潜水調査、潜水磁気探査、海底調査、水中撮影、
測量船業務 - 所在地 〒 140-0011 東京都品川区東大井1-4-23
- ウェブサイト https://kotanisensui.jbplt.jp/
応募・選考
-
募集方法
応募フォームより
-
募集後のご連絡
採用担当より電話にてご連絡します
-
面接
基本1回
-
面接地
本社
東京都品川区東大井1-4-23 -
連絡先
kotani.sensui@gmail.com
求人のポイント
技術力と人材力で60年の歴史を紡ぐ安定企業で、あなたの”これから”をより充実させたものにしませんか?
【創業60年】潜水工事を総合的に請負う技術力◎
【案件に強み】大手マリコンが中心
【未経験歓迎】風通しが良い風土で成長をサポート
【将来の安心】定年後も同じ給与/報酬での雇用継続も可能
【創業60年】潜水工事を総合的に請負う技術力◎
【案件に強み】大手マリコンが中心
【未経験歓迎】風通しが良い風土で成長をサポート
【将来の安心】定年後も同じ給与/報酬での雇用継続も可能