株式会社髙昇架設
自分に合った働き方は出来ていますか? 株式会社髙昇架設では求職者を募集しております。
契約形態
給与/報酬
正社員:月給 200,000円勤務地
1. 山口県 (宇部市東岐波1828-1)
タグ
仕事内容
次世代足場
特徴としては、手すり先行工法により安全面により優れており作業員の転落事故を防ぎます。
そして、従来の1700mmから1800mmまたは1900mmに高められ、よりゆとりのある作業空間を確保して、従来の枠組足場同様大組大払しが可能なため作業効率やコスト削減に適しています。
くさび緊結式足場
枠組み足場
単管足場
吊り足場
機械器具設置工事
プラントや商業施設などの空調衛生等の機器を設置、撤去まで行います。作業用車両を使用し、機械の搬入、必要であれば機材を使用して据付を行います。
設置や撤去に限らず、解体や移設も行っております。
土木・造成工事
予期せぬ災害などにもしっかりと対応できるように、まずは土地の環境を十分に把握し、安全性を第一に豊富な知識と高度な技術で造成工事を実施しております。
外構工事
具体的には門柱やブロック積・擁壁・フェンスの設置、また庭や花壇・敷地の地形に合わせた階段や石畳、土間コンクリートなどを行います。
解体工事
先輩から一言
自分に合った仕事の見つけ方
経験者の方であれば働いている人達の表情や雰囲気、業界未経験の方であれば自分に合っているのか、また続けられるのかを見極める必要があります。
株式会社髙昇架設では、研修期間を準備しております。
ゆっくりとご検討いただき、後日ご返答下さい。
募集要項
-
募集業種
足場鉄骨作業員、土木作業員
-
対象となる方
経験・資格不問 -
主な仕事内容
〇足場工事一式、
鉄骨工事一式。
一般土木工事、外構工事等。
*改修工事、新築工事の建設現場にて、足場の組立、解体作業。
*足場資材の積込み、荷下ろしなど。
*現場は、山口県内です。
*朝、事業所所在地に集合後、現場へ移動します。
*2tトラック、4tユニック車あり。
★未経験者の方もOK★
★経験者の方は給与優遇します★
【仕事内容の変更範囲】変更なし -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
正社員:月給 200,000円
※補足コメント
日給 / 月給:230,000円~360,000円
*月36万円の基本給は足場、玉掛、小型移動クレーン、中型免許、職長・安責すべて持っている方のみです。(能力により36万円以上も可能) -
諸手当
皮手袋手当1,000円
皆勤手当5,000円
祝日出勤手当1,000円
交通費
-
昇給
あり
*査定あり -
賞与
あり(2回)
*業績による -
勤務地
山口県全域1. 山口県 (宇部市東岐波1828-1)
-
勤務時間
8:00~17:00 -
休日休暇
日曜日・第2、第4土曜日
その他大型連休 -
保険
雇用・労災・健康・厚生 -
福利厚生
・制服支給
・男性職員の育児休業取得実績あり(子ども手当30,000円) -
教育制度
・資格取得支援制度あり
・入社から3日間は、自社の資材置き場にて材料や作業工程などの研修があります。
企業概要
株式会社髙昇架設
【タイトル】
メッセージ【企業理念・コンセプト】
弊社の企業理念は、幅広い要望に迅速かつ柔軟に対応し、丁寧で高品質な仕事を提供することです。この二つを中心に、日々の業務に真剣に取り組んでいます。また、積極的で前向きな姿勢を持ち、お客様との信頼関係を築くことに努めています。今後も地域社会との緊密な関係を築きながら、人との関わりを大切にし、地域社会に貢献できるよう努めてまいります。【社長の思い】
この度は、弊社のホームページをご覧いただきまして誠に有難う御座います。弊社は、人と人との繋がりを大切にし、皆さまに支えられ、ここまで成長してくることが出来ました。弊社はこれからも、初心を忘れることなく、誠実な対応を心掛けお客様やその先にある笑顔のため尽力してまいります。今後とも株式会社髙昇架設を宜しくお願い致します。
- 設立 2023年
- 代表者名 髙野 美幸
- 資本金 1,000,000円
- 従業員数 8人
-
事業内容
足場工事一式
土木工事一式
鉄骨建方/解体
プラント工事各種 - 所在地 〒 755-0241 山口県宇部市東岐波1828-1
- ウェブサイト https://www.takasyokasetsu.com
応募・選考
-
募集方法
お電話・メールフォーム
-
募集後のご連絡
お電話・メールフォーム
-
面接
1回
-
面接地
〒755-0241 山口県宇部市東岐波1828-1
-
連絡先
0836-52-7292
当サイトに掲載している企業様に対しての営業行為はご遠慮ください。
なお、当方サイトの情報を用いた違法な営業行為等が発覚した場合は、しかるべき法的措置をとることも検討せざるを得ませんのでご注意ください。