大那総業

夢無き者に成功なし 大那総業は、大分県大分市を拠点に、工事業全般を手がけるプロフェッショナル集団です

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

正社員:日給 12,000円

勤務地

1. 大分県 (大分市横塚)

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 土日休み
  • 資格取得支援あり

仕事内容

とび工事一式
大那総業では、建設現場に欠かせない「足場工事」を行っています。足場は、作業員の安全や工事の効率に大きく関わる、とても重要な仕事です。当社では、経験豊富なベテラン職人の指導のもと、若手スタッフが最前線で活躍しています。現場ごとの状況に合わせて、柔軟に足場を設計・組立し、強度・安定性をしっかり確保。作業員が安心して動ける環境をつくるのが、私たちの使命です。特に造船所のような大規模かつ過酷な現場では、鋼材の切断・溶接といった作業が同時進行するため、安全対策とスムーズな動線設計が求められます。そこで必要なのは、高い技術力とチームワーク。大那総業では、そうした難易度の高い現場にもチームで挑み、確かな評価を得ています(九州全域の大型プロジェクトなど)。若手が多く在籍しており、活気あふれる雰囲気の中で、みんなが真剣に技術を磨いています。足場工事は「見えにくいけど、なくてはならない」仕事。現場の土台を支える誇りある仕事を、私たちと一緒にやってみませんか?
  • 企業イメージ

溶接・鍛冶工事
大那総業の溶接・鍛冶チームでは、アーク溶接・半自動溶接・TIG溶接など、さまざまな溶接技術を使いこなし、配管の接続から大型構造物の組立・加工まで、幅広い現場に対応しています。中でも、造船所での配管溶接は、耐久性・気密性ともに高いレベルが求められるため、熟練の技術者が一つひとつの作業を丁寧に仕上げています。鍛冶工事では、鉄骨フレームの加工・補修や設備の据え付けに関わる金属加工を行い、プラント施設の安全性や耐久性を陰から支える重要な役割を担っています。現場ごとの環境に合わせた柔軟な対応力と、徹底した安全管理体制により、どの現場でも信頼される施工を実現しています。また、若手スタッフが多く活躍する当社では、ベテラン職人の指導のもと、日々最新技術を学びながらスキルアップが可能です。「手に職をつけたい」「一流の技術を身につけたい」という方にとって、挑戦しがいのある現場が揃っています。
  • 企業イメージ

土木工事
株式会社大那総業では、地域の暮らしを支えるさまざまな土木工事を手がけています。
公共施設やインフラ整備に加え、小学校など教育施設の新設・改修に伴う造成工事・基礎工事も対応しています。特に学校の現場では、子どもたちの安全が最優先。工事の計画段階から安全対策を徹底し、騒音や振動をできる限り抑える工法や作業時間の工夫など、地域と共に進める工事を大切にしています。現場では、以下のような業務に携わっていただきます:
・建物の基礎工事・造成工事
・排水設備の設置・整備
・舗装工事、外構工事
・学校や公共施設周辺の安全確保対策
これらの作業を一括して自社で対応できる体制を整えており、現場ごとに柔軟かつスピーディーな施工が可能です。未来を担う子どもたちが安心して過ごせる環境づくりに、自分の手で貢献できる。それが、大那総業の土木工事のやりがいです。
  • 企業イメージ

プラント設備工事
大那総業では、製造業やエネルギー関連企業のプラント施設を対象に、機械器具の据付、配管工事、構造物の補修・改修など、専門性の高い工事を幅広く行っています。プラント工事は、限られた期間の中で安全かつ正確に仕上げることが求められる現場です。複雑な設備構成を理解し、確実な段取りと施工ができるチーム力が必要となります。
当社では、以下のような工程を一貫して自社で対応しています:
・施工前の現地調査・工程計画の立案
・機械器具の据付、配管溶接・組立
・試運転・最終チェック
・定期メンテナンス・緊急対応 など
作業には、溶接・鍛冶・機械設置などの複数の専門職が連携してあたります。各種資格を持ったベテランスタッフのもとで、未経験からでも着実に技術を学び、成長していくことが可能です。また、定期修繕や緊急対応などにも即座に動ける体制を整えており、お客様のプラント設備が安定して稼働し続けられるよう、長期的なサポートを行っています。「現場で本物の技術を身につけたい」「スケールの大きい仕事に挑戦したい」そんな方には、やりがいのあるフィールドです。
  • 企業イメージ

解体工事
株式会社大那総業では、住宅や民家の解体工事を中心に、地域に寄り添った安全・丁寧な施工を行っています。解体工事と聞くと「壊すだけ」と思われがちですが、実際の現場では近隣住民や周囲環境への配慮、安全管理、廃材処理の正確さなど、非常に高いレベルの対応が求められます。当社では、以下のような業務を担当します:
・木造・鉄骨造・RC造など建物の解体
・内部設備の撤去(空調・配管・電気系統など)
・廃材の分別・産業廃棄物の適正処理
・安全対策・養生作業・施工計画の補助
現場では低騒音・低振動工法を取り入れ、トラブルのないスムーズな施工を心がけています。さらに、現地調査から施工計画、完了後の片付けまで一貫して自社対応するため、現場全体を理解できる力も自然と身についていきます。未経験の方でも、経験豊富なスタッフのもとで基本からしっかり学べる環境があります。「建設業界に興味がある」「人の役に立つ仕事がしたい」という方にはぴったりです。
  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集業種
    現場作業員
  • 対象となる方
    誰でも!
  • 主な仕事内容
    とび、溶接、鍛冶工事、プラント工事、解体工事
  • 契約形態
    正社員
  • 給与/報酬
    正社員:日給 12,000円

企業概要

大那総業

【タイトル】

トリプル100

【企業理念・コンセプト】

私たちは今、「100年続く企業」「100人の仲間」「100億円の利益」という3つの大きな目標に向かって、全力で走っています。一時的に稼げるだけの会社ではなく、次の世代へしっかりとバトンを渡せる、100年続く土台をつくりたい。ただの人数合わせではなく、それぞれの個性や力を認め合いながら、100人規模のチームとして大きな仕事に挑んでいきたい。そして、がんばった分だけ社員にしっかり還元できる企業として、100億円という成果を掴みにいきたい。この「トリプル100」は、経営陣の夢ではありません。現場で汗を流すひとりひとりの力と想いがなければ、絶対に実現できない目標です。だからこそ私たちは、同じ方向を向いて、同じ熱量で未来を目指してくれる仲間を求めています。ただ働くだけでなく、自分の成長と会社の成長を重ねていきたいと思える方なら、きっと大那総業の一員として輝けるはずです。

【社長の思い】

仕事はキツい。でも、仲間とやれば楽しいし、やりきったときの達成感は格別です。大那総業はまだまだ発展途中。だからこそ、一緒に成長できる仲間が必要です。「100年続く会社・100人の仲間・100億の利益」──トリプル100を本気で目指しています。やる気があれば経験は問いません。まずは飛び込んでみてください。

応募・選考

  • 募集方法
    お電話かメールにてお問合せ
  • 募集後のご連絡
    お電話にてご連絡
  • 連絡先
    0978688891

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット