株式会社菊池重設
重量鳶◎手取り月給30万円以上◎残業ほぼなし◎福利厚生充実◎ビルや病院などの機械設備の搬入据付 未経験OK!経験よりも、素直さと前向きさを重視!
契約形態
給与/報酬
正社員:月給 350,000円 ~ 600,000円勤務地
※倉庫へ集合後、現場へ向かいます
1. 東京都 (江戸川区)
タグ
仕事内容
キュービクルの更新工事
豊富な現場経験と専門的な技術力をもとに、それぞれの現場に最適な施工計画を立案し、安全性と効率性を両立させた施工を行っています。
特に、キュービクルなどの重量機器は設置場所や周囲環境に応じた高度な対応が求められるため、段取り・搬入経路の確保・据付精度に至るまで、細やかな配慮と確実な技術が重要です。
空調設備と衛生設備の搬入据付
空調設備においては、空調機の搬入・据付を中心に、衛生設備工事においても、衛生機器や消火栓設備の搬入・据付、既存設備の解体、更新工事まで一貫対応。
病院やビル、工場、商業施設など多種多様な施設での実績を有しております。それらに関わる作業を行っていただきます。
募集要項
-
募集業種
重量鳶 -
対象となる方
未経験OK
経験者も歓迎
※自動車運転免許あると尚可 -
主な仕事内容
機械設備の搬入据付を行います。
未経験の方は補助業務などできることから始めていただきます。
高所でのになります。 -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
正社員:月給 350,000円 ~ 600,000円
※補足コメント
手取り30万以上~ -
諸手当
残業手当※ほとんど残業はありません
夜勤手当(1.4倍) -
昇給
あり -
賞与
あり(年2回) -
勤務地
東京都江戸川区中央2-11-2
※倉庫へ集合後、現場へ向かいます1. 東京都 (江戸川区)
-
勤務時間
8:00~17:00
※現場次第で早く終わること多数
※夜勤現場もあり -
休日休暇
日曜日、その他
冬季・夏季休暇 -
保険
社会保険完備 -
福利厚生
資格取得費用会社全額負担
有給休暇
結婚祝い
出産祝い
企業概要
株式会社菊池重設
【タイトル】
「安全・誠実・継続」── 働くすべての人のために【企業理念・コンセプト】
私たち株式会社菊池重設は、重量鳶という専門性の高い分野を通じて、社会に必要とされる価値を提供し続けます。そのために大切にしているのは、無理なく、長く、誇りを持って働ける環境をつくることです。
重量鳶の仕事は、確かな技術と責任感が求められる一方で、体力や集中力を要する現場仕事でもあります。だからこそ、無理をせずに続けられる働き方、そして一人ひとりがやりがいと達成感を感じられる現場づくりを目指しています。
また、若い世代にもこの仕事の魅力を伝え、未来へと技術と精神を継承していくために、人材育成とチームワークを何より大切にしています。
社員一人ひとりが「ここで働けて良かった」と思える職場環境を整えること。それが、確かな仕事を未来へとつなぐ第一歩であると私たちは信じています。
【社長の思い】
の度は株式会社菊池重設のガテン職ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。代表取締役の菊池将洋です。弊社は東京都江戸川区を拠点に、重量鳶として空調機器や大型設備機械の搬入・移設・据付などを行っている会社です。
私たちが手がける重量鳶の仕事は、一人では運ぶことのできない大掛かりな機械や設備を、安全かつ的確に現場へ搬入・設置する重要な役割を担っています。これらの作業は、快適な暮らしや産業活動を支えるために必要不可欠な仕事であり、常に責任感と誇りを持って取り組んでおります。
私自身、20年以上にわたり重量鳶や鉄骨鳶など、鳶職の仕事に携わってまいりました。これまで培ってきた信頼を大切にするとともに、次の世代へと技術や想いを引き継ぐため、人材育成にも力を入れて参ります。
今後とも、株式会社菊池重設をどうぞよろしくお願い申し上げます。
- 設立 2018年
- 代表者名 菊池将洋
- 従業員数 12人
-
事業内容
重量鳶
機械設備の搬入・据付・解体など - 所在地 〒 132-0021 東京都江戸川区中央2-11-2
- ウェブサイト https://www.kikuju.com
応募・選考
-
募集方法
ホームページまたはガテン職申込ページよりご応募ください
-
募集後のご連絡
一週間以内にご連絡いたします
-
連絡先
お問い合わせよりご確認ください
当サイトに掲載している企業様に対しての営業行為はご遠慮ください。
なお、当方サイトの情報を用いた違法な営業行為等が発覚した場合は、しかるべき法的措置をとることも検討せざるを得ませんのでご注意ください。
求人のポイント
最初は分からないことばかりかもしれませんが、できることから少しずつ始めていただければ大丈夫です。
私たちの現場は、「誰かがそばにいてくれること」そのものが、大きな力になります。一人ひとりが無理なく、自分のペースで働けることを大切にしています。お互いを尊重し合いながら、自然と「頑張ろう」と思える、そんな雰囲気の職場です。
もし少しでも興味を持っていただけたなら、まずはお気軽にご連絡ください。あなたの新しい一歩を、私たちが全力でサポートします。
皆さまとお会いできるのを、心より楽しみにしています。