株式会社吟優舎

【自宅勤務可能】在宅設計・デザインスタッフ募集 出社が必要なミーティングや業務以外は、在宅勤務でのお仕事が可能です。

契約形態

  • アルバイト

給与/報酬

時給1,500円~2,000円<経験者のみ・資格不問・有資格者優遇>

勤務地

・事務所:京都市左京区北白川
・その他:各現場(ほぼ京都市内)
・自動車通勤可

1. 京都府(京都市)

タグ

  • 学歴不問

仕事内容

仕事内容・条件
【自宅勤務可能】在宅設計・デザイン<経験者のみ・資格不問・有資格者優遇>

・建築デザイン設計及びCADによる製図
・プレゼンテーションから竣工までのお客様との窓口担当
・設計監理 など
・京都市内及び近隣在住の方
・運転を日常的に行っている方

出社が必要なミーティングや業務以外は、在宅勤務でのお仕事が可能です。
  • 企業イメージ

吟優舎について
▪️在宅ワークを導入し、柔軟な働き方が可能
必要なミーティング時以外は在宅勤務が可能です。
スタッフの9 割が女性で、家事や育児と両立しやすい柔軟な働き方を実現しています。

▪️お客様の「喜び」を間近に感じられます
京町家の美しさを活かしたデザイン性の高い建築に携わることで、お客様の想いに応える喜びを実感できる、やりがいのあるお仕事です。

▪️働きやすい環境づくりにも力を入れています
会計・労務・行政手続きなどを積極的に外部委託し、専門業務に集中できる体制を整備。社会保険労務士事務所とも連携し、働き方改革を推進しています。
  • 企業イメージ

こんな方をお待ちしています!
・建築やインテリアの設計経験があり、細部にこだわるのが好きな方
・町家や古民家など、趣のある建物に関心のある方
・子育てなど家庭と両立しながら、設計の仕事を続けたい方
・丁寧な仕事を大切にし、相手の立場で考えられる方
・チームでのやりとりもスムーズにできる、柔軟な方
・自分でスケジュールを調整しながら在宅で働きたい方

募集要項

  • 募集業種
    設計・デザイン<経験者のみ・資格不問・有資格者優遇>
  • 対象となる方
    ・設計、デザインの経験者
    ・町家建築に興味のある方
    ・チームで協力し合える方
    ・ブランクはあるが、学ぶ意欲のある方
  • 主な仕事内容
    在宅設計・デザイン<経験者のみ・資格不問・有資格者優遇>
    ・建築デザイン設計及びCADによる製図
    ・プレゼンテーションから竣工までのお客様との窓口担当
    ・設計監理 など

    【ここがポイント】
    出社が必要なミーティングや業務以外は、在宅勤務でのお仕事が可能です。
  • 契約形態
    アルバイト/パート
  • 給与/報酬
    時給1,500円~2,000円

    試用期間あり(3 か月間)… 時給1,200 円

    収入モデル(例)
    【時給】1,500 円~2,000 円 【勤務日数】週4~5 日 【勤務時間】1 日5 時間~

    ◆ 収入例➀:週4日×5時間勤務の場合
    月収目安:120,000円~160,000円

    ◆ 収入例➁:週5日×8時間勤務の場合
    月収目安:240,000円~320,000円

    ※社会保険完備。加入ご希望の方はご相談ください。
    ※有資格者優遇(一級・二級建築士、インテリアコーディネーター)
  • 諸手当
    交通費:全額支給
    実費支給(上限なし)
  • 昇給
    あり:年1回(前年度実績)
  • 賞与
    あり:年2回/0円~100,000円(前年度実績)

    分配金制度あり
    ※担当物件の粗利が一定基準を超えた場合、分配金を支給します。
  • 勤務地
    ・事務所:京都市左京区北白川
    ・その他:各現場(ほぼ京都市内)
    ・自動車通勤可

    1. 京都府(京都市)

  • 勤務時間
    週4日〜5日
    9:00~18:00 の間で5時間以上

    ※次週の就業可能な日時を、進行中の業務とのバランスを考慮しながら毎週金曜日に自己申請して頂きます。
  • 休日休暇
    土曜日 日曜日 祝日
    ※お客様とのお打ち合わせなどで月に3回程度土日祝の出勤あり

    その他:年末年始・夏期休暇あり
    有給あり…勤務日数に応じて取得可
  • 福利厚生
    ※社会保険完備。加入ご希望の方はご相談ください。

企業概要

株式会社吟優舎

【タイトル】

吟優舎

【企業理念・コンセプト】

『京町家の長い歴史』の中で、大正から昭和初期の和と洋が融合した「大正ロマン」をデザインの一つのテーマにしています。
黒白のコントラストのみでなく、そこに心躍るカラー(色)を付けていくデザインです。
そして細部にまで住みやすい家、動きやすい家を追求していきます。
100年~150年以前に建てられた家を現場調査する中で、時として、その古くなった家の中で感動する造作に出会うことがあります。
『100年以上も前に、どんな人がこれほど美しいものを造ったんだろう!』と心躍る時があります。
私たちも100年、200年後にそんな風に感動してもらえるものを造りたいという思いで建築をしています。
そんな建築が一緒に出来る仲間を募集しています。

【社長の思い】

■美しさの追求
■機能性の追求
■お客様に感動を
この三つは、吟優舎の第一の社是になります。
並大抵のことではなく、常に努力と成長が必要な目標です。
謙虚に自分の限界と向き合い、ご一緒に成長・発展していける方を募集しています。

■働きやすい環境作り
これは、吟優舎の第二の社是になります。

応募・選考

  • 募集方法
    詳しい内容がお知りになりたい方、ご応募希望の方は、ご遠慮なくお電話ください。
  • 募集後のご連絡
    お電話、メール
  • 面接
    あり
  • 面接地
    事務所(京都市左京区)
  • 連絡先
    電話番号:0120-665-682
    メールアドレス:info@ginyusya.com

求人のポイント

出社が必要なミーティングや業務以外は、在宅勤務でのお仕事が可能です。
ご自身でスケジュールを管理していただく形ですので、ご家庭との両立もしやすく働きやすい環境です◎

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット