有限会社センチュリーガード

\福知山を中心に、信頼される警備会社/現場へ直行“まじめな警備”で地域を守る仲間を募集!◎柔軟なシフト センチュリーガードは、交通誘導を中心に、地域の安全を支える警備業務を行っています。創立以来、事故ゼロを継続中!その背景には、仲間同士のチームワークと、“誠実さ”を何より大切にする社風があります。 現場は京都・兵庫・福井が中心。中には「今から行けますか?」の急な依頼にも「行けます!」と即対応するフットワークの軽さが会社の強み。講義・実技を含む3日間の研修制度があるので、未経験からのスタートも安心です。 年齢や経験は問いません。

契約形態

  • 正社員

給与/報酬

日給制(詳細は面談時に説明)

勤務地

本社(京都府福知山市旭が丘111)
与謝野営業所(京都府与謝郡与謝野町字算所101-1-2)
※現場は京都・兵庫・福井など

1. 兵庫県()

2. 大阪府()

タグ

  • 未経験歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 土日休み
  • 副業可
  • 高齢者歓迎

募集背景

公共性の高い現場で活躍!福知山の安全を支える誠実なキャリアを築く◎胸を張れる仕事を一緒にしませんか?
福知山を中心に、京都・兵庫・福井エリアで交通誘導を行っている当社では、地域イベントの復活や工事現場の増加に伴い、警備スタッフのニーズが年々高まっています。
なかでも、福知山花火大会のような大規模イベントでは、毎年100名以上の警備体制を構築するなど、人手が必要不可欠な状況です。

こうした背景の中、「誠実に、まじめに働いてくれる方」を新たに募集することとなりました。
未経験の方も歓迎。しっかりとした研修体制と、支え合う雰囲気の中で、安心してスタートできます。

仕事内容

暮らしのすぐそばにある仕事。社会に役立つ実感がここにある。
「“まじめさ”が、なによりの武器になる仕事。」
センチュリーガードでは、経験よりも“まじめに向き合う姿勢”を何より大切にしています。未経験からスタートした女性隊員も活躍しており、講義と実技を含む3日間の研修で基礎からしっかり学べる体制があります。シフトは週数日の勤務も可能で、50代・60代の方も多数在籍中。年齢や経歴ではなく、人柄と責任感を評価する会社です。
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

「急な現場にも“今から行きます!”が合言葉。」
警備の現場では、臨機応変な対応が求められます。センチュリーガードの強みは、そんなときにすぐに動ける“フットワークの軽さ”。「急なんだけど…」という連絡にも、「今から行きます!」と即対応できる隊員が多数在籍。その分、現場の数や時間も幅広くいろいろな働き方ができるのも特徴です。現場での信頼を高め、長く依頼をいただける理由のひとつです。
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

安心して任せられる、地域密着の警備体制
創業以来、事故ゼロ。
福知山を中心に地域の安全を守ってきたセンチュリーガードは、現場監督や業者からの信頼も厚く、協力会社との連携体制も充実しています。
地元花火大会では100名以上の警備員が配置されることもあり、その実績が私たちの誇りです。
「まじめに、誠実に、安全を守る」――この姿勢をこれからも貫いていきます。
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

この会社なら安心”と思える理由があります。
センチュリーガードでは、働き方も人それぞれ。
週数日だけ働く方もいれば、毎日現場に出る方も。
未経験でも始めやすく、Wワークや復職希望の方にも対応しています。
研修や制服の支給はもちろん、社内の雰囲気もよく、先輩がしっかりフォロー。
“安心して長く働ける場所”を探しているなら、ぜひ一度ご相談ください。
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

3日間の研修制度
警備の仕事は、ただ立っているだけではありません。交通ルールの理解や、安全を確保するための判断力、周囲への配慮――実は、奥が深くて大切な役割を担う仕事です。センチュリーガードでは、未経験の方でも安心してスタートできるよう、入社時に3日間の研修制度を設けています。講義形式で交通誘導の基本を学びながら、現場で必要な実技もしっかり指導。現役のベテラン警備員が講師を務めるため、実践的な知識を身につけられます。
  • 企業イメージ

  • 企業イメージ

募集要項

  • 募集業種
    交通誘導警備スタッフ(工事現場・イベント警備)
  • 対象となる方
    ・年齢・経験不問(未経験歓迎)
    ・誠実に責任をもって働ける方
    ・Wワーク・副業・復職希望の方も歓迎
    ・50代〜60代の方も多数在籍中
  • 主な仕事内容
    ・工事現場などにおける交通誘導
    ・地域イベントでの歩行者・車両誘導など
  • 契約形態
    アルバイト・正社員
  • 給与/報酬
    日給制(詳細応相談)
    ※勤務日数・経験に応じて変動あり
  • 諸手当
    ・交通費支給
    ・制服貸与
  • 昇給
    あり(勤務状況・能力に応じて)
  • 勤務地
    本社(京都府福知山市旭が丘111)
    与謝野営業所(京都府与謝郡与謝野町字算所101-1-2)
    ※現場は京都・兵庫・福井など

    1. 兵庫県()

    2. 大阪府()

  • 勤務時間
    シフト制(例:8:00〜17:00、9:00〜18:00 等)
    ※現場により変動あり
  • 休日休暇
    週休制(希望シフト制)
    ※週2日〜勤務可能
  • 保険
    労災保険・損害保険加入(1億円補償)
  • 福利厚生
    ・定期的な社内講習会あり
    ・ベテランによるフォロー体制
    ・希望者による食事会等あり(自由参加)
  • 施設
    本社・与謝野営業所完備
  • 教育制度
    ・3日間の研修制度(講義+実技)あり
    ・未経験者も安心してスタート可能
  • 応募資格
    ・特になし(人柄重視)
  • 提出書類
    履歴書(写真貼付)
  • 選考方法
    面接(1回予定)
  • 入社日
    応相談(できる限り柔軟に対応)
  • 採用予定人数
    若干名

企業概要

有限会社センチュリーガード

【タイトル】

働き方も、人生も“自分らしく”でいい

【企業理念・コンセプト】

「週2日だけ働きたい」「朝だけ仕事したい」――
そんな希望も、センチュリーガードなら叶えられます。自分のペースで働けるからこそ、生活リズムを崩さず、無理なく続けられる。未経験でも始めやすい研修制度や、周囲のフォロー体制も充実しており、50代・60代の新人も多数活躍中です。この仕事に大切なのは、“人の役に立ちたい”という想い。あなたの気持ちを、地域の安心・安全を守るためにつかいませんか?

【社長の思い】

誠実であることが、信頼を積み重ねる第一歩。
センチュリーガードの仕事は、ただ「安全を守る」だけではありません。現場の空気感や、地域の人々の信頼に応える姿勢が問われる仕事です。だからこそ、私たちは“誠実であること”を大切にしてきました。長年福知山で仕事を続けるなかで、花火大会や道路工事など、地域の要所をお任せいただけるようになったのは、すべて仲間たちのまじめな働きの積み重ねによるものです。これからも地域に根ざし、地道に、そしてまっすぐに、安全を支えてまいります。
  • 設立 2003年
  • 代表者名 木戸一成
  • 従業員数 50人
  • 平均年齢 55~60歳
  • 事業内容
    交通誘導警備業務、イベント警備(福知山花火大会ほか)、駐車場警備など
  • 所在地 620-0947 京都府福知山市旭が丘111K.K no ビル
  • ウェブサイト https://www.k-k999.com

応募・選考

  • 募集方法
    問い合わせ、応募フォーマット
  • 募集後のご連絡
    お電話
  • 連絡先
    下記フォーマットからご連絡ください。

求人のポイント

\ 地域の安全を支える、誠実な仕事 /
福知山で信頼される警備会社で、まじめに働ける仲間を募集!

◆創立以来、事故ゼロ/信頼と実績で地域に根ざす会社
◆未経験歓迎/講義・実技を含む3日間の研修制度あり
◆幅広い年齢層が活躍中/50代・60代の現役も多数在籍
◆柔軟な働き方OK/週数日勤務やWワーク・復職も歓迎
◆フットワークの軽い現場体制/急な依頼にも即対応
◆地域イベント(花火大会など)での警備実績も多数
◆警備協会加盟/1億円の損害保険加入で安心して働ける
  • 企業イメージ

応募フォーム

-

個人情報保護方針ページは こちら

チャットボット