光建興業
【 解体・鍛冶工・鳶 】 ■高収入も目指せる! 作業員
契約形態
給与/報酬
正社員:月給 250,000円勤務地
1. 北海道 (札幌市白石区)
タグ
募集背景
未経験から手に職を。
当社では、解体工事・鍛冶工事・足場工事(鳶)の現場作業員を募集しています。現場は札幌市内が中心で、遠方への出張はほぼありません。18歳以上であれば、年齢や性別を問わずどなたでも応募いただけます。未経験の方も大歓迎。経験者には優遇制度や手当も用意しており、スキルを活かしたい方にも最適です。現場での実務を通して、手に職をつけたいという方のご応募をお待ちしています。
仕事内容
働きやすさを大切に
勤務時間は基本8時~17時(現場により変動あり)、休日は日曜に加え、GW・お盆・年末年始の長期休暇も取得可能です。直行直帰もOKで、車がない方には車の貸与制度もあります。相乗り通勤を希望する方には柔軟に対応。また、月に一度の食事会や、大型連休に実施するキャンプなど、職場の雰囲気は和やかで人間関係も良好。仕事とプライベートのバランスを大切にしたい方にもぴったりの環境です。
充実した手当
昇給・賞与制度を整えており、職長として現場を任された方には役職手当も支給されます。さらに、家族手当や車両手当(ガソリン代支給)など、生活を支えるサポートも万全。正月にはボーナス的な支給もあります。作業着は会社が準備し、来年には社会保険の導入も予定しています。また、資格取得支援制度もあり、働きながらスキルアップを目指す方にとって非常に心強い制度が揃っています。
履歴書不要!気軽に応募できるチャンス
「まずは話を聞いてみたい」「履歴書の準備が面倒…」という方でも大丈夫。当社では面接時の履歴書は不要です。人物重視の採用を行っており、実際に働く仲間たちとの相性や、やる気・姿勢を大切にしています。職長としてキャリアアップを目指す方、これから新しい一歩を踏み出したい方、ぜひ一度お話ししましょう。札幌の地で安定して働きたい方に最適な環境をご用意しています。
募集要項
-
募集業種
作業員(解体・鍛冶工・鳶)
-
対象となる方
18歳以上の方(性別不問)
未経験歓迎・経験者優遇
出張はほぼありません -
主な仕事内容
解体工事、鍛冶工事(溶接等)、足場工事(鳶)
-
契約形態
正社員
-
給与/報酬
正社員:月給 250,000円
※補足コメント
月給25万円~(経験・能力により決定)
-
勤務時間
8:00~17:00(※現場により変動あり)
-
休日休暇
日曜定休
GW・お盆・年末年始休暇あり -
福利厚生
昇給あり/賞与あり(年1回:正月など)
職長手当あり(足場→職長で現場手当)
作業着支給(オリジナル作業服)
資格取得支援制度あり
社会保険加入予定
企業概要
光建興業
【タイトル】
活気ある職場環境【企業理念・コンセプト】
20~30代の若手社員を中心とした活気ある職場です。現在は従業員5名で構成されており、協力会社を含めると同世代の仲間が多く、現場には常に活力とチームワークがあふれています。未経験からスタートしたメンバーも多く、経験年数は1年未満から10年選手まで幅広く在籍。それぞれの立場で力を発揮しながら、互いに学び合える風通しの良い職場です。建設業に対してポジティブな印象を持てるような環境づくりを心がけています。【社長の思い】
この度は、光建興業のガテン職ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。数ある企業の中から当社にご関心をお寄せいただき、大変嬉しく思っております。私たちは札幌市を拠点に、足場工事をはじめ、解体工事や鍛冶工事などを手がける建設会社として、地域の発展に貢献してまいりました。本サイトでは、当社の業務内容や施工実績、採用情報などをご紹介しております。ぜひごゆっくりご覧ください。- 設立 2021年
- 代表者名 富樫光貴
-
事業内容
・足場工事
・解体工事
・鍛冶工事 - 所在地 〒 003-0025 北海道札幌市白石区本郷通12丁目北5-3-201 コスモスT&S
- ウェブサイト https://www.koukenkougyou7.com
応募・選考
-
募集方法
お問い合わせフォームよりエントリー。
-
募集後のご連絡
ご登録頂きましたTEL、メールにご返信させて頂き、面接の日程調整をさせて頂きます。
-
面接
面接基本1回
-
連絡先
011-860-8550
※営業電話は固くお断りいたします。当サイトに掲載している企業様に対しての営業行為はご遠慮ください。
なお、当方サイトの情報を用いた違法な営業行為等が発覚した場合は、しかるべき法的措置をとることも検討せざるを得ませんのでご注意ください。
求人のポイント
未経験でも始められる教育体制が整っているので、「手に職をつけたい」「新しいことに挑戦したい」という気持ちがあれば、どなたでもチャレンジできます。若手が多く在籍しており、20~30代を中心とした活気ある現場では、先輩たちが丁寧にサポートしてくれます。経験を積めば職長などのポジションも目指せ、キャリアアップも可能。仲間と協力しながらスキルを高めたい方に最適な職場です。