株式会社熊谷軌道
鉄道線路の保守スタッフ(未経験歓迎)◆想定月収28万円~/資格取得で収入アップ/月1万円の宿舎あり! 仕事内容: 鉄道保守スタッフとして『新宿駅』をはじめとする線路のメンテナンス業務をお任せします!
契約形態
給与/報酬
正社員:時給 1,310円 ~ 1,370円勤務地
■埼京線・山手線の恵比寿駅~目白駅区間(渋谷駅・新宿駅を含む)
■中央線・総武線の四ツ谷駅~西荻窪駅区間(新宿駅・中野駅を含む)
1. 東京都 (足立区・北千住(会社・宿舎))
タグ
募集背景
「電車でつい寝過ごした」は、最高の褒め言葉。
ときには“東京上野ラインの新設”のような大規模工事に関わったり。
───多くの方が利用する鉄道沿線の安全を守るのが、私たちの仕事です。
線路工事を専門として、新宿・渋谷エリアの仕事を手がける当社。電車の安全運行を支える仕事にみんな誇りを持っているので、「ウトウトして電車を乗り過ごした」なんて話を聞くと、それだけ安心して電車に乗ってくださっているんだな…と嬉しくなってしまいます。
熟練の技が求められる仕事ではありますが、実は既存メンバー全員が未経験からのスタート。入社後は工具や資材の名前から学べますし、作業ノウハウはこの道30年のベテランがマンツーマンでレクチャーするためご安心ください。
重機の運転、溶接、見張り員といった資格の支援制度もあり、できることが増えるほど手当がついて収入もUP。頑張りが自分にちゃんと返ってくることも、好きな仕事に打ち込む原動力になります。
東京の大動脈を支える。そんな誇れる仕事に、挑戦してみませんか?
仕事内容
鉄道線路の保守スタッフ(未経験歓迎)◆想定月収28万円~/資格取得で収入アップ/月1万円の宿舎あり!
<具体的な業務内容>
■点検(検査)
線路の歪み、レールの摩耗、枕木の劣化、バラスト(線路下の砕石)の状態などを定期的にチェック。目視、または専用器具を使って、異常がないかを確認します。
■保守・修繕
歪み・高低差の調整、レール・枕木の交換、バラストの補充・整備、溶接によるレールの補修など。必要に応じて保守・修繕を行ない、線路の安全性を保ちます。
■新設・改良工事
新たな線路の敷設、既存線路の複線化、駅構内の線路の配置変更といった、大規模な工事も行ないます。
==これまで関わった工事の事例==
・線路の高さを1.2メートル上げる切り替え工事
・渋谷駅のホーム幅を広げる工事
・上野東京ラインの東京駅~秋葉原駅間の新設工事
・渋谷駅の改良工事(埼京線のホームの横異動、線路移動、山手線の線路移動)など
※事務所に一度集合し、現場へは車で移動します。
※作業は2~6名程度のチームで行ないます。
※大規模工事の場合は、他社含め100名以上のチームで仕事をすることもあります。
<ここがポイント>
◎イチから学んで軌道保守・工事のプロになれます!
◎会社の支援を受けて、溶接、重機などの資格を取得できます!
◎現場での実働は3~5時間程度と短めです!
◎交通インフラを支える仕事のため、需要が安定しています!
⇒教育・サポート体制については、【入社後の流れ】をご参照ください。
募集要項
-
募集業種
鉄道線路の保守スタッフ・レール溶接スタッフ -
対象となる方
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎
◎線路保守・工事のノウハウは、入社後にイチから学べます。
◎社会人経験10年以上の方も歓迎します。
\こんな方にピッタリ/
□電車が好きな方
□専門的な技術を身につけたい方
□スケールの大きな仕事に携わりたい方
□大勢の人の役に立てる仕事をしたい方 -
主な仕事内容
■点検(検査)
線路の歪み、レールの摩耗、枕木の劣化、バラスト(線路下の砕石)の状態などを定期的にチェック。目視、または専用器具を使って、異常がないかを確認します。
■保守・修繕
歪み・高低差の調整、レール・枕木の交換、バラストの補充・整備、溶接によるレールの補修など。必要に応じて保守・修繕を行ない、線路の安全性を保ちます。
■新設・改良工事
新たな線路の敷設、既存線路の複線化、駅構内の線路の配置変更といった、大規模な工事も行ないます。 -
契約形態
正社員
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与は1312円となります。その他の待遇は変わりません。) -
給与/報酬
正社員:時給 1,310円 ~ 1,370円
※補足コメント
時給1375円以上+各種手当+賞与年2回
※試用期間中は時給1312円となります。
◎スタート時の想定月収:28万円程度~
◎技術力・仕事ぶりを評価し、時給アップにつなげています。 -
諸手当
\資格手当で収入アップ/
責任者手当、運転手当、重機手当、レール溶接手当などの資格手当が充実。1勤務ごとに支給される手当もあり、「頑張って資格を取りたいと思える」と社員たちに好評です。
時間外手当(全額支給) -
昇給
給与改定年1回(12月) -
賞与
賞与年2回(8月・12月/昨年度支給実績あり) -
勤務地
==現場は以下の通りです==
■埼京線・山手線の恵比寿駅~目白駅区間(渋谷駅・新宿駅を含む)
■中央線・総武線の四ツ谷駅~西荻窪駅区間(新宿駅・中野駅を含む)1. 東京都 (足立区・北千住(会社・宿舎))
-
勤務時間
変形労働時間制/週平均実働38時間
<シフト例>
・8:00~17:00(早めに仕事が終わることがほとんどです)
・23:00~翌5:00(移動時間を含む/現場での作業時間は3~5時間程度)
◎残業はほとんど発生しておらず、月5時間以下です。
◎毎月末頃には翌1ヶ月間のスケジュールがわかるようになっています。 -
休日休暇
■4週4休(シフト制)
■有給休暇
■GW休暇(7日)
■夏季休暇(7日)
■年末年始休暇(7日)
■慶弔休暇
◎5日以上の連休取得が可能です。 -
保険
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) -
福利厚生
■社員寮(社内に宿舎あり/月1万円の利用料で住めます)
■役職手当
■職能手当
■資格手当(責任者手当、運転手当、重機手当、レール溶接手当など)
■資格取得支援制度
■報奨金
■退職金
■制服貸与
■誕生日プレゼント(安全靴など) -
提出書類
履歴書・職務経歴書 -
選考方法
書類選考→面接(社長・役員)→内定 -
入社日
応相談 -
採用予定人数
3名
企業概要
株式会社熊谷軌道
【タイトル】
鉄道の保守で地域社会に貢献する仕事【企業理念・コンセプト】
~鉄道の保守で地域社会に貢献する仕事~安全・安心の施工
【社長の思い】
人々の生命線を支えるのが、私たち株式会社熊谷軌道の仕事です。信頼と真面目さを武器に、これからもお客様と誠心誠意向き合います。
私たちの仕事に必要なのは、前向きな気持ちと責任感です。
当社では、経験や知識以上に責任感をしっかり持ち仕事に取り組める方を必要としています。どの仕事にも言えることですが、すべてが自分の考え通りに進み課題がないのかといえば、決してそうではありません。工程通りに作業が進まないときや職人への指示の出し方など、課題や苦労が出てくる場合もきっとあります。新人さんには、そのとき自分なりにどう解決に導くかを考え、積極的に行動へ移せるような人材に成長してもらいたいです。もちろん最初はわからないことばかりだと思うので、先輩がしっかりサポートにつきます。異業種からの転職や未経験の方でもかまいません。実際に今現在活躍しているスタッフの中には、異業種から未経験で入社した方も何名かいます。経験の有無に関わらず誰もが活躍でき、ステップアップできる環境をご用意しています。未来の熊谷軌道を盛り立てるためにも、ぜひあなたの力を貸してください。
- 設立 1975年
- 代表者名 宮本 茂実
- 資本金 10,000,000円
- 従業員数 25人
- 平均年齢 49歳
- 所在地 〒 120-0034 東京都足立区千住5-28-1
応募・選考
-
募集方法
電話・またはメール
-
募集後のご連絡
弊社に書類が到着次第、1週間以内にご連絡させていただきます
-
面接
社長・役員との面接(約1時間程度)
-
面接地
北千住(本社)
-
連絡先
03-3882-4753
takumi.kumagaya.kido@gmail.com当サイトに掲載している企業様に対しての営業行為はご遠慮ください。
なお、当方サイトの情報を用いた違法な営業行為等が発覚した場合は、しかるべき法的措置をとることも検討せざるを得ませんのでご注意ください。
求人のポイント
スタッフの年齢は30代~70代。「電車が好きだから仕事が楽しい」「身体を動かす仕事が性に合っている」「夜勤にも気づけば慣れていた」と長く働く社員が多く、既存メンバーの勤続年数は9~27年となっています。
普段の頑張りをしっかりと見て昇給・賞与に反映してくれる会社なので、モチベーションも◎。腰を据えて技術を磨くのに、ピッタリの職場です。