株式会社直鐡
鉄骨鳶・鍛冶工事スタッフ募集!待遇UP&キャリアUPを目指せます! 経験者歓迎
契約形態
給与/報酬
正社員:日給 13,000円 ~ 上限なしアルバイト:日給 13,000円 ~ 上限なし
勤務地
1. 東京都
2. 千葉県
3. 神奈川県
タグ
募集背景
鉄骨鳶の経験者大歓迎
現在弊社では一緒に働いてくれる仲間を募集しています。やる気がある方、将来的に独立を考えている方、鉄骨鳶や鍛冶工事の経験者は大歓迎です。 私たちはあなたのやる気を全力で応援し、ともに成長していきたいと考えています。 興味ある方、ぜひご応募下さい。
仕事内容
仕事内容
あらかじめ工場で製作された鉄骨部材を建設現場に運び込み、クレーンで吊り上げ、ボルトやワイヤーで固定した後、高い締め付け力を持つ高力ボルトで本締めを行い、溶接によって鉄骨を接合します。建物の主要構造体を構築します。高い強度と耐久性から、大規模な建築物や橋梁に多く用いられ、耐震性や工期の短縮に貢献します。
先輩から一言
やる気がある方大歓迎
未経験の方でも経験を積めばキャリアアップもできますし、経験者の方は将来的な独立支援なども行っております。
やる気がある、頑張りたいという思いの方が「努力がきちんと報われる」環境の弊社でぜひ一緒に高みを目指していきませんか?全力で応援します!
鉄骨鳶・鍛冶工事の経験者大歓迎!
これまで培ってきたスキルを存分に生かせる環境です。また、実力をしっかりと評価しスピーディにキャリアアップできる制度もあります。
あなたの能力を正当に評価し、さらに高みを目指せる場所がここにあります。新たな環境でぜひ一緒にもう一段階上をめざしていきませんか?
独立支援あり!あなたの夢応援します
現場で培った技術はもちろん、独立に必要なノウハウや経営のことも伝授します。
待遇も手厚く、経験に応じてしっかり優遇します。
独立支援があるから、本気で夢を叶えたい方に最適な環境です。
やる気と根性ある方大歓迎、あなたの夢全力で応援します!
充実した手当!
従業員ひとりひとりが安心して長く働ける環境作りに力を入れています。生活の基盤があってこそ、仕事に集中できるものです。
ステップアップしたい方、新しく挑戦してみたい方、全力でサポートするので一緒に頑張っていきましょう!
募集要項
-
募集業種
鉄骨鳶・鍛冶工事スタッフ -
対象となる方
・未経験者OK
・経験者歓迎
・本気でやりたい人、将来独立を考えている人、ストイックな人大歓迎 -
主な仕事内容
鉄骨鳶・鍛冶工事 -
契約形態
正社員・アルバイト -
給与/報酬
正社員:日給 13,000円 ~ 上限なし
アルバイト:日給 13,000円 ~ 上限なし
※補足コメント
未経験者 ¥13,000~
経験者 ¥18,000~
※能力に応じて弊社規定にて決定 -
諸手当
職長手当・家族手当・資格手当 -
昇給
随時
※技術力に応じて評価いたします -
勤務地
東京・千葉・神奈川1. 東京都
2. 千葉県
3. 神奈川県
-
勤務時間
8:00~17:00 -
休日休暇
日曜・祝日・GW・夏季・年末年始 -
保険
雇用保険・労災保険・社会保険 -
福利厚生
寮完備・作業着支給・給料前借可・資格取得支援制度・直行直帰可(車・バイク通勤可)
企業概要
株式会社直鐡
【タイトル】
鉄骨鳶、鍛冶工事なら直鐡【企業理念・コンセプト】
弊社の主力事業である鉄骨・鍛冶工事は建築物を作る上で、次の工程へとバトンをつなぐ大切なお仕事です。だからこそ私たちはひとつひとつの作業に真剣に向き合い、プロとして責任をもって務めさせていただきます。
お任せいただけた以上、中途半端にはしない、絶対に手を抜かない。この当たり前のことを、私たちは一生懸命まっすぐに貫いています。
【社長の思い】
私たちは、一都三県を中心に鉄骨、鍛冶工事を行っています。社員一人ひとりがお客様の目線に立ちプロフェッショナル集団として、会社をあげて業務に取り組んでいく所存でございます。現在、弊社は一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
鉄骨・鍛冶工事の経験者の方、将来独立を考えている方などやる気のある方ぜひご応募お待ちしております。
- 設立 2011年
- 代表者名 秦直人
- 資本金 10,000,000円
-
事業内容
鉄骨工事 / 鍛冶工事
- 所在地 〒 243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津4840-1直鐡ビル
- ウェブサイト https://www.naotetsu-818.com
応募・選考
-
募集方法
お問い合わせフォームからご連絡下さい
-
募集後のご連絡
担当者より連絡致します。
-
連絡先
応募フォームからお願いします
当サイトに掲載している企業様に対しての営業行為はご遠慮ください。
なお、当方サイトの情報を用いた違法な営業行為等が発覚した場合は、しかるべき法的措置をとることも検討せざるを得ませんのでご注意ください。