ウチノ看板株式会社
◆全国各地の看板設置業務◆ あなたの外仕事経験を生かせます!! 看板屋ってカッコイイ。 経験者優遇!! 実力あり・やる気ありはどんどん昇給!! 各種資格取得費用全額負担!!
契約形態
給与/報酬
正社員:月給 250,000円 ~ 800,000円勤務地
2.京都府綴喜郡宇治田原町
各工場から車両に乗り、各現場へと出発します。
1. 埼玉県 (所沢市)
2. 京都府 (宇治田原町)
タグ
募集背景
事業拡大につき、外仕事経験者(看板未経験でも問題無し)を募集しています。
ネット社会となっても、お店の目印として必要不可欠な看板。
年々事業は拡大しています。
看板の総合メーカーの一員として一緒に働いてみませんか?
仕事内容
看板の設置業務
●普通自動車免許しかなくてもご安心ください。免許取得費を補助いたします。
●従業員200名程の会社です。
●全国対応の為、通常勤務もあれば出張もあります。ひと現場につき、出張はおよそ1~4泊です。※現場規模により1週間以上の場合もあります。
●塗装が得意な人、溶接が得意な人、シート貼りが得意な人など、それぞれの得意を適材適所で生かしたいと思っております。
●一緒に仕事をするチームメンバーは現場により日々変わります。
●朝の出発時間は6時前後で、固定ではありません。
●毎日毎日同じ場所で同じ仕事をするのが苦手な人は飽きがこなくておすすめです。
●工事部所属の人曰く、この仕事は時間が経つのが早いそうです。
募集要項
-
募集業種
看板の設置業務 -
対象となる方
・外仕事経験者
・未経験者
・塗装、溶接、シート貼り経験者 -
主な仕事内容
・看板の設置工事
・既設看板のメンテナンス
・看板の撤去工事
・店舗フィルムシート貼り -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
正社員:月給 250,000円 ~ 800,000円
※補足コメント
日給月給制
月25万〜80万
定時以外の時間外勤務には1分単位で割増賃金をお支払いしています。 -
諸手当
・資格手当
・出張手当
・熱中症対策手当(夏季)
・役職手当
・通勤手当 -
昇給
あり(年1回2月、評価による) -
賞与
あり(年2回、8月と12月、評価による)
※最初の半年間はなし -
勤務地
1.埼玉県所沢市三ヶ島
2.京都府綴喜郡宇治田原町
各工場から車両に乗り、各現場へと出発します。1. 埼玉県 (所沢市)
2. 京都府 (宇治田原町)
-
勤務時間
定時8:45〜18:00
(うち休憩12:00〜13:00、15:00〜15:15)
工事部の場合は早朝出発がほとんどです。
朝早い分、帰宅時間も早めることが可能です。※現場内容による
-
休日休暇
土日祝日(その他会社カレンダーによる)
年末年始・夏季休暇・有給休暇、その他特別休暇
ただし、緊急対応のための休日当番が月2回ほどあります。
休日出勤も月1〜2回ある月もあります。 -
保険
雇用、労災、健康、厚生年金 -
福利厚生
退職金共済加入
昇給年1回
賞与年2回
資格取得費補助 -
施設
会社保養所あり
(猪苗代湖、河口湖、水上) -
応募資格
普通自動車免許
高卒以上
※中型・大型歓迎 -
提出書類
履歴書 -
選考方法
面接 -
入社日
面接時に応相談 -
採用予定人数
5名
企業概要
ウチノ看板株式会社
【タイトル】
ウチノ看板株式会社【企業理念・コンセプト】
サインを通して地域経済の社会の繁栄に貢献する【社長の思い】
人を大事にし、人を頼る。「経営は人なり」わが社の社長である内野の思いがあります。
中学卒業後、看板屋になろうと決め住み込みの修行に出ました。
その後地元所沢に戻り20歳で独立。
営業・デザイン・設計・製作・工事と、
それぞれプロとして活躍してくれる社員との出会いが今のウチノ看板の礎です。
最初は小さな看板屋でしたがたくさんの出会いの中、気づきを得ることができ
積極的に設備投資を行い、社員には安心して勤めてもらえるように社内体制を改善してまいりました。
繁忙期はとにかく忙しい!でも仕事を頂けるというのは本当に有難いことです。
これからも、さらにこの会社で働いてよかったと思ってもらえるような会社づくりをしていきます。
- 設立 1985年
- 代表者名 内野正幸
- 資本金 20,000,000円
- 従業員数 200人
- 平均年齢 40歳
- 売上(前期) 5,200,000,000円
-
事業内容
看板製造施工事業
- 所在地 〒 359-1164 埼玉県所沢市三ケ島1-23-2
- ウェブサイト http://uchino-kanban.com/
応募・選考
-
募集方法
応募画面よりお気軽にどうぞ。
電話でも受付しております。 -
募集後のご連絡
担当者より電話でご連絡します。
-
面接
1回
-
面接地
・本社(所沢市)
・関西工場(宇治田原町) -
連絡先
総務部 人事担当大橋まで 04-2947-4000
採用メール soumu@uchino-kanban.co.jp
※採用以外のセールスなどのご連絡はお控えください。当サイトに掲載している企業様に対しての営業行為はご遠慮ください。
なお、当方サイトの情報を用いた違法な営業行為等が発覚した場合は、しかるべき法的措置をとることも検討せざるを得ませんのでご注意ください。
求人のポイント
実際の仕事内容を、相違がでないようお話しさせていただきます。
【入社後】
最初は工場内での勤務となります。
【各種資格取得を推奨し、補助しています】
【まずは見学からでもOK】