マルトミ工業
充実の手当てで安心してスキルを身に着けられる/未経験OK 給料に加え、技能手当や家族手当、残業手当など各種手当が用意され、働くモチベーションをしっかりサポートしています。また、社会保険や厚生年金、雇用保険など福利厚生も完備しており、安心して長く働ける体制が整っています。試用期間後にはユニフォームも支給され、仕事に必要な準備も整った状態で現場に入れます。日々の業務に専念できるため、安心してキャリアを築ける環境と言えます。
契約形態
給与/報酬
正社員:月給 200,000円 ~ 上限なし勤務地
徳島県内
(現場により他県もあり)
(現場により他県もあり)
1. 徳島県
タグ
仕事内容
業務内容のご紹介
建物や施設に必要な衛生・安全・水道設備を一手に担い、快適で安全な環境を支える仕事を行っています。日々の施工を通して、地域の生活インフラを守ることができます。経験や年齢に関わらず、丁寧に指導する体制を整えており、未経験からでも着実にスキルを身につけることが可能です。社員同士のサポート体制も充実しており、少人数ながらも安心して業務に取り組める環境が整っています。安全と品質を大切に、確実な施工を心がけています。
給排水設備工事
建物内で安全に水を供給し、使用済みの水を適切に処理するための配管や設備の施工を行っています。給排水管の敷設やキッチン・トイレ・浴室の設備設置、浄化槽や排水桝の設置など、生活に欠かせないライフラインを支える作業が中心です。新築工事だけでなくリフォームや修繕にも対応しており、多様な現場で経験を積むことができます。確かな技術を身につけ、快適な水環境を提供するやりがいのある業務です。
消火設備工事
消防法に基づく消火設備の設置や点検を行っています。屋内消火栓やスプリンクラーなど、万が一の火災時に命と建物を守る設備の施工を行うことで、人々の安全を直接支えることが可能です。施工中は安全確認を徹底し、品質を落とさず正確に作業することを重視しています。現場の規模や内容に応じて柔軟に対応し、責任感と達成感を感じながら働くことができる業務です。
配管工事
建物内外の配管を設置・交換・修繕する作業を行っています。給排水設備や消火設備の配管は、日常生活や施設の安全に直結するため、正確さと丁寧さが求められます。現場では図面に沿って配管の位置や勾配を確認しながら作業を進め、漏水や圧力低下などのトラブルを未然に防ぐことが重要です。小さな部分にも注意を払い、施工後に安心して使える設備を提供することを常に意識しています。経験を積むことで、配管工として幅広い技術を身につけられる現場です。
調査・メンテナンス
既存の水道設備や消火設備の状態を確認し、問題がないか点検・調査を行います。必要に応じて修繕や改修を提案し、長期間安心して使用できる環境を整えることが目的です。設備の状況を正確に把握することで、安全性や快適性を維持する役割を果たせます。細かなチェックと対応が求められますが、専門知識を活かし、責任をもって現場を支えるやりがいがあります!
募集要項
-
募集業種
現場スタッフ -
対象となる方
普通運転免許(MT)必須
※AT限定の場合要相談
未経験OK -
主な仕事内容
衛生設備工事(給排水設備工事)・消火設備工事・各種・調査メンテナンス -
契約形態
正社員(試用期間3ヵ月) -
給与/報酬
正社員:月給 200,000円 ~ 上限なし
※補足コメント
月給20万~
※スキル・経験により変動あり -
諸手当
・休日手当
・技能手当(試用期間中はなし)
・残業手当
・家族手当 -
勤務地
徳島県内
(現場により他県もあり)1. 徳島県
-
勤務時間
8:00~17:00(現場状況により変動あり) -
休日休暇
日(現場により出ることあり)
お盆・正月・GW -
保険
・雇用保険
・厚生年金
・社会保険完備 -
福利厚生
・社用車支給
・ガソリン代補助有
・ユニフォーム支給(試用期間後)
・親睦会(月に数回あり)
企業概要
マルトミ工業
【タイトル】
マルトミ工業【企業理念・コンセプト】
しっかり施工すること、お客様に喜んでいただける工事を行うこと、そして安全・安心を何より大切にすること。この3つを企業理念として掲げています。現場でのヘルメット・安全靴の着用や、危険な作業は避けるといった基本の徹底も理念の一部です。社員全員がこの考えを共有し、日々の業務に取り組むことで、信頼される施工を実現しています。お客様や地域の方々にとって、安心して任せられる会社であることを目指しています。
【社長の思い】
「お願いしてよかった」と感じていただける施工を目指し、日々業務に取り組んでいます。社員一人ひとりが安全と品質を意識しながら作業できる環境づくりに力を入れ、現場での信頼を大切にしています。小規模な会社だからこそ、スタッフ同士のコミュニケーションを密にし、互いに学び合いながら技術を高められるのが強みです。これからも地域の暮らしを支え、安心と信頼を提供できる会社であり続けることを目標としています。- 設立 2006年
- 代表者名 冨田久志
-
事業内容
・給排水設備工事
・消火設備工事
・各種メンテナンス・調査 - 所在地 〒 771-0201 徳島県板野郡北島町北村字千田ノ木52-2
- ウェブサイト https://www.marutomi-kogyo.com
応募・選考
-
募集方法
WEB応募後、面接1回
お急ぎの方はお電話からのご応募も可能です。 -
募集後のご連絡
WEB応募の方は、ご入力いただいております連絡先に面接日程についてのご連絡をいたします。
入力間違いにご注意ください。 -
面接
1回 -
面接地
〒771-0201
徳島県板野郡北島町北村字千田ノ木52-2 -
連絡先
088-678-2805
※営業電話は固くお断りしています当サイトに掲載している企業様に対しての営業行為はご遠慮ください。
なお、当方サイトの情報を用いた違法な営業行為等が発覚した場合は、しかるべき法的措置をとることも検討せざるを得ませんのでご注意ください。