株式会社ヤマダ
夜勤で稼ぐ!鉄道の電気工事スタッフ募集【未経験OK】 主に夜間作業にて、鉄道の電線などの電気設備工事を行います。
契約形態
給与/報酬
正社員:日給 9,000円 ~ 上限なし勤務地
1. 福岡県 (鞍手郡小竹町勝野1960-7)
タグ
募集背景
鉄道電気という景気に左右されにくい安定した仕事の次世代の担い手を募集!
公共性の高い仕事なので、景気に左右されず安定した工事量があります。
「長く続けられる仕事がいい」「安定して稼ぎたい」そんな方にピッタリです。
経験のない方も、まずは簡単な作業から先輩がしっかり教えます!
仕事内容
仕事内容は?
【主な作業内容】
・保守用車両(モーターカー)を使用した電線張替作業や重量物取替作業
・電車線用の装置や設備の修繕・取替
・新幹線の安全・安定輸送のための日々の点検
作業内容に応じてチームを編成し、安全を最優先に進めます。
現場へは、3tトラック・ユニック車・ハイエースなどの社用車で移動し、
作業時には保守用車(モーターカー)や梯子を使用して高所での作業を行います。
未経験者の方は、まず資格取得支援制度を利用しながら、
腰道具の使い方、梯子や電柱への昇降訓練、安全手順などを学び、
充分な教育を経て現場に入ります。
経験者は即戦力として現場をリードし、
未経験からでも“鉄道の電気を守るプロ”へ成長できる環境が整っています。
鉄道という社会インフラを支える誇りある仕事を、仲間と一緒に手掛けてみませんか?
1日の仕事の流れ
23:00 現場到着 作業前ミーティング
0:00 作業開始
2:30 作業終了 後片づけ 作業後ミーティング
3:00 現場から出発
4:00 事務所到着 翌作業の準備
4:30 解散
<お疲れ様でした>
大まかな1日の流れになります。
作業を頑張って早く終わらせれば、その分早く解散する場合もあります。
募集要項
-
募集業種
鉄道電気スタッフ
(経験者の方、優遇あり) -
対象となる方
学歴・経験は不問です!
年齢は18歳以上(労基法により)
普通免許のみ取得をお願いいたします。 -
主な仕事内容
各種の鉄道電気工事 -
契約形態
正社員 -
給与/報酬
正社員:日給 9,000円 ~ 上限なし
※補足コメント
日給 9000円~ (頑張り次第で早めの昇給があります!) -
諸手当
家族手当・運転手当・資格手当等
他にも各種手当あり
-
昇給
年1回程度の昇給はありますが、
頑張り次第では早めの昇給もあります。 -
賞与
年2回の賞与あり
前年度実績で計2.0か月分 -
勤務地
敷地内駐車場有1. 福岡県 (鞍手郡小竹町勝野1960-7)
-
勤務時間
22:00~4:30(作業によってバラつきはあります。) -
休日休暇
大型連休(夏季、年末、GW)には10連休以上あることもあります。
-
保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 -
福利厚生
勤続年表彰・資格取得支援・出産祝い金等 -
教育制度
工事現場に行く前に工具の使い方、訓練等、必要な教育をしてから現場に参加して頂きます。 -
応募資格
普通免許以上 -
提出書類
履歴書 -
選考方法
面接(1回) -
入社日
随時 -
採用予定人数
3人
企業概要
株式会社ヤマダ
【タイトル】
人知れず現場で新幹線の安全を守っているのは私達です!【企業理念・コンセプト】
挑戦を恐れず、鉄道の未来を支える。私たちの仕事は、夜の鉄道を守り、朝の安全をつくること。
誰もいない線路の上で、確かな技術と仲間の力を信じて挑み続けます。
経験がなくてもいい。大切なのは「やってみよう」という気持ち。
失敗を恐れず、努力を続ける人が、一人前の技術者になっていきます。
株式会社ヤマダは、若い力と挑戦心で鉄道インフラを支えるプロ集団です。
「夜勤で稼ぐ。昼は自由に。けれど誇りは誰にも負けない。」
鉄道電気工事という仕事は、誰にでもできる仕事ではありません。
鉄道が動かない夜にしかできない、責任と技術が求められる仕事です。
だからこそ、やりがいがある。
そして、仲間と成し遂げた時の達成感が大きい。
若い力が集まり、学び合い、高め合う。
ヤマダは“挑戦できる現場”であり、“成長できる会社”です。
【社長の思い】
“鉄道の安全を守る仕事”は、誰にでもできる仕事ではありません。けれど、やる気さえあれば、誰でもこの世界で一人前になれます。
私たち株式会社ヤマダは、鉄道の電気設備を守る専門会社です。
夜間の現場で作業を終え、朝の電車が安全に走っているのを見ると、
「自分たちの仕事が社会の役に立っている」と実感できます。
技術の世界は、決して楽ではありません。
でも、努力した分だけ確かな力が身につき、仲間との信頼が生まれます。
私が大切にしているのは、「人を育てること」。
未経験でも、ゼロから育てる環境があります。
資格の取得や道具の扱い、現場の安全まで、先輩たちがしっかり支えます。
これからのヤマダをつくるのは、あなたのような“挑戦したい人”です。
一緒に鉄道の未来を支える仲間になってください。
- 設立 1992年
- 代表者名 尾池 正夫
- 資本金 10,000,000円
- 従業員数 25人
- 平均年齢 46歳
- 売上(前期) 23,000,000円
-
事業内容
電気工事業
- 所在地 〒 820-1103 福岡県鞍手郡小竹町勝野1960-7
- ウェブサイト https://www.webyamada.com/company
応募・選考
-
募集方法
応募フォームから、電話から、メールから、弊社HPから・・・
お好きな方法でご応募ください! -
募集後のご連絡
できる限り早めに連絡差し上げます。
-
面接
1回のみ 履歴書をご持参の上、事務所にお越しください
-
面接地
株式会社ヤマダ 小竹倉庫
福岡県鞍手郡小竹町勝野1960-7 (駐車場あり) -
連絡先
09496-2-8144
当サイトに掲載している企業様に対しての営業行為はご遠慮ください。
なお、当方サイトの情報を用いた違法な営業行為等が発覚した場合は、しかるべき法的措置をとることも検討せざるを得ませんのでご注意ください。
求人のポイント
株式会社ヤマダは、鉄道の電気設備(電車線・架線など)の保守・修繕・更新を専門とする会社です。列車が動かない夜間に作業を行い、朝の安全運行を支えています。社会インフラを守る責任ある仕事であり、誇りを持てる現場です。
〇夜勤だから稼げる。炎天下での作業もなし
作業は夜間中心のため、昼間は自由な時間を確保できます。真夏の炎天下での作業がないため、体力的にも長く続けやすい環境です。夜勤手当や資格手当が充実しており、安定して稼げる仕事です。
〇未経験から始められる教育体制
入社後は、腰道具の使い方、梯子や電柱への昇降訓練、安全教育など、基礎からしっかり学べる研修を行います。資格取得支援制度を利用して、電気工事士・施工管理技士などの国家資格も目指せます。
〇チームで動く、安心の作業体制
現場へは3tトラック、ユニック車、ハイエースなどで乗り合い移動します。作業はチームで行い、常に仲間と支え合う体制が整っています。未経験の方もチームの一員としてフォローを受けながら、安心して成長できます。
〇こんな方に向いています
・夜勤でしっかり稼ぎたい方
・鉄道・電気工事に興味がある方
・チームで働くのが好きな方
・手に職をつけて長く働きたい方
・地元で安定した仕事を探している方
〇一言メッセージ
鉄道が安全に走る、その裏で支えているのが私たちです。
未経験でも、やる気があれば立派な『鉄道電気のプロ』になれます。
一緒に社会を動かす仕事を始めましょう!