サンコー・コミュニティ株式会社
機械式駐車装置保守作業員 未経験歓迎!★年間休日数125日 ワークライフバランス推進中! 【機械式駐車装置のメンテナンス】チームで回る仕事で社内研修も充実!未経験でも経験者でも安心して働けます!
契約形態
給与/報酬
正社員:月給 260,000円 ~ 450,000円勤務地
・東京都墨田区立花:東武線小村井駅
・東京都大田区大森南:京急梅屋敷駅
・東京都練馬区高松:大江戸線光が丘駅
・東京都八王子市石川:八高線小宮駅
・神奈川県横浜市磯子区:JR根岸駅
・神奈川県大和市柳橋:小田急線桜ヶ丘駅
・神奈川県川崎市宮前区:小田急線向ヶ丘遊園駅
・埼玉県さいたま市緑区:武蔵野線東浦和駅
・千葉県船橋三山:京成線薬園台駅
1. 東京都 (東京都墨田区立花)
2. 東京都 (東京都大田区大森南)
3. 東京都 (東京都練馬区高松)
4. 東京都 (東京都八王子市石川町)
5. 神奈川県 (神奈川県横浜市磯子区中浜町)
6. 神奈川県 (神奈川県大和市柳橋)
7. 神奈川県 (神奈川県川崎市宮前区)
8. 埼玉県 (埼玉県さいたま市緑区)
9. 千葉県 (千葉県船橋三山)
仕事内容
入社後の流れは?
立体駐車装置は多種多様で物件に合わせたオーダーメイドをされているので、
3か月程度の実務を通して機械に触れながら知識と技術を習得してください。
装置によって仕様は若干異なりますが、基礎をしっかり覚えれば応用して役立てます。
《1日の流れ》
08:00~ 出社後、1チーム2・3名で現場に移動
▼
09:00~ 途中で休憩をはさみながら2~3件の現場を巡回
▼
15:00~ 事務所に戻り報告書を作成。定時になったら退勤
先輩から一言
未経験歓迎!新たな分野に挑戦してみませんか?
機械式駐⾞装置保守業界のパイオニアである当社ならトップクラスの技術⼒をイチから学べます!
募集要項
-
募集業種
機械式駐車装置保守作業員 -
対象となる方
【未経験歓迎】◆要普通自動車免許(AT限定可)◆簡単なPC操作(Excel入力)◆第二新卒歓迎
機械メンテナンスに興味をお持ちの方であれば、経験は不要です! -
主な仕事内容
主にマンションにある機械式駐車装置の保守管理をしています。1日1件~4件くらいを1チームで巡回し点検を行います。点検内容は可動部の給油・電気系はテスターを用いて測定し、作動テスト等で他に不具合箇所はないか確認します。点検後は営業所に戻り、報告書を作成・業務連絡し業務が終了になります。
※その他「駐車場内に鍵を落とした」など、お客様からの緊急連絡に365日24時間体制でお応えします。 -
契約形態
正社員
※アルバイト希望の方、要相談。 -
給与/報酬
正社員:月給 260,000円 ~ 450,000円
※補足コメント
月給26万円以上
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
・入社時の想定年収:330万~ -
諸手当
社会保険完備・交通費規定内支給・家族手当・退職金共済制度
・作業着(防寒着・空調服含む)/安全靴/雨具:会社支給
・夏季時ドリンク補助あり
・緊急当番費(月5~8回)平日:2500円/休日3000円(振休あり) -
昇給
あり(随時) -
賞与
年2回 -
勤務地
【エリア別採用】9拠点 最寄り駅
・東京都墨田区立花:東武線小村井駅
・東京都大田区大森南:京急梅屋敷駅
・東京都練馬区高松:大江戸線光が丘駅
・東京都八王子市石川:八高線小宮駅
・神奈川県横浜市磯子区:JR根岸駅
・神奈川県大和市柳橋:小田急線桜ヶ丘駅
・神奈川県川崎市宮前区:小田急線向ヶ丘遊園駅
・埼玉県さいたま市緑区:武蔵野線東浦和駅
・千葉県船橋三山:京成線薬園台駅1. 東京都 (東京都墨田区立花)
2. 東京都 (東京都大田区大森南)
3. 東京都 (東京都練馬区高松)
4. 東京都 (東京都八王子市石川町)
5. 神奈川県 (神奈川県横浜市磯子区中浜町)
6. 神奈川県 (神奈川県大和市柳橋)
7. 神奈川県 (神奈川県川崎市宮前区)
8. 埼玉県 (埼玉県さいたま市緑区)
9. 千葉県 (千葉県船橋三山)
-
勤務時間
8時~17時
業務習熟ののち、当番制で緊急対応業務があります
(手当支給/土日祝含む ※振休があります) -
休日休暇
土日祝、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業 -
保険
各種社会保険完備 -
福利厚生
退職金共済制度 -
教育制度
配属先の営業所では育成担当の先輩がつくので、基礎からじっくり学ぶことができます。さらにゆくゆくはいくつもの資格を会社のサポートで取得可能です。手に職をつけられる国家資格も取得できるので、将来の安定間違いありません。 -
応募資格
【必須条件】
■普通自動車免許(AT限定可)※社有車(バン・ワンボックス)で移動するため運転は必須です。
■簡単なPC操作経験(Excel入力) -
提出書類
履歴書(写真貼付)・職務経歴書(職歴のある方のみ) -
選考方法
面接 -
入社日
希望を考慮します。 -
採用予定人数
全9拠点 15名ほど
企業概要
サンコー・コミュニティ株式会社
【タイトル】
サンコー・コミュニティ株式会社【企業理念・コンセプト】
暮らしの身近にある機械式駐車装置のメンテナンスや修理を行っている当社。言わば、皆様の暮らしの「安全」「便利」を守る一員です。
当社の名前をご存知ない方が多いと思いますが、
実は創業から36年。10年以上連続増収増益など安定した経営を実現。
多くのお客様から選ばれ続けています。
【社長の思い】
信頼を寄せてくださるお客様に安心して機械式駐車装置を利用して頂くことを使命とし、その中で出てくるお客様の要望や不安と向き合ってこそ私たちの価値が問われると考えています。現在、1都3県9拠点に展開する私たちは現状に満足することなく、少しでも多くのお客様に安全を届け、信頼されるように日々精進してまいります。
これからのあなたの技術と気持ちで安全安心をお客様に届けてください。
- 設立 1994年
- 代表者名 桐島 東吾
- 資本金 20,000,000円
- 従業員数 75人
- 平均年齢 36歳
-
事業内容
●機械式駐車装置の保守管理●機械式駐車装置のリフォーム事業 ●機械式駐車装置の移設・解体・塗装工事●機械式駐車装置の設計・施工・装置及び請負●駐車場の管理運営
●機械式駐車装置に関わるコンサルティング - 所在地 〒 101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-4-7早尾ビル5F
- ウェブサイト http://www.sanko-c.jp
応募・選考
-
募集方法
応募フォームからご応募ください
-
募集後のご連絡
ご登録されているメールアドレス宛にご連絡差し上げます
-
面接
書類選考後、面接1回予定
-
面接地
東京都千代田区神田和泉町1-4-7 早尾ビル5F
サンコー・コミュニティ株式会社 本社 -
連絡先
03-3861-3320
当サイトに掲載している企業様に対しての営業行為はご遠慮ください。
なお、当方サイトの情報を用いた違法な営業行為等が発覚した場合は、しかるべき法的措置をとることも検討せざるを得ませんのでご注意ください。
求人のポイント
ィ。同社の魅⼒は社会的インフラを扱うため、情勢に左右されない事
業であること。10年連続増収増益を続け、今年に⼊っても業績は向上
しており、⾮常に安定しています。必然的に社内の雰囲気も良く、20
代から50代まで幅広い年齢層の社員が和気あいあいと働いています。
その働きやすさは、⾼い定着率と、平均勤続年数が証明しているので
はないでしょうか。安定環境でワークライフバランスを実現したい⽅
にお勧めの⼀社です。