建設業の儲かる業種ランキング!稼げる職人・職種を給料や年収と共に紹介

建設業 儲かる業種 ガテン系の独立

厚生労働省の調査によると、建設業の平均賃金は349.4万円です。

建設業賃金

引用:
令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況 (5)産業別にみた賃金」

しかし、建設業の中にもいくつかの職種があり、中には建設業の平均賃金以上に稼ぎやすい職種もあります。

本記事では、さまざまな職種が存在する建設業の中でも、特に儲かる業種をランキング形式でご紹介します。

この記事の結論
  • 建設業の儲かる業種1位は「一級建築士」
  • 危険が伴う「掘削・発破工」も平均年収が高い。職人系の職種では「大工」も儲かる。

関連記事:独立支援制度とは?国の助成金や独立支援制度がある飲食店一覧を紹介

建設業の儲かる業種に転職・就職するなら、建設業の専門の求人サイトGATEN職で求人を探してみてください!

建設業の儲かる業種ランキング

厚生労働省が毎年実施している賃金構造基本統計調査によると、建設業の儲かる業種ランキングは以下の通りです。

職種 平均年収 きまって支給する現金給与額
一級建築士 554万円 39.66万円
掘削・発破工 524万円 42.71万円
大工 528万円 31.00万円
金属・建築塗装工 470万円 28.65万円
クレーン運転工 456万円 32.83万円
電気工 452万円 32.86万円
玉掛け作業員 432万円 29.64万円
板金工 400万円 27.99万円
配管工 385万円 29.01万円
とび工 384万円 30.03万円
建設機械運転工 368万円 27.76万円
土工 348万円 27.51万円
鉄工 322万円 26.38万円
鉄筋工 316万円 24.84万円
左官 306万円 24.97万円
はつり工 296万円 23.74万円

※男女計、全国平均
※参考:平成21年賃金構造基本統計調査「都道府県別第2表 職種・性別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額」
※年収は「きまって支給する現金給与額」「年間賞与その他特別給与額」より算出
※本調査に記載が無い職種はランキングから除外しています

1位:一級建築士

平均年収 554万円
きまって支給する現金給与額 39.66万円

建設業の儲かる業種ランキング第1位は、一級建築士です。

一級建築士は、建物の設計や監理を行う専門職として知られています。

一級建築士を受験する条件を満たすためには、学歴や二級建築士・建築設備士等の資格が必要です。

また、試験の合格率は例年10%程度と低く、取るのが難しい資格なので、建設業界の中でも給料が高いです。

参考:建築技術教育普及センター
一級建築士試験

2位:掘削・発破工

平均年収 524万円
きまって支給する現金給与額 42.71万円

建設業の儲かる業種ランキング第2位は、掘削・発破工です。

掘削・発破工は、トンネル工事現場で地面を掘ったり、ダイナマイト(発破)を使用して岩を破壊したりする作業を行います。

この作業には高い専門技術が必要です。

特に発破工では爆薬を扱うため、リスクが高い分、高収入を得ることができます

体力も必要ですが、安定した収入が期待できる職種です。

掘削・発破工の高収入な求人は、GATEN職で取り扱いがあります。

3位:大工

平均年収 528万円
きまって支給する現金給与額 31.00万円

建設業の儲かる業種ランキング第3位は、大工です。

大工は住宅やビルの建設に欠かせない職種で、木材を使って建物の骨組みを作る仕事を行います。

技術を高めることで、安定した収入を得ることが可能です。

大工の稼げる求人は、GATEN職で検索できます。

4位:金属・建築塗装工

平均年収 470万円
きまって支給する現金給与額 28.65万円

建設業の儲かる業種ランキング第4位は、金属・建築塗装工です。

金属・建築塗装工は、建物の外装や金属部分に塗装を施す仕事を行います。

高度な技術が求められるため、高い報酬が期待できます。

5位:クレーン運転工

平均年収 456万円
きまって支給する現金給与額 32.83万円

建設業の儲かる業種ランキング第5位は、クレーン運転工です。

クレーン運転工とは、クレーンを操作して貨物・資材を運搬する職種です。

建物の構造物の移動も行います。

技能が求められますが、その分高い収入を得ることが可能です。

クレーン運転工の年収相場は、求人サイトGATEN職でも調べられます。

参考:厚生労働省Job Tag「クレーン運転士」

6位:電気工

平均年収 452万円
きまって支給する現金給与額 32.86万円

建設業の儲かる業種ランキング第6位は、電気工です。

電気工は、ビルや住宅といったさまざまな建物において、電気設備の設置や配線を担当します。

専門資格が必要な職種なので、建設業の中でも給料が高めです。

電気工の求人は、GATEN職で多数取り扱っています。

7位:玉掛け作業員

平均年収 432万円
きまって支給する現金給与額 29.64万円

建設業の儲かる業種ランキング第7位は、玉掛け作業員です。

玉掛け作業員は、クレーンのフックに荷物をかけたり、フックから荷物を外したりする作業を担当します。

玉掛け作業には専門の資格が存在し、その分高い給料が支払われます

GATEN職で玉掛け作業員の高収入な求人を検索してみてください。

8位:板金工

平均年収 400万円
きまって支給する現金給与額 27.99万円

建設業の儲かる業種ランキング第8位は、板金工です。

板金工は、銅や鉄などの金属を加工して作られた薄い板で、屋根や外装の施工をします。

板金工の求人は、GATEN職でも取り扱い中です。

参考:厚生労働省Job Tag「建築板金」

9位:配管工

平均年収 385万円
きまって支給する現金給与額 29.01万円

建設業の儲かる業種ランキング第9位は、配管工です。

配管工は、給排水やガス、冷暖房設備などの配管を行います。

配管工の稼げる求人は、GATEN職で検索可能です。

参考:厚生労働省Job Tag「配管工

10位:とび工

平均年収 384万円
きまって支給する現金給与額 30.03万円

建設業の儲かる業種ランキング第10位は、とび工です。

とび工は、建物の骨組みを組み立てる作業を行う職種です。

高所での作業が多いため、危険を伴いますが、一定の報酬が得られます

資格がなくても挑戦できる職種です。

とび工の求人は、GATEN職に多数掲載されています。

11位:建設機械運転工

平均年収 368万円
きまって支給する現金給与額 27.76万円

建設業の儲かる業種ランキング第11位は、建設機械運転工です。

建設機械運転工は、建設現場で重機の運転・管理行う職種です。

  • ブルドーザー
  • パワーショベル
  • ホイルローダー
  • ダンプトラック
  • ロードローラー
  • クレーン
  • 杭打機 など

重機の操作には専門的な技術が必要で、安全管理も求められます。

参考:厚生労働省Job Tag
建設機械オペレーター

12位:鉄筋工

平均年収 316万円
きまって支給する現金給与額 24.84万円

建設業の儲かる業種ランキング第12位は、鉄筋工です。

鉄筋工は、鉄筋を組み立てて建物の骨組みを作ります。

体力が必要な仕事ですが、作業の精度が高ければ、一定の収入を得ることができます。

技術が向上することで収入アップが期待できる職種です。

鉄筋工の高収入求人は、GATEN職が多数保有しています。

13位:型枠大工

平均年収 363万円
きまって支給する現金給与額 28.54万円

建設業の儲かる業種ランキング第13位は、型枠大工です。

型枠大工は、建設業界において、コンクリートを流し込むための型枠を作る作業を担当します。

技術力が収入に直結する職種です。

型枠大工の高収入求人を探すなら、GATEN職がおすすめです。

14位:土工

平均年収 348万円
きまって支給する現金給与額 27.51万円

建設業の儲かる業種ランキング第14位は、土工です。

土工は、土地を整地したり、土砂を運んだりする作業を行います。

道路、ダム、トンネルなどの建設現場で活躍する職種です。

土工の高収入求人を探すなら、GATEN職がおすすめです。

15位:鉄工

平均年収 322万円
きまって支給する現金給与額 26.38万円

建設業の儲かる業種ランキング第15位は、鉄工です。

鉄工は、鉄を使って建物の構造物を作る職人です。

技術が求められますが、他の職種に比べて年収はやや低めとなります。

建設業の儲かる業種ランキングに関する質問

建設業の儲かる業種ランキングに関する質問に回答します。

建設業の儲かる業種ランキング

  1. 建設業の儲けにくい業種は?
  2. 建設業の社長は儲かる?

建設業の儲けにくい業種は?

建設業の儲けにくい業種は、時代の変化によって、仕事が減っている業種です。

需要が減ると、少ない仕事を複数社で奪い合う形になるため、仕事を請け負う際の単価が下がります。

単価が下がると、従業員の給料も上がりづらくなります。

一方で現場を管理する「施工管理技士」や、生活に欠かせない「電気」を扱う電気工事士などは、将来も需要が左右されづらい職種です。

建設業の社長は儲かる?

一人親方建設業共済会のサイトには、「一人親方の平均年収は500万円から600万円くらい」との記載があります。

一方、厚生労働省の
令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況 (5)産業別にみた賃金」によると、建設業の平均賃金は349.4万円です。

建設業の社長は、従業員より稼げるチャンスがあります。

関連記事:建設業の社長は儲かる?平均年収や中小企業の社長として儲けるコツを解説

建設業の儲かる業種に転職・就職するならGATEN職がおすすめ

建設業の儲かる業種に転職・就職するなら、GATEN職がおすすめです。

GATEN職

GATEN職の詳細
運営会社 株式会社アール・エム
対応地域 全国
求人数 6,709件(2025年時点)
業種 建設業界中心
未経験
雇用形態 正社員、契約社員、アルバイト、業務委託
特徴 会員登録なしで求人に応募可能
住所 〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング5F
厚生労働省事業者届出番号 51-募-000945

GATEN職の魅力

  • 建設業の高収入な求人が多数
  • 建設業の儲かる業種ランキング上位の職種に強い

「GATEN職」は、建設業に特化した求人サイトです。

特に建設現場で活躍する技術職(職人)の求人の見つけやすさに定評があります。

「建設業の儲かる業種ランキング」の上位でご紹介した、大工やクレーン運転工などの稼げる求人が満載です。

今の収入に満足していない方は、ぜひ「GATEN職」で求人に応募してください。

求人への応募にあたって、面倒な会員登録は不要です。

「GATEN職」の独立歓迎の求人はこちら

タイトルとURLをコピーしました