公務員というと、安定性が高くホワイトなイメージがありますよね。
実際にその安定性を求めて、民間企業から公務員への転職を考える人が増えています。
しかし、そこで「やっぱり公務員に転職しなきゃよかった…」と後悔をする人も多いです。
一見、安定性が高く憧れの職業にも感じる公務員ですが、どうして転職を後悔していしまう人が出てきてしまうのでしょうか?
今回は、なぜ公務員への転職をする人は後悔してしまうのか、原因や対策を解説していきます。
また、今度こそ転職を成功させたい人に向けておすすめの転職エージェントも紹介します。
ぜひ最後まで目を通してください。
- 第二新卒やフリーターの転職に特化
- 経歴や学歴に自信がなくても求人を紹介してもらえる
- キャリアアドバイザーのサポートが手厚い
公務員の種類とは?転職先も複数ある
公務員といっても、種類はたくさんあります。
まずは公務員の種類や仕事内容を簡単に紹介しますね。
具体的には大きく、以下の2種類に分けられます。
公務員の種類
- 国家公務員
- 地方公務員
それぞれ解説します。
国家公務員
まずは国家公務員ですね。
国家公務員は国の根幹を担うような仕事が多いです。
例えば、法律の制定・改正や企画・立案などが挙げられます。
内閣府や総務省などで働くことができるのが、国家公務員です!
地方公務員
地方公務員は警察官や消防士などが挙げられますね。
国の治安維持や行政事務などをおこないます。
国家公務員がやっているような企画・立案を、行政区単位でおこなうのも地方公務員の仕事です。
比較的なりやすいのも地方公務員だと覚えておきましょう。
公務員の仕事内容
続いては公務員の仕事内容について解説します。
- 国家公務員
- 地方公務員
先程と同様にそれぞれ分けて解説します。
国家公務員の仕事内容
国家公務員は国の運営全般に関わる仕事が多いです。
中央省庁や裁判所、税務署のような場所に勤務して仕事ができますね。
国家公務員の仕事内容には以下のようなメリット・デメリットがあります。
国家公務員になるメリット
- 今後の国の方針が決まるような大きなことに携われる
- 福利厚生が充実している
- 社会的な信用が得られる
国家公務員になるデメリット
- 異動が多い
- 年功序列制度で年収が一気に上がることはない
それぞれ理解しておきましょう。
地方公務員の仕事内容
国家公務員は国の方針を決めるような仕事内容でしたが、地方公務員は地域の方針を決められる仕事です。
区役所や市役所などに勤めて、その地域の行政や福祉サービスの向上などをおこないます。
国家公務員の仕事内容を行政区内でおこなうと考えればわかりやすいですね!
地方公務員の仕事内容には以下のようなメリット・デメリットがあります。
地方公務員になるメリット
- 福利厚生が充実している
- 社会的な信用が得られる
- 基本給は毎年上がっていく
- 遠方への転勤はない
地方公務員になるデメリット
- 年功序列制度で年収が一気に上がることはない
- 大きな仕事に携わる機会がない
それぞれ理解しておきましょう。
公務員への転職で後悔しがちな理由とは
民間企業から一転、公務員への転職を決めた人の中で、後悔をしてしまった人にはどのような理由があったのでしょうか?
そこには、公務員に対する「仕事の安定性」のイメージが大きく関与していることがわかりました。
POINT
- 思ったよりも給与が低い
- サービス残業が多い
- 無駄な仕事が多い
- 年功序列がまだまだ強い
- 頑張っても評価に反映されにくい
各理由をもう少し分かりやすく解説していきます。
思ったよりも給与が低い
公務員と言うと、安定性が高く給与も高いイメージを持つ人が多いです。
ここで公務員の年収の平均を年代別にチェックしていきましょう。
POINT20代:約400万円、30代:約530万円、40代:約700万円、50代:約770万円
公務員は年功序列の文化がまだ根付いているため、年代が高くなるごとに年収も高くなっていきます。
しかし若い世代の年収をみると、そこまで高い年収で無いことがわかります。
特に大手やメガバンクといった民間企業であれば、同年代の公務員よりも高い年収を得られるケースも多いです。
出典:総務省『平成30年国家公務員給与等実態調査結果』
出典:厚生労働省『令和元年賃金構造基本統計調査』
サービス残業が多い
民間企業のように休日出勤もなく、サービス残業もなく定時で帰れるというイメージを持つ人が多いです。
しかし公務員でも残業があります。残業代は予算オーバーとなってしまうと、サービス残業となってしまうことも。
また都道府県職員や地方公務員、配属される部署などによっても異なり、全く残業をしないことを期待して転職をしてしまうと、転職自体を後悔してしまいかねます。
希望する自治体の残業の実態をよく調べておく必要があるでしょう。
無駄な仕事が多い
企業では企業内の効率化が進んでいるものの、市役所などはIT化が進んでいません。
役所内の整備も進んでいないことから、無駄な仕事も多いのが現状です。
そのため一つ一つの仕事も時間がかかりやすく、仕事がスムーズに進まない・普通であれば簡略化できる仕事にも時間がかかりやすくなってしまいやすいです。
特に整備されている大手やIT企業などから転職をする人は、仕事が思うように進まずにもどかしい思いをするかもしれません。
年功序列がまだまだ強い
民間の企業では減りつつあるものの、公務員はまだまだ年功序列の世界。
給与も20代・30代ではまだまだ少ないところもあるほか、組織体制も古いままであることも。
特に大手やベンチャーなどの成果主義の企業にいた人は、そのギャップについていけない…なんてことになりかねません。
頑張っても評価に反映されにくい
公務員だと評価制度が整っていないことが多く、しっかりと実績を残しても正当な評価を得られないことがあります。
またそこに年功序列が足を引っ張ってしまい、なかなか成長ができない…と感じることも。
公務員へ転職してよかったことは?
一見デメリットばかりが多い公務員への転職ですが、メリットもあります。
ここでは公務員への転職の際のメリットを解説していきます。
POINT
- 民間に比べれば休みはしっかりと確保できる
- 周りからのイメージは良い
- 職を失うリスクは低い
- 仕事のプレッシャーはあまりない
一つずつ解説していきます。
民間に比べれば休みはしっかりと確保できる
民間と比較すると、比較的に休みがとりやすい傾向にあります。
公務員は国の休日は基本的に休みのため、暦通りの休みを取れるでしょう。
休日出勤などもある自治体などもありますが、その分の代休などはしっかりとれることが多いです。
周りからのイメージは良い
周りからの評判は良いでしょう。国家資格であり、やはり安定性も高いイメージがあるでしょう。
特に親世代世代などからは評価が高く、イメージだけで言えばとてもメリットが大きいです。
職を失うリスクは低い
民間の企業のように会社が倒産して首を切られるというリスクも極めて低いです。
そのため会社都合により急に仕事を失ってしまう、という危険は少ないでしょう。
仕事のプレッシャーはあまりない
営業ノルマをクリアしないといけない・社を上げて取り組むプロジェクトがある、といったことはないため、仕事のプレッシャー面の心配あまりないでしょう。
そういった精神的なプレッシャー面では、あまり心配をする必要はありません。
公務員への転職を後悔しないためにすること
公務員への転職を後悔しないためには、転職時にポイントを押さえておくことが大切。
本当に公務員への転職をするべきなのかをよく検討しましょう。
POINT
- 公務員・民間のそれぞれのメリット・デメリットを理解する
- 自分が何を求めて公務員になるのかを明確にする
- 応募をする求人・自治体の雰囲気などもチェック
- 仕事内容もしっかり調べておく
- できれば現職はやめずに転職活動を進める
ポイントを一つずつ解説していきます。
公務員・民間のそれぞれのメリット・デメリットを理解する
公務員として働くこと、民間で働くことのメリット・デメリットをしっかりと理解しておくことが大切です。
それぞれの良いところと悪いところを把握し、その上で自分のイメージとのギャップがないかを考えましょう。
公務員への転職をして失敗をしてしまった…!と感じる多くの人は、自分のイメージとのギャップが生じてしまっていることにあります。
それぞれのメリットデメリットをよく比較をして、メモを残しておくと良いでしょう。
自分が何を求めて公務員になるのかを明確にする
そもそも自分はなぜ公務員になりたいのかを、今一度考えましょう。
メリット・デメリットとも照らし合わせながら、今後のキャリアを考えていくことが大切。
なぜ今の会社を辞めて、公務員として働きたいのか。
「漠然とした仕事の安定性だろうか?しっかりと休みがとれるからなのか?」
「場合によっては今よりも給料が下がってしまうが、それでも公務員になりたいのか?」
「安定性が高いし、休日もしっかり休みたい…!けど、年功序列で暫くは民間時代よりも下がるし、職場の自由度は下がるかも…」
POINT
- なぜ公務員になりたいのか(明確な理由)
- 転職をする上で譲れない条件は
- それぞれのメリット・デメリットは?
と行ったことをしっかりと考え、比較していきましょう。
応募をする求人・自治体の雰囲気などもチェック
公務員のざっくりとしたメリット・デメリットをチェックすることも大切です。また応募先の雰囲気などもチェックしておきましょう。
国家公務員・地方公務員それぞれでも、自分が入職する自治体によっても雰囲気が変わってきます。一緒に働く仲間の雰囲気などもできるだけチェックしておきたいところです。
役所など事前に自分の足で確認できるのであれば、足を運んでみましょう。
仕事内容もしっかり調べておく
希望の仕事内容も事前にチェックをしておきましょう。
転職を後悔してしまうのには、公務員に対する下調べ不足でもあります。
少しでも後悔してしまうリスクを減らすのであれば、自分のイメージと公務員の現状をしっかりとすり合わせをしておくことが大切です。
「やっぱり転職しなければよかった…!」なんてことにならないためにもしっかりと下調べを進めておきましょう。
できれば現職はやめずに転職活動を進める
公務員への転職を決めたとしても、できれば今の仕事はやめずに公務員への転職活動を進めていきましょう。
すぐに公務員の仕事が決まるとは限りません。
またこれから公務員試験を受けて転職活動を始めるとなると、一発で合格できるとは限りません。
その場合、公務員に合格するまでの期間が無収入となってしまうと、精神的にも辛い思いをしてしまいます。
働きながらでも大変だとは思いましが、できれば次の入社が決まるまでは、現職はやめずに転職活動を進めることをおすすめします。
公務員に転職するメリット・デメリット
続いては、公務員に転職するメリット・デメリットについて解説します。
公務員に転職するメリット
まずは公務員に転職するメリットです。
具体的には以下のとおりです。
公務員に転職するメリット
- 福利厚生が手厚い
- 金利で優遇されることが多い
- 倒産する恐れがない
- クビにされる心配がない
これらについてそれぞれ解説します。
福利厚生が手厚い
公務員は福利厚生が手厚いです。
例えば、年次有給休暇が初年度から20日もらえることが挙げられます。
民間企業では初年度は10日もらえるだけなので、2倍の休日をもらえています。
また女性の育児休暇取得率や職場復帰率がほぼ100%となっているので、かなり福利厚生が充実していると判断できますね。
育児休暇の上限3年間を全て休むこともほとんどです。
民間企業よりも圧倒的に良い福利厚生を受けられるのはメリットですね!
金利で優遇されることが多い
公務員というだけで信用を得られるため、金利でも優遇してもらえることが多いです。
住宅ローンや賃貸契約、クレジットカードの入会などで非常に優遇されます。
審査に通過しやすいメリットもあるので、借り入れをおこなう予定がある場合にはメリットですね。
倒産する恐れがない
国が運営している以上、倒産する恐れはありません。
日本がなくならない限り仕事を続けられると考えれば、かなり安心して生活を送れます。
安定志向の方にとってはこれ以上にないメリットですね。
クビにされる心配がない
倒産するおそれもなければ、クビにされる心配もありません。
大きな問題を起こしてしまえば解雇される可能性はありますが、民間企業のようにリストラされることはないですね。
経済状況が不安定になっても公務員であれば安定して収入を得られます。
公務員に転職するデメリット
続いては公務員に転職するデメリットです。
具体的には以下のとおりです。
公務員に転職するデメリット
- 異動がある
- 年功序列で大幅な年収アップは見込めない
- 新しいチャレンジができない
これらについてそれぞれ解説します。
異動がある
公務員は異動が多いです。
一定期間勤務した場所から異動させられてしまうので、仕事を覚えてもあまり意味がないということも…。
専門的な知識やスキルを身に着けられないようになっているのはデメリットですね。
年功序列で大幅な年収アップは見込めない
安定した収入を得られればいいと思っている方にはデメリットではないかもしれませんが、公務員では年功序列制度があるため大幅な年収アップは見込めません。
若いうちからバリバリ稼ぎたいと考えている方にとっては、とても大きなデメリットですね。
また働きがいも感じられないことが多いです。
どれだけ仕事をしても、もらえる給料は変わらないので仕事に対するモチベーションも保ちにくいと感じることも。
新しいチャレンジができない
公務員でいる以上、副業は禁止されています。
公務員としても一定の業務を任されるだけで、ノルマはありません。
このように新しいチャレンジをしていきたいと考えている方にとっては苦痛に感じてしまうこともありますね。
新しいチャレンジをガツガツおこなっていきたいと考えているなら民間企業に転職するのがおすすめです。
中途採用で公務員に転職は可能?
ここまで公務員について紹介してきましたが、そもそも中途採用で公務員に転職できるのか気になりますよね。
結論としては、公務員試験に合格すれば転職はできます。
ただしある程度社会経験を積んでから中途採用で公務員に転職したいのであれば、経験者枠として受験するのがおすすめです。
社会人経験がある程度ある場合には、経験者枠として受験するほうが合格率が高くなります。
一方でまだまだ若く、第二新卒として転職を検討しているなら一般枠での受験がおすすめです。
公務員への転職で有利になる資格やスキル
続いては公務員への転職で有利になる資格やスキルについて解説します。
具体的には以下の資格やスキルを持っていると有利になりますよ。
POINT
- 宅地建物取引士
- ファイナンシャル・プランナー
- 中小企業診断士
- PC系の資格・スキル
基本的には公務員試験に合格していればいいのですが、上記の資格やスキルを保有していると優遇してもらえることが多いです。
それぞれ役立つ職種があるため、持っている人は活かせる職種に就ける可能性が高まります。
ただし公務員になるために上記の資格を取得する必要はありません。
また上記の資格を持っていれば、民間企業でも活躍できるので転職の幅が広がります!
本当にオススメの稼げる資格ランキング!給料が多い仕事に就きたいなら資格取得だけが選択肢ではない!
SNSで見かける公務員の転職体験談
ここではSNSで見かける公務員への転職を経験した人の体験談をチェックしていきましょう。
公務員以外に転職するなら転職エージェントがおすすめ
最後に公務員ではなく、民間企業に転職する際におすすめの転職エージェントについて解説します。
具体的には以下の企業がおすすめです。
民間企業に転職する際におすすめの転職エージェント
- JACリクルートメント
- doda
- ビズリーチ
- マイナビエージェント
それぞれ解説します。
JACリクルートメント
JACリクルートメントの特徴
- 30代以上メインの転職サイト
- 年収600万円以上の好条件も充実
- メガベンチャーの管理職も目指せる
- 口コミ評価が高い
JACリクルートメントはメガベンチャーや外資系の求人を多く掲載している転職エージェントです。
年収600万円以上の求人や管理職募集の求人も多いので、ハイクラスな転職を狙う人に向いています。
コンサルタントのレベルも高く、転職が初めての場合でも安心して転職活動に臨めますよ。
年収アップを狙う人はぜひ登録してください。
doda
求人数 | 約260,000件 |
---|---|
対応地域 | 全国47都道府県 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
dodaエージェントの特徴
- 取り扱い求人数が桁違い
- エンジニア・技術職・営業の求人が多い
- 面接対策などのエージェントサービスも手厚い
- 年収査定やレジュメビルダーなど転職準備のコンテンツが充実
- 転職フェアなども豊富
dodaには取り扱われている求人数が圧倒的に多いです。
多くの選択肢の中から転職先を選べるので、とてもおすすめです!
もちろん面接対策などのエージェントサービスも手厚いので、転職活動が初めての場合にも利用しやすいですね!
ビズリーチ
ビズリーチの特徴
- スカウト型の転職エージェント
- 登録に審査がある
- 有料プランが用意されている
ビズリーチはハイクラス向けの転職エージェントです。
登録するのに審査がありますが、ある程度キャリアを積んでいる方であれば登録できます。
スカウト型の転職エージェントで、企業やヘッドハンターからスカウトをしてもらって、転職活動を進められます。
ハイクラス向けの求人が多く、年収800万円以上の案件が多数です。
年収アップを目指している方はぜひビズリーチに登録してみてくださいね!
マイナビエージェント
マイナビエージェントの特徴
- キャリアアドバイザーが丁寧にサポートしてくれる
- 非公開求人が多い
- サービスが充実している
- 20代など若者の転職に強い
マイナビエージェントは人材系の大手企業マイナビが運営している転職エージェントです。
若者向けの転職エージェントで、20代で転職を考えている方におすすめです。
非公開求人が多く、履歴書や職務経歴書の添削などのサポートも充実しています。
手厚いサポートを希望している方は、ぜひ利用してみてくださいね。
\無資格・未経験でも転職可能!/
公務員への転職を後悔しないために下調べをしっかり!
公務員への転職に限らず、転職において後悔してしまう理由には、その仕事への下調べがしっかりできていないことが多いです。
自分が思い描いていた仕事とは大きなギャップが生じ、結果的に「こんなはずではなかった…」と後悔してしまいかねません。
「公務員への転職なら安定してて、勝ち組だと思ったのに…やってしまった…!!」なんてことにならないようにするためにも、公務員と民間、それぞれの仕事メリット・デメリットについてもしっかりと調べるように心がけましょう。
また公務員よりも民間企業に向いている方も多いです。
公務員への転職のメリット・デメリットを理解して、自分が転職するべき企業について考えましょう!
公務員に転職するメリット
- 福利厚生が手厚い
- 金利で優遇されることが多い
- 倒産する恐れがない
- クビにされる心配がない
公務員に転職するデメリット
- 異動がある
- 年功序列で大幅な年収アップは見込めない
- 新しいチャレンジができない
- 第二新卒やフリーターの転職に特化
- 経歴や学歴に自信がなくても求人を紹介してもらえる
- キャリアアドバイザーのサポートが手厚い
公務員が良いっていう時代はもう終わっていると思う…。
自分は一切後悔はないし、これから公務員辞めるのもおすすめだな