「当社に対してどんな印象を持っていますか?」
面接でこのような質問をされたら、あなたならどう答えますか?
面接の場で「悪い印象を持っている」と答える人はいないと思うので、ほぼ前任が「良い印象」を持っていると伝えるでしょう。
しかしそれだけでは不十分。
さらにこの質問、実は「会社の印象を聞きたいわけではない」のです。
そこでこの記事では、転職や就活の面接でよく聞かれる「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の質問意図と正しい回答例、さらにNGな回答例をポイントも併せて解説をしていきます。
具体的には、
・ココだけは押さえよう!「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の回答のポイント
・「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の正しい回答例
・「当社に対してどんな印象を持っていますか?」のNGな回答例
・「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の回答に迷ったときの解決法
といったことを解説していきます。
5分ほどで読めて、面接で「当社に対してどんな印象を持っていますか?」と聞かれたときにどう答えれば良いかがわかって安心できる記事になっていますので、ぜひ最後まで目を通してくださいね。
面接官が「当社に対してどんな印象を持っていますか?」と聞く意図
「当社に対してどんな印象を持っていますか?」への回答を考える前に、面接官がこの質問をする意図を把握しておきましょう。
面接での答えを考えるとき「なぜ面接官はこの質問をするのだろう?」という視点はとても大切。
相手の立場に立てば適切な答えがみつけやすくなりますし、想定していない質問でも応用が利くようになるからです。
【内定辞退されないため】会社への志望度を確認したい
企業側が採用活動をする際、最も避けたいこととして「内定辞退」があります。
内定辞退されるとまた一から採用活動をしなければならなくなり、コストや時間、労力、ビジネスチャンスのロスなどとても損失が大きいからです。
面接官は内定者に辞退されないためには、「どれくらいうちの会社に入社したいのだろう」「当社の優先順位はどのくらいだろう」という「会社への志望度」を確認する必要があります。
会社への志望度が高ければ事前に調査してくるはず
冒頭に「当社に対してどんな印象を持っていますか?」と質問するのは、会社の印象を聞きたいわけではない、とお話しましたよね。
では何を聞きたいか、それは「企業研究をしっかりしているか≒会社への志望度が高いか」です。
会社への志望度が高い応募者は、事前にその企業についての下調べ、いわゆる企業研究をして来るはずです。
逆に言うと、「滑り止めの会社」「第二志望・第三志望」だと、企業研究はあまり念入りにしないでしょう。
面接官が「当社に対してどんな印象を持っていますか?」と質問するのは、応募者が事前にどれだけ会社のことを調べて理解しているかを通して、自社への志望度を確認したい意図があるのです。
【早期退職されないため】会社への理解度を確認したい
「当社に対してどんな印象を持っていますか?」と面接官が質問するもう1つの意図は、「会社への理解度」を確認したいからです。
なぜ「会社への理解度」を確認したいかというと、早期退職に対するリスクを軽減したいからに他なりません。
- その会社がどんな事業を行っているか?
- その会社の世間の評判はどうか?
- どんな企業理念で事業を運営しているか?
- その会社で自分が就く職種はどんな特徴があるか?
これらの会社や仕事への理解度が低いと、入社後に「こんな仕事だと思わなかった」「会社が自分と合わない」とギャップを感じることになり、このギャップが早期退職につながるわけです。
会社として早期退職は大きなリスク
会社からしてみると採用した人材に早期に離職されるのは大きな損失。
研修等でかけた経費や手間を回収する前に辞めてしまうので、給料とスキルを持ち逃げされたような状態になるからです。
企業としては可能な限りそれは避けたいもの。
その点、事前にしっかり下調べをしたうえで「この会社が良い」「この仕事で働きたい」と応募してくる人材は、入社後も早期退職にならないだけではなく、モチベーション高く働いてくれるのは想像に難くありません。
このように「当社に対してどんな印象を持っていますか?」と面接官が質問する意図は、「会社への志望度の確認=内定辞退の防止」と「会社への理解度の確認=早期離職の防止」がしたいからなのです。
ココだけは押さえよう!「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の回答の3つのポイント
面接での「当社に対してどんな印象を持っていますか?」という質問は、採否を左右するとても重要な質問。
この章では、聞かれた時の回答のポイントを3つに厳選して解説していきます。
企業研究・業界研究を事前にしっかりしておく
面接官の質問意図のところで解説したように、この「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の質問で好印象をもってもらえる回答をするために最も重要なのは「企業研究」です。
企業研究をする際は、以下のような情報を得ておけば概ね問題ないでしょう。
「どんな事業を行っているか」
「どんなビジネスモデル(収益構造)なのか」
「主要取引先はどこか」
「企業理念はなにか」
「応募職種のやりがいと大変なところ」
「最近のニュースリリース」
「社長や人事が公式に出しているSNS」
「競合他社はどこか」
といったことを、事前に念入りに調べて、自分なりの解釈や見解を持っておくことです。
またこの企業研究は、面接で「志望動機」を答える時にも使える情報なので、必ず行いましょう。
企業研究(業界研究)の10の方法
「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の質問に的確に答えるために必要になる企業研究。
企業研究と言われてもどうやってしたら良いかわからない、という人も多いのでないでしょうか?
そんな人のために企業研究(業界研究)の10の方法をご紹介していきます。
・会社のホームページを見る
・求人サイトの企業ページを見る
・口コミサイトを確認する
・転職フェアで同業界の説明を聞く
・業界地図を読む
・業界天気図で最近の動向を調べる
・会社四季報を読む(上場企業の場合)
・「株探」など株式投資のサイトで調べる(上場企業の場合)
・業界に詳しい先輩や知人に聞く
・ハローワークやキャリアセンター(就職課)に聞く
これらすべてを行うのは難しいかもしれませんが、最低でも会社のホームページと、求人サイトの企業ページの確認は必須です。
あとは日本経済新聞社などの出版社が発行している「業界地図」は、様々な業界を網羅的に知ることができ、就職転職では重宝するでしょう。
その印象を持っている「根拠」を伝える
面接での質問に答える時、押さえておかなければいけないのは、その回答・主張の「根拠(理由)」を伝えることです。
「当社に対してどんな印象を持っていますか?」に答えるとき、「良い印象を持っています」などの結論だけだと、「なぜ良い印象を持っているのか」根拠や理由が無く説得力に欠けます。
応募者の言っていることが本当か、面接官が判断できないのです。
また説明力がないと判断されて、能力面でもマイナスな印象になる危険性があるので注意しましょう。
PREPで答えるのがおすすめ
面接での答え方は「PREP(プレップ)」で答えるのがおすすめの方法です。
PREPとは、
P(結論)
R(理由)
E(具体例)
P(結論)
の順に答える方法論です。
この順番で説明することで、わかりやすく相手に物事を伝えることができます。
このPREPは、入社した後の実務での「報連相」でも同様に使える技法になりますので、ここでマスターしておくと良いでしょう。
良いところだけでなくマイナス面も把握していることを伝える
「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の回答のポイント3つめは、「良いところだけではなくマイナス面の印象も少しだけ伝える」です。
面接で応募者が会社に対して「良い印象を持っている」と述べるのは、当然のこと。
良い印象を伝えるだけではあまり印象に残りません。
さらに良い面ばかりしか知らない人は、実際のマイナス面を説明すると内定辞退になるリスクや、入社後もそのギャップで早期離職になるリスクがあると懸念を持たれます。
そのためあえて「残業が多い業界」「クレームの多い職種」など、マイナスの印象も知った上で応募していることを伝えたほうが、採用確率がぐっと上がるでしょう。
「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の正しい回答例
ここでは「当社に対してどんな印象を持っていますか?」と面接で聞かれたときの、正しい回答例をご紹介します。
こちらをベースに会社や業界などに即して、自分なりにアレンジをしてみてください。
「私が御社に持っている印象は、新しいチャレンジをすることで業界をリードする会社というものです。
御社の企業理念である「挑戦が世界を変える」という言葉どおり〇〇や〇〇などと言った新しい取り組みを多くされ、右肩上がりに成長されていることからそのような印象を持っております。
色々勉強させていただいている中で、御社の業界は競合他社も多く、薄利多売にならざるを得ないような状況で、実際の業務も精神的・体力的にもそう簡単なものではないとお聞きしています。
ただその中でも新しいチャレンジをたくさんして、業界をリードしている御社で、私も失敗を恐れることなくチャレンジをして一緒に成長していきたいと強く思っております」
採用率を上げる+α!面接官から受けた印象を伝える
二次面接や最終面接で使いやすい回答例として、一次面接や会社説明会の時の「人事担当者」「面接官」から受けた印象を伝えるのも効果的です。
例えば、
一次面接を担当していただいた○○さんの気さくなお人柄からも、御社が風通しの良い社風という印象を持ち、さらに入社意欲を強く持ちました。
会社説明を担当してくださった○○さんが、とても前向きなお言葉をたくさんおっしゃっていたのがとても印象的で、私も何事にも前向きに楽しんで仕事をする社風の御社で働きたいという思いが強まりました
といったものです。
面接官や人事担当者など会社の人の印象ふれるメリットは、
「お互いが知っている人なので場が和む」
「実際に会った人なので印象が考えやすい」
「“応募者が好印象を持っていた“ことを聞いた当事者が、その応募者に好印象を持ち推薦してくれたり、入社後も良い関係を築けたりする可能性がある」
など多くあります。
ぜひ試してみてください。
「当社に対してどんな印象を持っていますか?」のNGな回答例
ここでは面接で「当社に対してどんな印象を持っていますか?」と聞かれたときの、NGな回答例をご紹介していきます。
「良い印象を持っています」だけで根拠がないのはNG
会社の印象を聞かれた時「とても良い印象を持っています…」だけでは、相手に伝わりません。
どんなところに良い印象を持っているのか?という根拠や理由を伝えないと、会社側から会社への志望度や理解度に疑問を持たれてしまいます。
また説明力という観点からも、能力不足の烙印を押されてしまう可能性も。
営業職や接客職はもちろん、非接客の職種でも説明力のない人材は引き継ぎや、報連相などの業務をスムーズに行えない危険性があるため、良い印象を持たれないのです。
「CMのイメージ」だけなど浅いものはNG
また応募者が持っている会社のイメージが誰でもわかるような「CM」や「商品」だけの印象だと企業研究が浅く、志望度や理解度が低いと思われがち。
そのような一般消費者であってもわかるような情報だけで会社の印象を語るのは、女性を顔だけで判断しているのと同じこと。
相手にとって失礼ですし、そんな相手とは付き合いたいと思いませんよね。
会社の印象も女性と同じく、内面をしっかり理解した上で伝えるのが得策といえるでしょう。
「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の回答に迷ったときの解決法
「当社に対してどんな印象を持っていますか?」という質問に対しての正しい回答例やポイントを説明してきました。
とはいえ、多くの業界や会社に応募する場合など、それぞれ会社のイメージを考えるのは大変ですし、考えた回答が適切かどうか迷いますよね。
そこでここでは、「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の質問の回答に迷ってしまったときの解決法を伝授します。
転職エージェントで模擬面接をしてもらう
「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の回答を考える時に重要なのが、企業研究や業界研究です。
これらの事前調査を効率的に、かつ正確に把握できる方法が「転職エージェント」の利用なのです。
転職エージェントは、「人材がほしい企業」と「就職・転職したい求職者」とをつなげることで報酬を得ています。
つまり様々な会社や業界、職種に精通した「労働市場の専門家」。
企業や業界について理解が深まるだけでなく、転職エージェントが提供しているサービスの1つ「模擬面接」を受けることで面接での質問に対して的確な答えを一緒に考えてくれます。
もちろん利用はすべて無料。
「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の答え方に迷った人も迷わってない人も、ひとまず転職エージェントには相談しておくことをおすすめします。
おすすめの転職エージェント①:doda
求人数 | 約260,000件 |
---|---|
対応地域 | 全国47都道府県 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
dodaは数多くの人々に利用されている信頼性の高い転職エージェントです!
dodaではこだわり条件での求人検索や、エージェントによる求人紹介が可能で、自分に合った求人を見つけられますよ。
またスカウトサービスを利用することで、興味を持ってくれる企業を効率的に見つけられて、マイペースに転職を進められます。
dodaのエージェントを利用すれば、専門スタッフによる面接対策やスケジュール調整などのサポートが受けられ、初めての転職でも安心です。
転職に関する知識や流れなど、転職活動全般に関する情報が豊富に揃っているので必要な情報も手に入れやすいのがメリット!
ぜひ利用してみてくださいね。
おすすめの転職エージェント②:パソナキャリア
パソナキャリアの特徴
- 面接対策など丁寧なサポート体制が充実
- 求人の質がいいためより良い環境も期待できる
- 女性の転職サポート体制も整っている
- アドバイザ―のレスポンスが早い
- 年収アップ率も65%以上
パソナキャリアは、オリコン顧客満足度調査の転職エージェント部門で1位に選ばれている転職エージェントです。
キャリアアドバイザーのサポート体制が評価されており、転職に不安を感じる方に最適ですね。
キャリアアドバイザーのサポート内容は、カウンセリングから提出書類の作成方法や面接対策、企業との調整や年収交渉までサポートしてくれます。
さらに退職交渉や入社日調整といった、内定後のフォローも徹底しているため初めての転職でも安心して進められます!
無料のセミナーや個別相談会も開催されているので、積極的に参加しましょう。
おすすめの転職エージェント③:マイナビエージェント
マイナビエージェントの特徴
- キャリアアドバイザーが丁寧にサポートしてくれる
- 非公開求人が多い
- サービスが充実している
- 20代など若者の転職に強い
マイナビエージェントは、20代の転職におすすめの転職エージェントです。
詳細な条件を自分で設定して求人を検索することができるため、希望に沿った求人が見つかりやすいですね。
またマイナビエージェントに登録することで、自分の強みやキャリアプランに関する相談ができます。
さらに業界別の専門キャリアアドバイザーによる一貫したサポートが受けられるため、初めての転職でも安心です!
求人情報にはない詳細な情報も入手できるので、転職失敗のリスクも軽減できます。
公式サイトには年代や転職経験に別のアドバイスなど、誰もが役立つ情報が豊富に揃っています。
社会人経験に自信がない方でも、マイナビエージェントを利用することで、素敵な転職先が見つかる可能性が高いです!
ぜひマイナビエージェントも利用してみてくださいね。
信頼できる先輩や知人に相談する
社会人歴が自分より長い先輩や、同業界に勤めている知人・友人などに志望する会社や業界のことを聞いてみるのも有効です。
ホームページや口コミサイトでは得られないリアルな情報を知ることができ、「当社に対してどんな印象を持っていますか?」という質問に対してもより的確な答えが考えられるでしょう。
ただし相談する相手を間違えると、浅い答えが帰ってきたり、間違った情報を教えられたりすることもあるので注意してくださいね。
キャリアコンサルタントの支援を受ける
キャリアコンサルタントは、キャリアについて幅広い知識と技能を持った仕事に関する専門家。
国家資格を受けて合格した人だけがキャリアコンサルタントを名乗れるので、信用という意味では転職エージェントよりも高いかもしれません。
様々な業界や職種を理解している上、多くの人にキャリアコンサルティングをする中で得た生の情報からアドバイスを受けることができます。
「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の答えを考える際に重要になる業界研究や職業理解を深めるには、うってつけの相談相手になるでしょう。
ハローワークなどではジョブ・カード作成を通じたキャリアコンサルティングを無料で受けることができますし、多くのキャリアコンサルタントが有料・無料で相談を募っているので、一度検索してみてください。
まとめ
ここまで「当社に対してどんな印象を持っていますか?」の正しい回答例と考える際のポイント、迷ったときの解決法などをお伝えしてきました。
最後にまとめておきましょう。
- 面接官が「当社に対してどんな印象を持っていますか?」と聞く意図は「会社への志望度」と「会社への理解度」を確認したいから
- 回答のポイントは、「企業研究・業界研究を事前にしっかりしておく」「その印象を持っている「根拠」を伝える」「良いところだけでなくマイナス面も把握していることを伝える」の3つ
- 回答に迷ったときは、「転職エージェント」や「信頼できる先輩や友人」または「キャリアコンサルタント」に相談しよう
「当社に対してどんな印象を持っていますか?」という質問は、採用不採用を分けるほど重要なもの。
事前に企業や業界、職種のことをみっちり研究・調査をして、適切な答えができるようになれば採用確率もぐっと上がってきます。
調査する作業は大変かもしれませんが、1人で抱え込まずに周囲の人や転職支援サービスなどを上手く使いながら、適切に答えられるように頑張ってくださいね。