保育士転職サイトの『ほいく畑』は、ニッソーネットが提供する保育士向けの転職サービスです。
豊富なサービス内容ですが、実際に利用した人の口コミや評判なども気になるところです。
そこで今回は、ほいく畑を利用して保育士転職経験のある人の口コミを独自で集め、その内容から見えるほいく畑の評判をご紹介していきます。
ほいく畑の利用を検討している人・ほいく畑の口コミ・評判を知りたい人は是非チェックしてください。
- 公開求人数
- 約16,700件
- 掲載の多い業種
- 保育
- 掲載エリア
- 全国47都道府県に対応
- 特徴
- ・ブランクOK・初心者歓迎の求人多数
・就職・転職フェア開催
・会員登録しなくても応募可能
ほいく畑利用者の口コミ・評判
ほいく畑を利用するのにメリットがあるのかを考える上では、まずは利用者の口コミを参照してどのような評判があるのかを確認するのが大切です。
実際に利用した人だからこそ言える生の声を聞いてみると、サイト側が主張している内容との違いがあるかどうかもはっきりします。
ほいく畑の口コミから見る評判の総評
ほいく畑の口コミから見る評判の傾向は、サービスも評判は高い傾向にあると言えます。
地方求人なども充実しており、U ターンでの転職にも対応しているため満足度も非常に高い傾向にあります。
ただキャリアコンサルタントの評判は、満足度が高い口コミも多い一方で、中には質の悪いコンサルタントに当たってしまったという口コミも見受けられました。
保育士の転職に限った話ではありませんが、エージェントでの転職活動では担当のコンサルタントとの相性が転職成功の良し悪しを決めると言っても過言ではありません。
そのためネガティブな口コミを分析してみるとたまたま担当のコンサルタントとの相性が合わず、あまり良い口コミではなかったというケースが多いように感じます。
ただこのコンサルタントの質に関しては、担当のコンサルタントが合わない場合は変更してもらうことも可能です。合わないなと感じる時は変更の申し出をするのもよいでしょう。
実際の口コミをチェックしていきましょう。
まき 35歳 愛知
育児のために退職してしまって再就職へのチャレンジでほいく畑を利用しました。キャリアはそれなりにあったけれどブランクがあったのが悩みだとキャリアコンサルタントに伝えたところ、研修制度がしっかりとしている中堅レベルの私立保育園を紹介してもらうことができました。キャリアコンサルタントがかなりよく話を聞いてくれて、通勤しやすい範囲内でうまく求人を探し出してくれたのにはとても感謝しています。キャリアコンサルタントの質の高さは評判通りに高かったと思います。
よしこ 27歳 埼玉
これから育児をするのが大変という印象があったので、ほいく畑で良い働き方はないかと相談してみました。常勤ではやはり難しいという結論になりましたが、派遣で働く方法を詳しく説明してもらうことができたのが良かった点です。都会に住んでいるので幸いにして保育園も多く、無理なく通える範囲で求人がたくさんあったので安心して派遣社員に転職できました。週に2、3日だけで良い仕事もたくさんあり、勤務時間も短めで良いものが多くてこれから働いていくのに不安がありません。
ねこ 27歳 東京
職場での人間関係が悪くなってしまって転職をしたいと思うようになりました。ただ、新しい職場でもまたトラブルが起こってしまうと嫌だったので、どうしたら良いかを相談したいと思いました。ほいく畑はキャリアコンサルタントが丁寧という話を聞いていたので選びましたが、そこで提案されたのが紹介予定派遣です。紹介予定派遣というのが何か知らなかったので聞いてみると丁寧にメリットもデメリットも説明してもらえました。半年間の勤務を経て、現場の方々ともとても仲良くなることができ、そのまま正社員として働けるようになっています。紹介予定派遣について教えてくれたのも嬉しかった点ですが、それ以上に自分に合っている職場を見つけ出してくれたのが良かったです。
みずほ 29歳 島根
ほいく畑の評判を聞いて転職のときに使ってみましたが、キャリアコンサルタントから言われたのが候補となる求人が一つしかないということでした。地方での転職だったので求人が少なめなのは確かだと思います。ただ、条件に合うのが一つしかないと明言されてしまって愕然としました。一応、求人に応募してみましたが、あまり自分に合わない職場だとわかって他の転職サイトを使って転職することに決めました。たまたまあまり経験のないキャリアコンサルタントに当たったのかもしれません。
まみ 31歳 大阪
私はほいく畑のキャリアコンサルタントに相談してより良い働き方を考えようとしていました。どの就業形態もカバーしているので理想的なワークライフバランスを整えるのに良い方法を提案してくれると考えたのです。しかし、その話をしたら派遣で働くことばかりを勧められてしまい、正社員やパートで働く方法について聞いてもはぐらかされてしまいました。紹介予定派遣についても聞いてみたのですが、あまり建設的な提案をしてくれることはなく、派遣で働くのを前提にしているという印象を受けました。結局はその話に乗って派遣で働いてみましたが、本当にこれがベストな選択だったのかについては未だに疑問が残っています。
マギー 22歳 福岡
私は福岡に住んでいるのですが、ほいく畑は地方でも拠点があって助かりました。というか、私のように派遣の保育士は、地方に拠点がある転職サイトでないと求人をもらうのが難しいということもあります。地方に住んでいる派遣の保育士には特に、ほいく畑を使った職探しをおすすめしたいです。
のっく 25歳 女性
正社員保育士から、派遣保育士に働き方を変えたかったのでほいく畑への登録を行いました。以前は残業が多くて、仕事もたくさん入っていて本当に大変だったのですが、ほいく畑に紹介してもらった派遣求人で、とても働きやすくなりました。
プライベートとバランスが取れる求人を知りたいって要望に、これ以上無いくらいベストな求人を紹介してくれたのはうれしかったですね。
まこ 28歳 女性
他の保育士転職サイトのほうが対応がよかったかなって印象です。電話対応も、もう一つ使ったサイトのほうがよかったなと思ってます。面談内容とその後紹介してもらった求人内容が違うと、「話聞いてたのかなあ」なんて思ってしまいますね…。
私も色々条件を出したんですが、その条件に見合った求人がないなら、早い段階で「無理」だと伝えてほしいです。
転職エージェント側としては、利用者に転職さえしてもらえればいいと思いますが、私個人としてはそれでは困ります。
しっかり教育されてるんですかね。
りく 27歳 女性
家の都合でしばらく休職していたため、ブランクがあり、不安でしたが、担当の人にはとても親身にサポートしていただきました
最初は派遣から始めて慣れてから正社員に向けて考えていたのですが、それぞれのメリットかデメリットもしっかり教えてくれて、とりあえず面接を受けてみてフィーリングがあった方にしても良いのではとアドバイスをいただきました。
結果ご縁があって正社員の方で就職しましたが満足しています。
ほいく畑の評判から見るメリット
このような利用者からの口コミから判断すると、ほいく畑にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
代表的な項目を三つに絞って考えてみましょう。
使い勝手の良さを考える上ではまず魅力的な部分をピックアップすることが大切です。
ほいく畑のメリット
- キャリアコンサルタントに相談しやすい
- キャリアコンサルタントの面談を対面か電話か選べる
- 就業形態を検討しやすい
- 求人の種類も数も豊富
- 土日、夜間の面談にも対応可能
- 運営会社の歴史は長く安心
- 週払い制度がある
- ニッソーネット主催の無料セミナーを受けることができる
- 厚生労働大臣から認可を受けた就職支援センターである
キャリアコンサルタントに相談しやすい
ほいく畑を利用するメリットは経験豊富なキャリアコンサルタントにじっくりと相談しながら転職活動ができることです。
豊富な実績を持っているキャリアコンサルタントが業界事情を理解した上で、どのようなキャリアを考えられるかを提案してくれます。
転職についての不安も相談することができ、悩みを払拭した上で転職することが可能です。
キャリアコンサルタントの面談を対面か電話か選べる
ほいく畑は以前、利用者と対面して面談を行うしかありませんでした。
しかし2019年現在ほいく畑は、電話面談、対面面談どちらも対応可能になっています。
対面面談の場合、いくら支部は全国にあるとはいえ、支部に足を運ぶことを強いられていました。
でも電話面談なら、転職活動の時間削減、手間の削減も行うことができるので、転職活動がかなり効率的になるのではないでしょうか。
就業形態を検討しやすい
ほいく畑のキャリアコンサルタントを利用するとあらゆる就業形態から最適なものを選べるのがメリットです。
フルタイムの正社員やパートだけでなく、派遣社員や紹介予定派遣についても考慮した上で最適な就業形態が何かを吟味できます。
今まで他の働き方は考えたことがなかったという場合にも提案を受けて、魅力的な勤務形態を選べる可能性があるのが魅力です。
求人の種類も数も豊富
保育業界の求人が豊富で選択肢が多いのもほいく畑を利用するメリットです。
保育士だけでなく幼稚園教諭や栄養士などの求人も扱っていますが、保育士だけに限定しても私立認可保育園、認定こども園、公立保育園、企業内保育などの様々な現場を選べます。
職場ごとの特色についてもキャリアコンサルタントがよく理解しているので詳しい説明を受けることが可能です。
非公開求人も多い
ほいく畑を運営するニッソーネットの独自ネットワークで、他の転職サイトで扱っていない非公開求人を見ることができます。
保育士にとって魅力的な「年間休日120日以上」「オープニングスタッフ」など、条件の良い非公開求人が多く揃っています。
条件の良い非公開求人を見たいなら、ほいく畑に登録して求人探しを行いましょう。
土日、夜間の面談にも対応可能
忙しくて、キャリアコンサルタントとの面談で時間がとりにくい方も多いはず。
ほいく畑はそんな方のために、土日、夜間の面談にも対応してもらえます。
キャリアコンサルタントとの面談は、ほいく畑を使った転職活動の肝です。
しっかりと丁寧な面談を心がけてください。
全国に拠点がある
ほいく畑の拠点は全国に17という多さ。
- 大阪
- 南大阪
- 神戸
- 京都
- 東京
- 横浜
- さいたま
- 千葉
- 静岡
- 名古屋
- 福岡
- 広島
- 水戸
- 北九州
- 宇都宮
- 豊橋
- 高崎
という多くの地域の保育士派遣求人を扱っており、広い地域での転職に対応しています。
逆に言えば、拠点のない地域の転職には不向きとも言えます…。
運営会社の歴史は長く安心
ほいく畑の運営会社設立は1999年。
この歴史のながさは、保育士転職サイトとしては古めです。
長い間運営しているということは、それだけ多くの実績があるということ。
保育園としても「歴史の長い保育園転職サイト」は信頼に値します。
週払い制度がある
ほいく畑を運営するニッソーネットは、利用者に向けて独特なサービスを展開しています。
そのサービスが「週払い制度」です。
週払い制度は、その名のとおり、給与を週払いで受け取れるという制度。
人によっては、給与を通常の「月払い」ではなく週払いで受け取ったほうが好都合である、という人も多いでしょう。
そんな方には、ほいく畑の週払い制度が大きな助けとなるでしょう。
週払いで給与を受け取ることで、生活費をうまく賄うことができますよね。
- 一回の支給額は25,000円
- 1ヶ月につき3回まで申請可能
- 三菱UFJ銀行口座への振込手数料は172円
生活費に困窮している等、週払いのほうが都合がいいと考えているならぜひ、ほいく畑で仕事を決めて細かい給与振込で受け取ってください。
ニッソーネット主催の無料セミナーを受けることができる
ほいく畑運営会社のニッソーネットが運営する「福祉の教室ほっと倶楽部」のセミナーを無料で受講することができます。
定期的に開催されているこのセミナーでは、現場で役立つ保育セミナーから、子供の救急救命についてなどなど、現場ですぐ役立つ知識を学ぶことができます。
もちろん、多くの求人を扱うニッソーネットが、職を求める保育士に向けて就職セミナーを開催することがあります。
厚生労働大臣から認可を受けた就職支援センターである
ほいく畑は、厚生労働大臣から認可を受けた就職支援センターです。
そのため、安心して利用できるサービスと言えるでしょう。
\厚生労働大臣から認可!安心して転職活動を進めるなら/
ほいく畑の評判からみるデメリット
ほいく畑が本当に使い勝手の良いサイトかどうかを判断する上ではメリットばかりに目を向けていてはなりません。
デメリットも考慮するのが重要なので、口コミの中からデメリットになる部分を取り上げて確認してみましょう。
ほいく畑のデメリット
- キャリアコンサルタントの質がばらついている
- 地方では求人が少ない
- 派遣にこだわるキャリアコンサルタントがいる
キャリアコンサルタントの質がばらついている
キャリアコンサルタントの質にかなりのばらつきがあるのはほいく畑を利用する上でのデメリットです。
熟練のキャリアコンサルタントによるコンサルティングで満足している人も多い一方、あまり適切とは言えない対応をされてしまってほいく畑の利用を断念しているケースもあるので注意しなければなりません。
地方では求人が少ない
都会での求人は多い反面、地方になるとかなり数が少ないのはほいく畑を利用するときのデメリットです。
もともと施設の数の問題で都心に近い方が候補が多くなりやすいのは確かでしょう。
ほいく畑は全国エリアで求人を持っているのはメリットではあるものの、それを信じすぎて地方でも十分に求人があると思い込んでしまうと、求人を紹介してもらえなくて困ることがあります。
派遣にこだわるキャリアコンサルタントがいる
派遣に強いのはほいく畑のメリットですが、それを中心軸として考えているキャリアコンサルタントが多いのもデメリットです。
パートで働きたいと考えていたのに頑なに派遣で働くのを勧められてしまう人もいます。
もともと派遣に強い会社が運営しているため、その意向を強く受けてしまっているキャリアコンサルタントもいるので気をつけましょう。
ほいく畑の利用に向いている人
以上のようなメリットやデメリットがあるほいく畑ですが、使い手としてはどのような人が適しているのでしょうか。
メリットを中心に考えつつ、デメリットから特に悪い影響を受けない人は向いていると考えることができます。
コンサルティングを受けながら転職したい人
コンサルティングベースで転職したい人にはほいく畑に相談するのに向いています。
公開求人だけでもかなりの数がありますが、キャリアコンサルタントに相談すると非公開求人も含めてより良いものを選び出してもらうことが可能です。
自分のキャリアを生かしたり、希望の条件を伝えたりするだけで転職先を簡単に絞りこめるのは便利な部分でしょう。
派遣で働くのを検討している人
派遣で働く魅力について具体的に知りたいという人はほいく畑を使うと役に立ちます。
派遣に力を入れている影響でキャリアコンサルタントが派遣のメリットもデメリットもよく理解しているからです。
派遣求人の数も都心部を中心として豊富なので、派遣で働きたい人にはメリットが大きい転職サイトと言えます。
都心部で求人を探している人
都心部で働きたいと考えている人はほいく畑を使うのが適切な選択肢の一つです。
基本的に都心部の求人は正社員、契約社員、派遣、紹介予定派遣のどれを取っても豊富になっています。
選択肢が多いからこそ理想に近い待遇の転職を遂げやすいでしょう。
ほいく畑利用の流れ
ほいく畑を利用した転職活動の流れをみていきましょう。
サイト登録
まずはほいく畑のサイトから会員登録です。
サイトの専用フォームの入力項目を埋めて、登録を行います。
登録を行うことで、求人の閲覧や転職支援サービスを受けることができます。
求人の閲覧自体は24時間365日可能です。
キャリアコンサルタントと面談
ほいく畑に登録することで、担当のキャリアコンサルタントをつけてもらうことができます。
登録すると、キャリアコンサルタントからメールか電話で連絡がきて、面談を行うことになります。
求人提案
面談でキャリアコンサルタントに伝えた内容に基づいて、求人の提案を受けることができます。
提案された求人で満足できなければ、利用者側から条件の交渉なども可能です。
転職活動で妥協は厳禁です。
現場見学
気に入った求人があれば、その現場を見学しましょう。
施設の雰囲気で、働きやすい現場かどうか判断するのです。
求人応募・面接
見学してその施設を気に入ったなら、実際に応募しましょう。
応募した施設の面接で認められれば、内定を得ることができます。
就業開始
あとは就業開始です。
就業開始時必要な書類の準備や、就業開始の日時調整も、キャリアコンサルタントと一緒に進めていくことができます。
\ブランクOK!手厚い支援を受けたいなら「ほいく畑」/
ほいく畑と併用にオススメの転職サービス
ほいく畑を利用しての転職活動を進めていくには、複数の保育士転職サイトを活用することが大切です
そこでここでは、ほいく畑と併用にオススメの転職サービスを紹介していきます。
- 保育ひろばエージェント
- 保育士バンク
- マイナビ保育士
保育ひろばエージェント
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
求人数 | 約12,000件 |
対応地域 | 全国 |
運営会社 | 株式会社ネオキャリア |
特徴 |
|
保育ひろばエージェントは、ネオキャリアが運営している保育士向けの転職サイトです。
保育広場では、面接や職場見学にコンサルタントが同行してくれます。そのため、自分では進めにくい条件交渉や、面接時のサポートなども対応をして貰えるため、転職活動に不安がある…という方でも安心して保育士転職に打ち込むことが可能です。
また入職後のアフターフォロー体制が整っているのも、保育ひろばエージェントの魅力の一つ。仕事が決まって終わり、ではなく、転職後も自信を持って働けるように研修や相談などを利用することができます。
>>保育ひろばエージェントの評判の真相は?口コミからみたメリット・デメリット
保育士バンク
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
求人数 | 非公開 |
対応地域 | 東京神奈川千葉埼玉 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
特徴 |
|
保育士バンクは、ネクストビートが提供する保育士転職サイトです。
保育士バンクの魅力は、コンサルタントの多くは元保育士や保育関係に従事経験があるなど、保育の現場を知っている人材であることです。
現場のことをよく理解しているため、利用者に寄り添った転職支援を強みとしています。実際に現場のことが良くわかるため、求人紹介だけでなく悩みの相談などもしやすい環境と言えるでしょう。
マイナビ保育士
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
求人数 | 非公開 |
対応地域 | 東京神奈川千葉埼玉 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
特徴 |
|
マイナビが運営しているマイナビ保育士もオススメの転職サービスです。
人材大手のマイナビは保育業界だけでなく、多岐に渡る業界とのつながりがあるため、大手求人など様々な求人をチェックできるでしょう。
また人材支援実績も桁違いのため、大手のサービスを利用したい・あんしんして任せられる運営元がいい、という方にはうってつけのサービスです。
ほいく畑の基本情報
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
求人数 | 5000件程度 |
対応地域 | 全国 |
運営会社 | 株式会社ニッソーネット |
特徴 |
|
ほいく畑に多い質問
最後にほいく畑の利用に関して多い質問を見ていきましょう。
あらかじめこうした質問を確認することで、スムーズに利用を開始できます。
それぞれ見ていきましょう。
Q.ほいく畑の利用料はいくら?
A.ほいく畑は完全無料で利用できます!
登録料や紹介料は一切発生しないので、安心して利用してください。
Q.ほいく畑の退会方法は?
A.担当者に申請するか、ホームページに載っている電話番号から退会を申請しましょう。
担当のエージェントに直接申し出ることに気が引ける人は、電話番号からの申請がおすすめです。
Q.ほいく畑からの連絡がしつこいって本当?
A.人によってはしつこいと感じる場合もあります。
担当のエージェントは一人でも多くの転職成功者を輩出するため、かなりの頻度で求人を紹介する場合があるのです。
管理が難しいほど頻繁に連絡が来るときは、頻度を下げてもらうよう相談するのも手です。
ほいく畑の口コミ・評判は悪くない!
今回は、実際にほいく畑を利用して保育士転職の経験がある方の口コミを元にほいく畑の評判をご紹介してまいりました。
ほいく畑はコンサルタントの手厚いサポートによる評判が高い傾向にあるものの、中にはあまり質が良くないコンサルタントもいるということがわかりました。
各々の口コミ・評判を元に、ほいく畑のメリット・デメリットについても改めて振り返っていきましょう。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
全体的に評判も悪くなく、厚生労働省大臣から認可を受けた保育士転職サービスのため、安心して利用できる転職サービスといえるでしょう。
それでも不安…という方や、保育士転職の成功率を上げるには、ほいく畑と併用して複数の保育士転職サービスを活用することをおススメします。
- 公開求人数
- 約16,700件
- 掲載の多い業種
- 保育
- 掲載エリア
- 全国47都道府県に対応
- 特徴
- ・ブランクOK・初心者歓迎の求人多数
・就職・転職フェア開催
・会員登録しなくても応募可能