キッチンやトイレなど家の水回りに欠かせない製品を製造しているTOTO。
国内の住宅設備機器メーカーではトップシェアを誇っていてかなり知名度が高く、転職を希望している場合TOTOのような大企業への転職はどのように進めたら良いかあまりイメージが沸きませんよね。
そこで、TOTOはどんな企業なのか、転職活動はどのような対策をした上で臨めば良いのかなどといったTOTOへの転職活動に役立ちそうな情報をまとめました。
TOTOの企業概要
まずは、TOTOの企業概要から紹介します。
事業内容
TOTOは国内のトイレなどの衛生陶器で半分以上のシェアを誇っており、これらの製品をはじめ様々な商品を販売しています。
そんなTOTOの代表的な事業を紹介します。
住宅設備機器関連事業
お客様の生活がより快適になるように色々な人の生活スタイルを研究し、トイレや浴槽などの住宅設備機器の開発から販売までを行います。
国内でも特にユニバーサルデザインやバリアフリーへの意識が高く、これらに関連した商品も多数製造しています。
新領域事業
日常に欠かせない製品を作る上で、精密性・耐久安定性などが必要であることから、住宅設備機器関連事業で培った技術を活かしてセラミック製品の開発・製造も行っています。
リモデル事業
お客様の生活が快適になるように、家の増改築やリフォームをすることをTOTOでは「リモデル」と呼んでいます。
リモデル事業においては、全国100か所以上のショールームの展開や全国約5,000店のTOTOリモデルクラブに加盟しているリフォーム店と協力してお客様のリモデルのサポート等を行っています。
トップのメッセージ、企業理念
世界中にTOTOファンを増やしていく
創立者の志を原点に
2017年に創立100年を迎えたTOTOグループは、広く社会や地球環境に貢献する存在であり続けることを目指しています。「健康で文化的な生活を提供したい」という創立者の志は、「TOTOグループ共有理念」として今も社員一人ひとりに脈々と受け継がれています。
一世紀にわたって受け継いできたこの想いこそがTOTOグループの経営の根幹であり、ものづくりや販売活動の原点です。
これを未来に引き継ぎ、世界中のお客様に安心と信頼のTOTOブランドをお届けすることで、TOTOグループ企業理念にある「水まわりを中心とした、豊かで快適な生活文化の創造」を実現することこそが経営者としての私の使命です。
TOTOグループは、「世界中にTOTOファンを増やしていく」という強い意志を持って、次の100年に向けて力強い一歩を踏み出しました。
グループ共有理念を不変のものとして受け継ぎながら、イノベーションを推進し、さらなる成長を実現していきます。
事業活動は、ステークホルダーの皆様との協力と共創なくしては成り立ちません。
その行動の主体は、お客様や社会に、どのように貢献できるかを自ら考える一人ひとりの社員です。
今後も人財の育成に注力し、お客様に満足していただける、豊かで快適な生活文化の創造に挑戦し続けることで企業価値を高めていきます。
会社概要
会社名 | TOTO株式会社 |
---|---|
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区中島2-1-1 |
資本金 | 355億7,900万円(2018年3月現在) |
事業内容 | 住宅設備機器関連事業・新領域事業・リモデル事業 |
従業員数 | 7,960名 |
TOTOの採用職種・仕事内容
さて、TOTOではどのような職種の募集が行われているのでしょうか。
現在TOTOで募集されている職種の一部を紹介します。
レストルーム商品企画スタッフ(衛生陶器、ウォシュレット等)
市場動向の調査・分析を行い、それに基づいて研究開発部門と情報を共有して商品の企画・立案・推進・統括を行います。
応募の際には商品・事業・販売企画もしくはマーケティングのどれかの経験があり、数値・言語データの分析が得意であることが条件です。
また、コミュニケーションを取ること、新しい業務に積極的に取り組むこと、自分の考えを分かりやすく伝えることが得意だとなお良いでしょう。
給与
450~600万円 ※経験に応じて支給
セラミック製品の開発エンジニア(半導体製造装置並びに光通信装置向け精密セラミック)
TOTOのセラミック関連製品を製造するための技術開発や製品設計などを行います。
国内だけでなく海外の顧客やサプライヤーと共同で開発を行う機会も多いです。
この職種は機械・制御・電気・化学・材料の分野において研究開発・製造技術の業務経験があり、英文メールで問題なくコミュニケーション出来ることが応募条件です。
また、人とコミュニケーションをとることが得意、新しい分野に挑戦することが好きな方は歓迎されるでしょう。
給与
450~600万円 ※経験に応じて支給
新商品・サービスの研究開発スタッフ(IoT・AI)
大学や研究機関と共同で研究を行い、新技術の発掘を行います。
それ以外にも、研究成果の知的財産化、新商品・サービスのコンセプト立案などTOTOの新商品開発をリードする役割を任されます。
この職種は、プログラミング言語を1つ以上習得していてソフトウェアが作成できること、電気回路図を理解して回路の設計・作成・評価ができること・データ解析技術を学んだ経験があることが応募条件となっています。
プログラミング言語に関してはC・R・Python・Rubyのどれかの経験があると良いでしょう。
給与
450~600万円 ※経験に応じて支給
知的財産スタッフ
研究・開発部門と連携して国内外におけるTOTOの新しい技術の特許出願戦略・出願・権利化など、TOTOの製品・技術を守るための知的財産関連の業務を任されます。
この職種は、特許業務に関する3年以上の実務経験が応募の際に必要です。
また、弁理士資格を所持していたり、機械・電気分野の知的財産に関連した業務に携わったりしたことがあるとなお良いでしょう。
給与
450~600万円 ※経験に応じて支給
グローバル物流スタッフ
海外拠点における物流における改善活動や、国内外のグローバル物流体制構築のためのマネジメントを担当します。
この業務では、海外での物流に関わる業務をしたことがあり、英語・中国語が出来ることが応募の際の必須条件となっています。
給与
450~600万円 ※経験に応じて支給
人事企画スタッフ(人財育成・能力開発に関する方針の策定・統括)
中国・アジアを中心としたグローバル人財育成の強化や推進、研修制度の企画・立案・運用、社員の評価などといった業務を任されます。
この業務は、応募するにあたって業務の企画・立案経験があることが必要です。
給与
450~600万円 ※経験に応じて支給
TOTOの給与・年収
TOTOへの転職後の年収は大体どれくらいになるのでしょうか。
TOTO社員の平均年収を調べました。
全体の平均年収
TOTOの平均年収は「651万円」です。
平成22年以降TOTOの平均年収は上昇しています。
一つの分野において国内トップシェアを誇る企業なので安定して高い給与が期待できる企業と言えるでしょう。
年代別の年収
年代 | 平均年収 |
---|---|
20~24歳 | 324万円 |
25~29歳 | 477万円 |
30~34歳 | 526万円 |
35~39歳 | 542万円 |
40~44歳 | 615万円 |
45~49歳 | 690万円 |
50~54歳 | 752万円 |
55~59歳 | 742万円 |
60~65歳 | 618万円 |
TOTOの競合企業と平均年収比較
企業名 | 平均年収 |
---|---|
TOTO | 651万円 |
LIXIL(INAX) | 1024万円 |
パナソニック | 755万円 |
アサヒ衛陶 | 428万円 |
ジャニス工業 | 445万円 |
TOTOとトイレをはじめとする衛生陶器を取り扱う企業で平均年収を比較してみます。
LIXILとパナソニックは衛生陶器以外にも電化製品など幅広い分野を取り扱っており、多数の分野でトップシェアを誇る企業なのでこの年収には納得です。
これらの企業と比べるとTOTOは衛生陶器に特化しているため、年収が劣ってしまうのは当然と言えるでしょう。
ただ、アサヒ衛陶など他の衛生陶器専門企業と比べると年収は高めです。
給与に関する口コミ・評判
同業他社と比べると高めの年収だと思います。1年目から高めの給与を貰えるので満足しています。
年功序列制で年々着実に昇給することが出来ます。特に、地方は同業他社と比べて給与が高めですし、転勤になれば手当も出るので良いと思います。
TOTOの福利厚生制度
働く上で気になるのが福利厚生制度ですよね。
そこで、TOTOの福利厚生制度をいくつかピックアップして紹介します。
カフェテリアプラン
TOTOではカフェテリアプランを導入しており、社員に毎年約6万円分のポイントが支給されます。
このポイントを使って保養所やスポーツ施設などを利用することが出来ます。
住宅手当
TOTOでは毎月住宅手当が支給されます。
住宅手当では家賃の7~8割程度を負担してもらうことが出来るため、この制度を利用して少し良い家に住んでいる社員が多いです。
社宅・独身寮
TOTOには格安料金で利用できる社宅・独身寮があります。
家賃が安いので社宅・独身寮に住んでいる間に貯蓄をすることも可能です。
職場レクリエーション補助
TOTOでは社員の親睦を深めるために、社内イベントを開催する際に補助機にが支給されます。
福利厚生に関する口コミ・評判
福利厚生はかなり良いです。特に、カフェテリアプランは6万円分自由に使えるポイントが支給されるので欲しい家電を買ったり、研修費用に回したりしています。
保養所の利用料金が安いので家族旅行にかかる費用を抑えることが出来てありがたいです。
カフェテリアプランで選べる項目が多く、支給されるポイントの使い道がたくさんあるのがうれしいです。かなりの金額分のポイントが支給されるので家電などの高額製品を買っています。
勤務時間・休日休暇
- 本社・工場
- 8:30~17:10
- 支社・営業所
- 8:50~17:25
※職場によりフレックスタイム制有りコアタイム10:00~15:00
標準労働時間は7時間50分です。
年次有給休暇
TOTOでは勤務年数に応じて年間17~20日の年次有給休暇が支給されます。
そのうちの5日間は1時間単位での取得が可能です。
また、半日単位で有給休暇を取得することも出来ます。
リフレッシュ休暇
TOTOでは入社後10・30年の社員に5日、20年の社員に10日のリフレッシュ休暇を支給しています。
パパママ休暇
TOTOでは年間12日以上の有給休暇の取得を奨励していますが、全て消化をすることは難しいです。
そこで、残った有給休暇を積み立て休暇とし、小学校6年生までの子供がいる家庭に対し、5日間の積み立て休暇を「パパママ休暇」として連続で取得することを推奨しています。
ノー残業デー
TOTOでは毎週水曜日をノー残業デーとしており、19時になると社内のパソコンの電源が強制的に切れます。
勤務時間・休日休暇に関する口コミ・評判
忙しさは部署によって異なります。繁忙期はどうしても長時間の残業になってしまいますが、それ以外の時期は大体2時間程度の残業で済みます。
半年に6日の有給の取得を会社で推奨しているため、あまり有給が取れずにいると上司から有給を取るように言われます。このおかげでなかなか休めない時期にもしっかり休めてありがたいです。
水曜日がノー残業デーのため、強制的に19時退社となります。退社時間が早めの人は速い時間から飲みに出かけていて羨ましいです。
社内の教育・研修制度
TOTOでは入社時に行われる総合研修に加えて、担当する業務・キャリアに応じた研修が行われます。
- ロジカルシンキング研修
- 経営塾
- プレゼンテーション
- 階層別研修
- 通信教育
教育・研修制度に関する口コミ・評判
キャリアに応じた研修が用意されており、着実にキャリアアップ出来る環境が整っています。
入社3年目まではフォローも手厚く、しっかり上司が改善点を指摘してくれます。
昇格の際に必ず研修を受けなければいけないため、上司はしっかり教育されている人が多いです。
社内教育に加えて、通信教育でマーケティングなどの業務の範囲外のこと以外も学べる点が良いです。
職場の雰囲気や社風
働く上で心配なのが職場の雰囲気や社風ですよね。
実際にTOTOで働く社員はどのように感じているのでしょうか。
リーダーの教育がしっかりしている
TOTOでは昇格をするために研修を受講することが必須なため、リーダーポジションの人がしっかりと業務をリードしてくれます。
色々な人と交流する機会がある
研修が多いため、グループ会社や異なる部署の人と交流する機会が多数用意されています。
職場の雰囲気や社風に関する口コミ・評判
研修が多いので、色々な職種の人と知り合うことが出来ます。
親しみやすい人が多く、わからないことも優しく教えてくれるのでかなり成長できる職場です。
男女関係なくキャリアアップの機会があり、女性管理職が多いです。ハラスメントに関する教育もしっかりしています。
TOTOへの転職で役立つ転職サイトorエージェント
TOTOのような有名企業への転職を考えている場合、転職サイトや転職エージェントは必須です。
転職サイト・エージェントは大手企業へのコネクションを持っていたり、転職の際にどのような点に気を付ければ良いのかを知っていたりするので、転職活動の強い味方になってくれます。
そこで、TOTOへの転職を考えている方におすすめの転職サイト・エージェントを紹介します。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは数ある転職エージェントの中でも転職支援実績No.1と知名度と実力が高い転職エージェントです。
取り扱っている非公開求人の数は10万件以上で、大手企業の求人も多数取り扱っています。
キャリアアドバイザーも業界に関する専門的な知識を持っている人が担当になるため、あまり業界に関して知識が無い場合もアドバイスを貰いやすいです。
doda
求人数 | 約260,000件 |
---|---|
対応地域 | 全国47都道府県 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
dodaは国内トップクラスの求人数の転職サイトです。
dodaの転職エージェントサービスは、色々な転職エージェントの中から利用者のスキルや希望する業界に合った転職エージェントを紹介してくれるシステムとなっています。
そのため、どの転職エージェントを利用すれば良いか迷っている時はdodaがおすすめです。
JACリクルートメント
JACリクルートメントは管理職・技術職に特化した転職エージェントです。
先ほど紹介した2社と比べると、ハイクラス求人に特化しているので敷居は高くなりますが、有名企業や企業の管理職への転職サポート実績が豊富なのでTOTOのような大企業への転職にはかなりおすすめです。
やはりハイクラス求人に特化している分、利用する際には高いスキルと経歴が要求されますが、条件を満たしていれば転職の際に強い味方になってくれます。
まとめ
TOTOへの転職に役立つ情報を紹介しましたがいかがでしたか。
TOTOのような大企業への転職はかなり難易度が高いですが、しっかりとスキルを磨いて、キャリアを形成したうえで転職活動に臨めば不可能ではありません。
ここで紹介した転職エージェントを活用して、TOTOへの転職を成功させてください。