GATEN職|建設業界・土木・ガテン系の求人サイト

0120990311は「プロミス」!無視せずかけ直した方がいい?

転職コラム

「0120990311から電話が来たんだけど…」
「0120990311の着信って無視してもいいのかな…」

0120990311から電話がかかってきて、いったい何ごとなのかとお困りの方もいますよね。

「知らない番号だしでない方がいいのかも…」と考える方もいることでしょう。

結論をいうと「0120990311」は「プロミス」からの着信です。

そんな0120990311からの着信はどんな内容なのか、無視しても良いのか、詳しく解説していきます。

0120990311はプロミスの電話番号!

冒頭でも触れたとおり、0120990311はプロミスの電話番号です

具体的に考えられる着信理由は、以下の通りです。

■0120990311からの主な着信理由

  • 契約内容の確認
  • 借入額・限度額増額
  • 証明書の提出依頼

    0120990311からの着信理由としては、主に上記が該当します。

    契約内容の確認

    この電話は主に「プロミス利用者」にかけている電話です。

    きちんと返済しているのに、プロミスから電話がかかってくると心配になりますよね。

    返済に滞りがあってもなくても、「契約内容の確認」の電話がかかってくることがあります。

    返済期間や収入の確認、借入の増額や借入額の上限を上げる提案も同時にされるようです。

    緊急の電話ではないので、折り返さなくても大丈夫です

    借入額・限度額の増額

    プロミス利用者に対して、収入に問題がなければ借入額の増額を提案してくることがあります。

    現在問題なく返済している方には金融業者は大変友好的です。

    将来的にいざ困って借りたいときには手を差し伸べてはくれないので、今のうちに増額しておくのも手かもしれません。

    もうこれ以上借りる予定のない方は、無視して大丈夫です。

    証明書の提出依頼

    源泉徴収票や給与明細等の書類提出を求められる時があります。

    中には「書類提出が必要ない契約なのに、提出の電話があった」との報告もあります。

    源泉徴収票や給与明細の提出を求めるのは、借入限度額の増額ができるためです。

    こちらも、これ以上借入を検討していなければ無視して大丈夫です。

    0120990311からの着信に出られなかったら…?

    0120990311からの着信に出られなかった場合、折り返したほうがいいのか、折り返さないとどうなるのか、心配している方も多いでしょう。

    ■0120990311からの着信に出られなかったら

    • 返済が遅れている方は、出た方がいい
    • 借入増額に興味があれば折り返してもいいが慎重に
    • 返済も問題なく、キャンペーンにも興味がなければ無視でOK

      返済が遅れている方は、出た方がいい

      返済が遅れていても遅れていなくても、キャンペーンの案内でかかってくることがあります。

      いずれにしても、返済が遅れている心当たりがある方は、電話を折り返した方がいいです。

      借入増額に興味があれば折り返してもいいが慎重に

      キャンペーンに興味がある方は折り返しをして聞いてみてもいいですが、報告の中には「詐欺ではないか」との声もあります。

      電話口で少しでも怪しいそぶりを感じたら、すぐに電話を切りましょう。

      中にはショートメールで借入額総額についてのご案内が来た、という報告がありますが安易に開けない方が無難です。

      返済も問題なく、キャンペーンにも興味がなければ無視でOK

      返済も滞っておらず、特に借入増額にも興味がなければ、0120990311は無視してOKです。

      しつこくかかってくることもあるようですが、折り返さなくても問題ありません。

        「借入増額は検討していません」ときっぱり言うと電話が止まったという報告があります

        まとめ~0120990311は「プロミス」からの電話番号です~

        今回は0120990311の番号について、詳しく解説してきました。

        冒頭から触れたとおり0120990311はプロミスの電話番号です。

        • 契約内容の確認
        • 借入額・限度額増額
        • 証明書の提出依頼

        と案内されます。

        金融系は詐欺の話が多いので、しつこかったり、怪しいそぶりが見えたらすぐに電話を切りましょう。

        怪しいと思ったら、取り合わないようにしましょう。

        タイトルとURLをコピーしました