GATEN職|建設業界・土木・ガテン系の求人サイト

40代を過ぎた主婦におすすめの仕事は派遣社員!扶養内で働く方法はある?

40代主婦は派遣がおすすめ 派遣社員の豆知識

「40代に入ってから仕事を見つけるなんて難しいか…」
と思っていませんか?

キャリアを諦めるのは、まだ早いです!

  • 子育てが落ち着いてきた
  • 少し時間に余裕ができた
  • 家計をもう少し楽にしたい
  • 外に出る機会を増やしたい
  • 自由に使えるお金を持っていたい
  • また仕事に戻りたい

40代主婦の方は気持ちに余裕が生まれて、自分の時間を持ちたいと思い始めるころ。

でも、今さら仕事を見つけるなんて…と半ば諦めてしまっている人が多いのです。

とてももったいない!

そこで、今回は40代の主婦の方で「空いた時間で働きたい」と思っている方に、おすすめの仕事と働き方をご紹介します。

また、記事の後半では、誰もが気になる「働いたら夫の扶養を離れないといけないの?」という疑問も解決してきます!

派遣会社おすすめランキング25選!単発や紹介予定などの働き方別で紹介
1位
リクルートスタッフィング|手厚い求人紹介サービスを受けたいならココ!
おすすめ度
★★★★★
求人数
約50,000件
おすすめポイント
  • リクルートが運営!
  • アドバイザーのサポートが手厚い
  • テレワークOK求人も充実している
2位
テンプスタッフ|仕事数は業界最大級!
おすすめ度
★★★★★
求人数
非公開
おすすめポイント
  • 長期的にキャリアサポートしてくれる
  • 紹介だけでなく就業中もサポート
  • 仕事数は業界最大級
3位
アデコ|業界最大級のサービス
おすすめ度
★★★★★
求人数
約7,800件
おすすめポイント
  • 高時給の案件多数!
  • 単発バイトや試験監督の求人が多い
  • 女性向けの求人も充実している

40代主婦におすすめの仕事は派遣社員

早速、結論から入りますが、おすすめの働き方はずばり「派遣社員」です。

派遣社員として働くメリットから見ていきましょう。

派遣社員のメリット

  • 仕事が見つかりやすい
  • 時給が高い
  • オフィスワークの求人が多い
  • 土日休みが多い
  • シフトの変動が少ない
  • 派遣会社の福利厚生を受けられる

仕事が見つかりやすい

派遣社員として働く場合、あなたの希望条件にあった仕事を登録先の派遣会社が紹介してくれます。

もちろん自分で探すこともできますし、同時に派遣会社からも紹介を受けられるので、仕事が見つかりやすいのが大きなメリットです。

これがアルバイトやパートなら、全て自分で探さないといけないので、手間がかかりますよね。

高時給

また、派遣社員はアルバイトやパートよりも時給が高いことが多いです。

何かと話題になっている最低賃金は全国どこも3桁で、主婦が利用しやすいパートも最低賃金並みの時給しかもらえないというところがほとんど。

その点派遣の仕事は時給が1,000円以上の求人が多いので、限られた時間で効率よく働けます。

オフィスワークの求人が多い

パートやアルバイトは、

  • スーパーのレジ打ち
  • 食品関係の早朝の仕込み
  • 工場や倉庫での軽作業

など、立ち仕事や体を使う仕事が多いです。

一方、派遣の仕事はオフィスワークの求人が多く、

  • デスクワーク
  • 事務作業
  • 簡単なPC作業

など、座ってできる仕事の案件がたくさんあります。

家事や育児と両立して働くことを考えたら、体への負担は軽い方がいいですよね。

土日休みが多い・シフトの変動が少ない

先程のオフィスワークに関連しますが、派遣社員は実際に働く場所である派遣先企業の営業日に合わせて出勤日が決まるので、ほとんどが土日休みです。

シフトが変動することも少なく、休みも取りやすいので、学校行事や子どもが体調を崩した時などは、柔軟に休みを取ることができます。

お子さんと同じように土日がお休みなら、これまで通り家族行事を入れられますし、一定条件を満たせば「有給」が使える派遣会社も多いので、仕事と家庭を両立しやすいです。

派遣会社の福利厚生を受けられる

長期的(半年以上)働く見込みがあるなら、派遣会社の福利厚生を受けられます。

  • 有給が使える
  • 産休・育休が使える
  • 健康診断が受けられる
  • スキルアップの研修制度がある

福利厚生の内容は利用する派遣会社によって異なります。

半年以上勤務すると有給が使えるようになる派遣会社が多いです。

急に出勤できなくなっても、給料が減らないのは助かりますよね。

また、派遣会社によってはパソコン(WordやExcel)の基本操作についての研修やe-ラーニングを受けられるところもあるので、働きながらあなたのスキルを磨けます。

派遣社員のデメリット

  • 交通費は支給されない
  • 3ヶ月もしくは6ヶ月ことに契約更新月がある
  • 収入が多くなると扶養に入れなくなる

アルバイトやパートは交通費支給が多いですが、派遣社員は基本的に交通費の支給がありません。

勤務地が自宅から遠いと、時間的にも交通費的にもちょっと大変かもしれません。

派遣社員の場合、交通費を加味して時給を設定しているところが多いので、電車を使うなら定期券を利用するなど、少しでも交通費が減らせる工夫をしましょう。

契約切れの時期が読めないリスク

一番のネックは、継続して仕事ができるわけではないということですね。

これはアルバイトもパートも同じですが、いつ契約が切られるかがわからないのは正直不安要素です。

けれど、もし契約が打ち切りになる場合、会社側は1ヶ月以上前に派遣社員にその旨を通知しなければならないと法律で決まっています。

そのため、突然「明日から来なくていいよ」と言われることはないので、安心してください。

通知が来たら、その時点で次の手を打っていきましょう。

収入額によって扶養を外れる必要があるので、その辺りを次の章で詳しく見ていきます。

主婦が働くと扶養を外れないといけないの?

主婦の方が仕事を探す上で心配することといえば、
「収入は欲しいけど、扶養を離れたら損するんじゃないの?」
という疑問ですよね。

ここでは、あなたがもし仕事復帰した場合、どのくらい収入が入ると扶養から外れないといけなくなるのかをシミュレーションしていきます。

先に結論を言うと、あなた(主婦)の収入が、

  • 年収103万円以下・・・・配偶者控除(38万円)が受けられる
  • 年収150万円以下・・・・配偶者特別控除が満額(38万円)受けられる
  • 年収201.6万円以下・・・段階的に配偶者特別控除が受けられる
  • 年収201.6万円以上・・・扶養を外れる

つまり、あなたの収入が201.6万円以上になると、夫は所得の控除が受けられなくなり、あなたは配偶者の扶養から外れることになります。

ただし、201.6万円以下の中でも段階的に負担しなければならない社会保険料や税金があるので、以下の年収ごとに細かく見てきます。

  • 年収103万円
  • 年収106万円
  • 年収130万円
  • 年収150万円
  • 年収201.6万円以上

年収が103万円以下の場合

あなたの年収が103万円以下の場合は、配偶者の扶養に入ったまま働くことができます。

具体的に見ると、

  • 所得税は課税されない
  • 社会保険料の支払いがない
  • 夫は配偶者控除(38万円)が受けられる
  • 年収100万円以下であれば住民税が免除される

上記4つが該当します。

あなた(主婦)自身は所得税の納税が免除され、年収が100万円以下であれば住民税も免除になります。

つまり、年収100〜103万円までは支払う税金は住民税のみです。

また、社会保険も扶養内になるので、あなた自身が負担する必要はありません。

あなたの夫は配偶者控除として所得から38万円の控除が受けられるので、配偶者の税金が少なくなるメリットもあります。

年収が106万円以上

あなたの年収が106万円を超えると、

  • 所得税は課税対象
  • 社会保険の扶養を外れるケースがある
  • 夫は配偶者特別控除(38万円)が受けられる

上記3つが該当します。

社会保険が扶養から外れるケースとは、

  • あなたの勤務時間が週20時間以上
  • 月額賃金が88,000円以上
  • 勤務期間が1年以上の見込み
  • 勤務先の従業員が501人以上

上記に該当する場合は、あなた自身が勤務先の社会保険に加入しなければなりません。

ここで重要なのが、あなたの勤務先の従業員数です。

社会保険の扶養が外れる条件

社会保険の扶養から外れるのは、あなたが従業員数501人以上の規模が大きい会社に勤める場合のみです。

従業員数が501名以下であれば、年収130万円までは社会保険の扶養に入れます。

社会保険の扶養を外れると、毎月の給料から社会保険料が天引きされるので、手取りとしてもらえる給料が減ってしまいます。

収入は増えるはずなのに手取りが少なくなる「働きゾン」が出てくることがあるので、106万円以上になりそうな場合は注意が必要です。

夫は配偶者特別控除が受けられるので、夫の所得は控除されます。

年収が130万円以上

あなたの年収が130万円以上になると、勤務先の規模に関わらず社会保険の扶養は外れます。

具体的に見ると、

  • 所得税は課税対象
  • 社会保険の扶養が外れる
  • 夫は配偶者特別控除(38万円)が受けられる

上記3つが該当します。

年収が130万円以上になると社会保険料は自分で支払わないといけないので、手取りがかなり減ってしまいます。

年収が「130万円をちょっと上回る」程度になると、高い確率で「働きゾン」になるので、該当しそうな場合は、

  • 勤務日数を減らして129万円以下に抑える
  • 思い切って勤務時間を増やし150万円以上を目指す

のどちらかを選ぶことをおすすめします。

夫は配偶者特別控除が受けられるので、夫の所得は控除されます。

年収が150万円以上

あなたの年収が150万円を超えると、

  • 所得税は課税対象
  • 社会保険の扶養が外れる
  • 夫の配偶者特別控除額が段階的に減っていく

上記3つが該当します。

年収が150万円を超えた場合、あなた自身に大きな変化はありませんが、夫の配偶者特別控除の金額が変わってきます。

あなたの年収が増えれば増える分、夫が受けられる控除額が減っていく仕組みです。

ただし、あなたの年収が201.6万円までは配偶者特別控除を受けることができます。

年収が150万円のラインを超えてくると働きゾンを回避できるので、130万円を超えそうなら、思い切って150万以上を目指すことをおすすめします。

年収が201.6万円以上

あなたの年収が201.6万円を超えると、配偶者特別控除の対象外となり、あなたは夫の扶養から外れます。

年収201.6万円の収入を得ようと思うと、時給1,000円以上でかつ週5のフルタイムで働かないといけないので、かなりハードルは高くなると思います。

扶養の疑問まとめ

いろいろ解説してきましたが、これまで紹介した年収に関係する内容をまとめます。

●空いた時間で少し収入を確保したい人
→年収103万円以下におさえるのがおすすめ

●しっかり時間を確保できる人・まとまった収入が欲しい人
→年収129万円ギリギリを狙うor年収150万円以上を目指すのがおすすめ

✖︎年収130〜150万円は避けよう
→130〜150万円になると社会保険の扶養が外れて、社会保険料を自分で負担しないといけないので、働きゾンになるリスクがあることをお忘れなく。

※ただし

働きゾンといっても、支払っている社会保険は年金や健康保険など、将来の自分のための保険料です。

さらに、半分は企業が負担してくれています。

つまり、働きゾンは手元の収入が減っているように見えますが、長期的に見ると将来に備えた支払いなので、単純に損ではないということも念頭に置いておきましょうね。

40代主婦におすすめの仕事は派遣社員

いかがでしたか。

今回は、主婦の方におすすめの仕事や働き方、さらには仕事をする場合の扶養について解説しました。

「今さら仕事なんか見つからないか」
と落胆する必要は全くないですし、主婦の方が仕事と家庭を両立できる働き方はたくさんあります。

また、年収をうまく調整して仕事をすれば、今よりも家計を潤せる方法はいろいろあります。

おすすめした派遣の仕事は、求人サイトを見るとたくさん案件があるので、一度のぞいてみてください!

派遣会社どこがいい?会社選びで重視するべきポイントを紹介
1位
リクルートスタッフィング|手厚い求人紹介サービスを受けたいならココ!
おすすめ度
★★★★★
求人数
約50,000件
おすすめポイント
  • リクルートが運営!
  • アドバイザーのサポートが手厚い
  • テレワークOK求人も充実している
2位
テンプスタッフ|仕事数は業界最大級!
おすすめ度
★★★★★
求人数
非公開
おすすめポイント
  • 長期的にキャリアサポートしてくれる
  • 紹介だけでなく就業中もサポート
  • 仕事数は業界最大級
3位
アデコ|業界最大級のサービス
おすすめ度
★★★★★
求人数
約7,800件
おすすめポイント
  • 高時給の案件多数!
  • 単発バイトや試験監督の求人が多い
  • 女性向けの求人も充実している
タイトルとURLをコピーしました