厚労省の「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」によると、子どもがいる世帯のうち、母親が何らかの仕事をしている家庭の割合は77.8%です。
「女性は家で家事と育児に専念し、男性は外に出て働く」という時代はとうに終わり、今では数多くの女性が、ワーママ(マーキング・ママ)として社会で活躍しています。
しかし育児と仕事の両立は、非常に大変なことです。
ワーママは転職サイトや転職エージェントを活用して、子育てに理解がある、働きやすい条件の職場を見つけましょう。
今回は、育児と仕事を両立させたいワーママへ向けて、おすすめの転職サイトや転職エージェントを厳選してピックアップしました。
時短勤務やフルリモートなどのワーママにとって働きやすい求人が多い転職サイトや、「残業少なめ」等の条件にこだわって未経験歓迎の正社員求人を探せる転職サイト、子育てママ専門の転職エージェントなどを取り上げています。
- ワーママにおすすめの転職サイト・転職エージェントは、「doda」「パソナキャリア」「type女性の転職Agent」「マイナビ転職女性のお仕事」など
- フルリモートや時短勤務の求人が多い、子育てママ特化の転職サイト・転職エージェントもおすすめ
- ワーママ向けの求人数の多さ
- ワーママの転職に関する情報量や専門性の高さ
- 転職サイト・転職エージェントの運営実績
ワーママにおすすめの転職サイト・転職エージェント
ワーママにおすすめの転職サイト・転職エージェントを紹介していきます。
一口に転職サイト・転職エージェントと言っても、それぞれに独自のカラーや強みを持っているため、どれを選べばいいか迷ってしまいがちです。
そこでこの記事では、ワーママにおすすめの転職サイト・転職エージェントを、以下の4つに分類しました。
ワーママにおすすめの転職サイト・転職エージェント【目的別】
- 総合的におすすめなワーママ向け転職サイト・転職エージェント
- 未経験OKの正社員求人が多い
- 女性専用
- 派遣社員向け
まずは、総合的な観点からワーママにおすすめできる転職サイト・転職エージェント5選です。
どんなワーママも、1つは登録しておくべきと言えます。
転職サービス名 | doda | リクナビネクスト | パソナキャリア | マイナビエージェント | リクルートエージェント |
---|---|---|---|---|---|
公開求人数 | 263,030件 | 149,000件以上 | 41,223件 | 451,357件 | 78,411件 |
対応地域 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
総合的におすすめなワーママ向け転職サイト・転職エージェント10選
- doda
- リクナビネクスト
- パソナキャリア
- マイナビエージェント
- リクルートエージェント
それぞれ見てみましょう!
doda
求人数 | 約260,000件 |
---|---|
対応地域 | 全国47都道府県 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 263,030件 |
対応エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
- 正社員として転職したい人
- さまざまな業界・職種の求人を見たい人
- 求人数の多さを重視する人
「doda」は、大手の総合型転職サイト・転職エージェントです。
建築や介護、飲食や製造など、あらゆる業界のお仕事を幅広く取り扱っています。
dodaの強みは、求人数が非常に充実している点です。
2024年9月時点で、263,030件もの公開求人が掲載されています。
エージェントサービス登録者限定の非公開求人もあわせると、293,733件もの求人を保有しており、ワーママが働きやすい職場を探しやすくなっています。
また、dodaには「womancareer」という女性向けの求人を取り扱うページがある点も魅力です。
正社員として働ける転職先を、たくさんの選択肢の中から選びたいワーママにおすすめとなっています。
ぜひdodaへの登録を検討してみてください。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
リクナビNEXT
求人数 | 約10万件 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://next.rikunabi.com/ |
運営会社 | 株式会社リクルート |
10万件以上の豊富な求人を掲載(2023年12月時点)
多くの転職者が使っている、定番の転職サイト
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
公開求人数 | 149,000件以上 |
対応エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
- 未経験歓迎の求人をたくさん見たい人
- 自分のペースで転職活動を進めたい人
- 企業からスカウトを受けたい人
「リクナビNEXT」は、リクルートが運営している大手転職サイトです。
総求人数は2024年9月時点で149,000件以上とかなり多く、幅広い業界や業種の正社員転職に対応しています。
リクナビNEXTの魅力は、登録者ひとりひとりに担当者がつく「転職エージェント」ではなく、自分自身で求人を探して応募する「転職サイト」だという点です。
担当者からの煩わしい連絡に悩まされたり、無理に転職をすすめられたりする心配がないので、自分のペースで転職活動を進めたいワーママに向いています。
またリクナビNEXTには、自分の経験やスキルを登録しておくだけで、直接企業からスカウトを受けられる機能があります。
見落としていた優良企業から声がかかることもあるでしょう。
さらに、未経験歓迎の求人が多い点も魅力です。
未経験での正社員転職を希望するワーママや、「まだ転職するか迷っているが、とりあえずどんな求人があるのか見てみたい」と考えているワーママに向いています。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
パソナキャリア
求人数 | ー |
---|---|
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
運営会社 | 株式会社パソナ |
全国47都道府県に拠点を持ち、これまでに約54万人を支援(2001年~2022年の累計実績)
30~45歳の利用者が多い
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
公開求人数 | 41,223件 |
対応エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
- 30代・40代・50代の経験者採用を希望する人
- 転職で年収を下げたくない人
- キャリアアップしたい人
「パソナキャリア」は、女性に向けた転職サポート体制が充実している、ハイクラス向けの転職エージェントです。
ワーママ特有の悩みを理解しながら、プロのアドバイザーがキャリアプランの相談や面接対策などの、きめ細やかなサポートを行ってくれます。
パソナキャリアは高収入な求人が多く、利用者の年収アップ率は65%以上です。
年収1,000万円以上の求人も、10,888件保有(2024年9月時点)しています。
また、ハイクラス向けの転職エージェントの中でも求人数が多いので、転職の選択肢が広がります。
転職が初めてというワーママや、正社員として年収アップぜひ活用してみてください。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
リクルートエージェント
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
公開求人数 | 451,357件 ※採用予定数 |
対応エリア | 全国、海外 |
料金 | 無料 |
- 幅広い企業の中から転職先を選びたい人
- キャリアアドバイザーによる手厚いサポートを受けたい人
- 年齢・経験問わず幅広い人
リクルートエージェントは、大手転職エージェントとして抜群の知名度を誇っています。
転職支援実績第1位※の実績を持っている、大人気の転職サービスです。
451,357件もの膨大な公開求人を保有(2024年9月時点)しています。
さらに、リクルートエージェントに登録した人限定の非公開求人も386,889件保有しており、ここでしか出会えない仕事が豊富です。
「時短勤務」「フルリモード」「残業なし」などのこだわった希望条件を持っているワーママでも、希望に合う転職先を見つけやすいといえます。
またリクルートエージェントは、コンサルタントのサポートが充実していることでも有名です。
子供が急に熱を出してしまったり、急な送迎が必要になってしまったりした場合も、コンサルタントが企業とのやりとりを代行してくれるので、安心して利用できます。
幅広い企業の中から、ワーママでも働きやすい会社を選びたい人におすすめです。
※厚生労働省「人材サービス総合サイト」における有料職業紹介事業者のうち無期雇用および 4ヶ月以上の有期雇用の合計人数(2022年度実績を自社集計)2023年6月時点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
マイナビエージェント
求人数 | 約4万5千件 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人総数が6万件以上と多い
初めての転職でも心強い
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公開求人数 | 78,411件 |
対応エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
- キャリアアドバイザーの丁寧なサポートを期待する人
- 20代・30代や未経験で転職を考えている人
マイナビエージェントは、幅広い業界のお仕事を取り扱っている総合型転職エージェントです。
キャリアアドバイザーがあなたの希望やスキルに合わせて最適な求人を提案し、転職活動をサポートしてくれます。
マイナビエージェントは転職大手のマイナビが運営しているため、公開求人数が2024年9月時点で78,411件と多いです。
育休・産休が取りやすい職場や、女性が多く活躍している職場など、ワーママにとって働きやすい会社の求人も充実しています。
また、「手厚いサポートが受けられる」「転職が初めての人に対しても、担当者が優しかった」と評判です。
丁寧なサポートを期待するワーママや、転職が初めてのワーママは、マイナビエージェントへの登録を検討してみてください。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
\無資格・未経験でも転職可能!/
ワーママにおすすめの転職サイト・転職エージェント【未経験・正社員】
以下は、未経験OKのお仕事を探すワーママにおすすめな転職サイト・転職エージェントです。
未経験OKの求人を探すなら
- ハタラクティブ
ハタラクティブ
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 4,499件 |
対応エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
- 20代の人
- 職歴・学歴に自信がなくても転職成功させたい人
- 未経験で転職したい人
ハタラクティブは、「職歴に自信がない」「スキルが何もない」というワーママでも、安心してお仕事探しを行える転職エージェントです。
「20代未経験」の転職に特化しており、フリーター・既卒・第二新卒も歓迎しています。
ハタラクティブが取り扱っている4,499件の求人(2024年9月時点。公開求人数)のうち、約8割は未経験者OKです。
研修制度が整っている企業の求人や、資格不要の求人などを、多く保有しています。
未経験歓迎の仕事というと、「ブラック企業ばかり紹介されるのではないか」と懸念されがちですが、ハタラクティブは「ホワイト企業・安定企業」の求人を紹介することにこだわっている点も魅力です。
未経験の分野に転職したい20代のワーママや、研修でスキルを身につけたい20代のワーママにおすすめできます。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
ワーママにおすすめの転職サイト・転職エージェント【女性専用】
ワーママの転職では、女性の仕事探しに特化した転職サイト・転職エージェントもおすすめです。
「女性の目線に立ってくれるアドバイザーがいる」「女性に人気の仕事や条件から求人を探せる」などのメリットがあります。
女性目線でのお仕事探しを進めるなら
- マイナビ転職女性のお仕事
- type女性の転職Agent
マイナビ転職女性のお仕事
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公開求人数 | 49,042件 |
対応エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
- 女性に人気の細かな条件でお仕事探しがしたい人
- 女性に人気のお仕事に興味がある人
- 求人数が充実している女性向け転職サイトを選びたい人
「マイナビ転職女性のお仕事」は、大手のマイナビが女性向けに運営している転職・求人サイトです。
女性に人気のキーワードから、ワーママでも働きやすい会社の求人情報を、細かく絞り込んで探せます。
たとえば、「女性の管理職活躍中・完全週休2日制・時短勤務・原則定時退社・転勤なし・ノルマなし・分煙・禁煙の職場」などです。
さらに、アパレル、化粧品・コスメ、インテリアといった、女性に人気のお仕事の絞り込み検索もできます。
全体で49,042件もの求人がある点も魅力です。
「働いてみたい!」と思える求人との出会いを期待するワーママや、ワーママにとって働きやすい環境を求める女性におすすめとなっています。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
ワーママ向けのお仕事多数!マイナビ転職女性のお仕事の登録はこちら
type女性の転職Agent
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
公開求人数 | 20,014件 |
対応エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
type女性の転職Agentに向いているワーママの特徴
- 女性ならではの悩みを相談したい人
- アドバイザーによる個別相談会に参加したい人
「type女性の転職Agent」は、「type」ブランドで有名な株式会社キャリアデザインセンターが運営している、女性専門の転職エージェントです。
女性の転職ならではの悩みを、女性の転職支援実績が豊富な専任のキャリアアドバイザーが、丁寧にサポートしてくれます。
type女性の転職Agentは、年間のカウンセリング実績が5,000件以上です。
ワーママが活躍しやすい職場の求人も多数取り扱っています。
「女性の転職に関するノウハウが豊富な転職エージェントに相談したい」という人は、type女性の転職Agentの利用を検討してみてください。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
女性目線での転職活動ができる!type女性の転職Agentのお仕事の登録はこちら
ワーママにおすすめの派遣会社2選
正社員だけが転職の選択肢ではありません。
ワーママにとっては、派遣社員もよい選択肢です。
派遣社員として働きたいワーママには、以下2つの派遣会社をおすすめします。
派遣社員のお仕事を探すなら
- テンプスタッフ
- アデコ
テンプスタッフ
求人数 | ‐ |
---|---|
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.tempstaff.co.jp/ |
運営会社 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
業界最大級の求人数
希望や条件に合わせて選べる
運営会社 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 64,724件 |
対応エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
テンプスタッフに向いているワーママの特徴
- 福利厚生や研修制度に期待する人
- 仕事の悩みをすぐに相談したい人
- スキルアップしたい人
「テンプスタッフ」は、非常に有名な派遣会社です。
「女性でも働きやすい職場を提供すること」をテーマの1つとして掲げていることもあり、常に女性の目線に立ってサポートを行ってくれます。
64,724件もの求人を取り扱っていて、事務職、経理職など、体を酷使しないデスクワークのお仕事も充実しています。
育児で忙しいワーママでも、無理なく活躍できるお仕事を見つけやすいです。
さらにテンプスタッフは、登録も非常に簡単で、最短30秒で済みます。
派遣会社に登録したことがないワーママも、まずはテンプスタッフに登録してみるといいでしょう。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
アデコ
求人数 | 1万4千件 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.tempstaff.co.jp/ |
運営会社 | アデコ株式会社 |
紹介予定派遣で直接雇用を目指せる
在宅勤務OKの仕事も多数
運営会社 | アデコ株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 15,591件 |
対応エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
アデコに向いているワーママの特徴
- 直接雇用を狙いたい人
- 外資系企業のお仕事に興味がある人
- オフィスワーク・事務系の派遣求人を探している人
人材派遣会社のアデコは、スイスに本社を置く総合人財サービス企業「アデコグループ」の日本法人が運営しています。
グローバルに展開する外資系企業が運営しているので、外資系のお仕事が多いです。
在宅勤務の派遣求人や、オフィスワーク・事務系の派遣求人などを、2024年9月時点で15,591件公開しています。
正社員登用を狙えるお仕事の多さも特徴です。
また、アデコにはワーママにとって嬉しい「育児支援サービス」があります。
保育施設やベビーシッターなどのサービスを展開している民間企業・財団法人等と提携し、入会金や利用料金の割引特典を提供しているのです。
働いている間、子供を施設に預けたいと考えているワーママや、外資系企業やオフィスワークの派遣求人を探しているワーママにおすすめとなっています。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
ワーママの転職は難しい?
転職を考えるワーママは、「ワーママだからという理由で、転職が難しくなるのでは」と不安に感じる人が少なくありません。
しかし、ワーママでも転職は十分に可能です。
ワーママでも転職できる
- ワーママの正社員転職は十分可能
- 経験やスキルが重要
- 30代・40代の子持ちワーママでも正社員転職は可能
- 転職サイト・転職エージェントの活用がおすすめ
ワーママの正社員転職は十分可能
確かに、ワーママに対して理解のない会社や、育児と仕事の両立ができるか不安に思う会社があることも事実です。
そういった企業は、ワーママの採用に対して、基本的に消極的と言わざるを得ません。
特に「ブランクが長い」「正社員として働いた経験がない、あるいは短い」「特別なスキルがない」といったワーママは、転職活動で苦戦する傾向があります。
しかし、今は多くのワーママが社会で活躍する時代です。
昔と比べると、ワーママを正社員として受け入れる企業も増えています。
ワーママだから正社員として転職ができないという訳では、決してありません。
「ワーママの転職に関して消極的な企業も、中にはある」という程度に考えて、必要以上に難しく考えないようにしましょう。
経験やスキルが重要
ワーママの転職では、経験やスキルが重要です。
企業は即戦力を求めるので、入社してすぐに活躍できるような経験やスキルを持っているワーママや、看護師・保育士などの資格を持っているワーママは、企業から歓迎されやすい傾向があります。
たとえば看護師は転職しやすい職種として知られており、ワーママであろうと基本的に何回でも、何歳でも転職が可能です。
一方で、未経験・スキルなしのワーママの転職は、業界・職種によっては問題なく可能ですが、難易度は経験者と比べて高い現実があります。
採用されたとしても、業務に慣れるまでは、かなり大変だと感じるでしょう。
未経験の業界・職種に転職するなら、今までの経験を活かせる仕事がおすすめです。
たとえば保育士として働いてきたワーママが、接客業に転職する場合、業界・職種未経験でも前職で培ったコミュニケーション力を活かせます。
このように、今までの職歴で培った能力と繋がりがある仕事を選べば、企業の採用担当者から好意的に評価されやすいです。
30代・40代の子持ちワーママでも正社員転職は可能
30代・40代の子持ちワーママでも、ポイントを押さえた転職活動をすれば、十分に正社員として転職できます。
近年は人手不足が続いており、求職者にとって有利な「売り手市場」です。
30代・40代の子持ちのワーママが転職に成功した事例も増えています。
転職サイト・転職エージェントの活用がおすすめ
ただし、自分の力のみでワーママが転職を成功させることは、非常に困難です。
ワーママの転職では、転職サイト・転職エージェントの活用をおすすめします。
特に転職エージェントでは、ワーママ1人1人にプロの担当者がつきます。
無料で手厚いサポートを実施してくれるのでおすすめです。
ぜひこの記事で紹介する転職サイトや転職エージェントを活用して、後悔のないお仕事を見つけてください。
ワーママにおすすめな転職サイト・転職エージェントの選び方
ワーママが転職サイト・転職エージェントを選ぶときは、「働きやすい条件の求人の多さ」「これまでの経験を活かせる求人の多さ」「ワーママに理解のある担当者の有無」を確認すべきです。
また、転職サイト・転職エージェントは複数併用をおすすめします。
- 時短勤務やリモートワークなどの働きやすい条件の求人が多い
- 経験を活かせる求人が多い
- ワーママに理解のある担当者がいる
- 希望する雇用形態の求人が多い
- 転職サイト・転職エージェントは複数併用する
時短勤務やリモートワークなどの働きやすい条件の求人が多い
時短勤務やリモートワークなどの、働きやすい条件の求人が多い転職サイト・転職エージェントは、ワーママにおすすめです。
ワーママにとって働きやすい転職先には、次の特徴があります。
- 残業が少ない
- 時短勤務できる
- フレックス制度あり
- リモートワークやフルリモートでの勤務が可能
- 職場にワーママがいる
- 育休や産休の取得実績が豊富
- 育児に理解がある
- ワーママが働きやすい雰囲気
転職活動を始める前に、勤務地や給料、業界・職種などとあわせて、希望条件をリストアップしておきましょう。
希望条件にマッチした求人が多い転職サイト・転職エージェントを利用すれば、自分に合う職場を見つけやすくなります。
しかし希望条件をすべて満たす求人は見つかりにくいので、優先順位をつけておくことも重要です。
希望条件をリストアップしたら、「絶対に譲れない条件」「妥協できる条件」という風に分類しておくことをおすすめします。
また、希望条件の整理は、転職エージェント登録後に実施される初回面談の前に済ませておくようにしましょう。
希望に合った仕事を紹介してもらいやすくなります。
経験を活かせる求人が多い
ワーママには、これまでのキャリア・経験を活かせる求人の多い転職サイト・転職エージェントがおすすめです。
まったく未経験の仕事に転職するより、経験がある業界・職種の求人に応募したほうが、スムーズに内定を得られます。
また、今まで培ってきたスキル・経験を活かせる仕事なら、転職によってキャリアアップや年収アップも叶えやすいです。
「doda」「リクルートエージェント」といった有名な転職サイト・転職エージェントは、幅広い業界・職種に対応していますが、中には以下のような業界・職種専門の転職サイトや転職エージェントもあるので、活用してください。
- 保育士専門の転職サイト
- 看護師専門の転職サイト
- IT業界専門の転職サイト など
ちなみに、「未経験歓迎の求人が多い」という特徴を持つ転職サイト・転職エージェントもあります。
未経験での転職を希望しているワーママは、未経験者歓迎の求人の多さを確認しておきましょう。
ワーママに理解のある担当者がいる
利用者ひとりひとりに担当のアドバイザーがつく「転職エージェント」を利用する場合は、ワーママ特有の悩みに対して理解があり、適切なアドバイスを提供可能な担当者が在籍していると、相談しやすいです。
女性専門の転職エージェントや、子持ち女性に特化した転職エージェントは、ワーママの転職事情に詳しい傾向があります。
「女性のアドバイザーが多い」「現役ワーママの担当者が在籍している」といった特徴を持つ転職エージェントは、ワーママにおすすめです。
公式サイトでどんなアドバイザーが在籍しているか、確認してみましょう。
希望する雇用形態の求人が多い
希望する雇用形態の求人が多い転職サイト・転職エージェント選びも重要です。
- 正社員の求人を中心に取り扱っている転職サイト・転職エージェント
- アルバイトや契約社員の求人も多い求人サイト
- テンプスタッフ等の派遣会社
ワーママの中には、「絶対に正社員で転職したい」という人もいれば、「フルリモートや時短勤務などの働きやすさを実現できれば、正社員以外でもいい」という人もいます。
とにかく正社員としての転職を優先すると、仕事内容に物足りなさを感じる可能性もあるので、一度さまざまな雇用形態の求人を見てみるといいでしょう。
転職サイト・転職エージェントは複数併用する
転職サイトや転職エージェントは、複数のサービスを並行して利用しましょう。
転職サイトや転職エージェントには、それぞれ異なる強みや特徴があります。
- カウンセリングに力を入れている
- 特定の業界の企業データが豊富に蓄積されている
- 転職支援実績が豊富
- 転職成功者の年収アップ率が高い
- 子持ち女性やミドル、未経験者など、特定の層の転職支援に強い 等
ひとつのサービスを利用するだけでは、転職活動の幅が狭くなりがちです。
加えて、大手転職サイトだからといってすべての求人を網羅しているわけではないので、集められる求人数も少なくなってしまいます。
そのため、転職サイト・転職エージェントを最大限活用するには、複数社の併用がおすすめです。
とはいえ、あまりにも多くの転職サイト・転職エージェントに併用すると、管理が大変になります。
この記事で紹介した転職サイトや転職エージェントの中から2〜3社を選んで登録し、余裕があれば適宜追加するようにしてください。
ワーママにおすすめの働きやすい転職先
ワーママにとって働きやすい環境とは、「時短勤務ができる」「育休・産休からの復帰実績がある」「残業がない」「リモートワーク可」などです。
転職サイトや転職エージェントに登録したら、これらの条件で求人の絞り込み検索をしてみると、ワーママに適した求人を効率的に見つけられます。
ワーママにおすすめの働きやすい転職先
- 時短勤務ができる
- 育休・産休からの復帰実績がある
- 残業がない
- リモートワーク可
時短勤務ができる
子供の送迎や家事などで、フルタイムで働けないワーママも多いです。
家庭と育児を両立したいワーママにとって、時短勤務が許可されている会社は、非常にありがたい存在と言えます。
「時短勤務制度」とは、仕事と育児や介護などとを両立しやすい環境を作る事を目的とした制度で、1日の所定労働時間を原則6時間と定めたものです。
ワーママにとってはぜひ活用したい制度の1つと言えますね。
企業によって時短勤務の措置には差があるため、応募したい企業に確認してみる事をおすすめします。
育休・産休からの復帰実績がある
いくら福利厚生が充実していても、自分にとって嬉しいものでなければ意味がありませんよね。
ワーママが求人広告に目を通す際に注目したいのが、「育休・産休からの復帰実績がある」かどうかという点です。
こうした実績がある会社であれば、ワーママに理解がある企業である可能性が高いといえます。
残業がない
残業がない職場も、ワーママにとっては非常に嬉しいものですよね。
たとえば子供の送迎でどうしても帰らなければいけない事情があるにも関わらず、残業をさせられてしまっては、ワーママとしてその職場で長く働く事はまず無理でしょう。
最近では残業をしない・発生させない事を重視する職場も増えてきています。
残業について気になる人は、コンサルタントに相談してみるのも良いでしょう。
残業が発生しにくいお仕事の1つに、「事務職」があります。
各種書類の作成、データの打ち込み、来客や電話の応対などさまざまな業務を行いますが、比較的時間内に仕事を完結させやすいため、自然と残業も発生しにくいです。
リモートワーク可
今や一般的になったリモートワークも、ワーママさんにとってはオススメの働き方と言えます。
インターネット環境とPCがあれば自宅でも仕事を行う事ができるため、ストレスを感じる事も少ないです。
一定のPCスキルは必要ですが、候補の一つに入れてみるのもおすすめですよ。
ワーママが転職を成功させるコツ
ワーママが転職を成功させるコツを以下にまとめました。
ワーママが転職を成功させるためのポイント
- 正社員以外の雇用形態も検討する
- 転職先の選択肢を広く持つ
- 労働可能な条件は正直に話す
- 女性が多い職場を選ぶ
- 家事や育児と両立しやすい職種を選ぶ
- 子供の年齢に合わせた時短勤務等の働き方をする
それぞれ詳しく解説していきます。
正社員以外の雇用形態も検討する
押さえるべきポイントひとつ目は、「正社員以外の雇用形態も考える」と言うことです。
ワーママの多くは、パート・アルバイトとして働いています。
正社員としてしっかり働きたいと考えるのは素晴らしいことですが、正社員にだけ狙いを定めて転職活動を進めると、思ったようにワーママ向けの求人を集められません。
男女雇用機会均等法が成立して以来、働く事に関して、男性と女性との間に差はなくなったように思われています。
しかし、実際には育休から復帰後のポストがなかったり、ワーママの正規雇用に及び腰な会社があったりするのも事実です。
働く選択肢は、正社員だけではありません。
パートやアルバイト、派遣社員や契約社員など、雇用形態には様々な種類があります。
「正社員になること」が目的ではなく、「転職によって理想の毎日を実現すること」が大切です。
転職先の選択肢を広く持つ
ひとつの職種に絞り込むと、集められる求人が極端に少なくなり、結果的に転職活動が難航してしまう事になります。
そのため、選択肢は可能な限り広く持つようにしてください。
せっかくワーママとして活躍できそうな職場があっても、一つの職種に絞り込んでいてしまっては、見逃してしまいます。
そうならないためにも、職種には少なくとも第三候補程度までの選択肢は用意しておきたいところです。
労働可能な条件は正直に話す
転職を成功させたいあまり、残業ができると言ってしまったり、フルタイムでの勤務が可能と言ってしまったりするのは絶対にやめましょう。
万が一面接でのやりとりに虚偽があった場合でも、会社はそのやりとりに沿って仕事を任せる事になります。
結果的に、残業を断ったり早退をしたりする事が増え、職場から大きな不信感をもたれる事にもなりかねません。
ワーママにとっての転職成功とは「面接に突破し採用されること」ではありません。
本当の意味での転職成功とは「ワーママとして長く働ける職場に転職すること」です。
面接の場においてはもちろん、担当してくれる転職エージェントに希望の条件を話す際も、正直に伝える事を忘れないでください。
女性が多い職場を選ぶ
女性社員が多い職場を選ぶことも、ワーママにおすすめです。
職場が男性社員ばかりだった場合、たとえ求人広告に「女性が活躍しやすい職場」という記載があったとしても、現実にはワーママに対する理解が十分でないケースも少なくありません。
一方、女性社員が多い職場の場合、育休や産休が取得しやすい環境が整っていることが多く、周りの社員からの理解も得られやすい事が多いです。
家事や育児と両立しやすい職種を選ぶ
ワーママには、家事や育児と両立しやすい職種もおすすめです。
家事や育児と両立しやすい職種とは、体力的にきつくない座り仕事や、残業が少ない仕事、ワーママの先輩が多く育児への理解を得やすい仕事を指します。
次の職種は、仕事と家庭を両立しやすい傾向があるので、ワーママにおすすめです。
職種 | 事務職 | コールセンター | ライター | 保育士 |
---|---|---|---|---|
仕事内容 | 書類作成・電話対応等の補助業務 | 問い合わせ対応等 | 文章作成 | 保育園での勤務 |
おすすめポイント | 座り仕事 未経験可 |
座り仕事 残業が少ない 未経験可 |
座り仕事 在宅勤務しやすい |
ワーママが多い 保育補助の選択肢も |
この中でも「事務職」や「保育士」は、地域問わず求人を探しやすいです。
事務職の中でも、病院や薬局の受付をする「医療事務」は、地方でも比較的求人が多いといえます。
ライターは求人が少ない、保育士は「保育士資格」という国家資格を取る必要がある、といったデメリットがあるものの、育児と両立しやすいメリットがある職種です。
子供の年齢に合わせた時短勤務等の働き方をする
ワーママは、子供の年齢に合わせた働き方を選択しましょう。
子供が未就学児のうちは時短勤務に切り替えて働き、小学校や中学校に上がったらフルタイム勤務に戻す、という働き方もおすすめです。
転職する前に、一度会社に「時短勤務ができないか」と相談してみることをおすすめします。
「うちの会社には時短勤務の制度がないから」と思うかもしれませんが、時短勤務は、法律で導入が義務付けられている制度です。
制度の要件を満たしている従業員なら、基本的にどの会社でも、時短勤務ができます。
ただ時短勤務をするには、入社から1年が経過している・子供が3歳になっていない、などの条件があり、これらはクリアしなければなりません。
ワーママが転職前に済ませておきたい準備
次に、ワーママが転職前に済ませておきたい準備について考えてみましょう。
転職活動の基本となる部分を構成するものばかりなので、おろそかにせずにじっくり取り組んでください。
ワーママが転職前に済ませるべき準備4選
- 自分の強みを理解する
- 家族の理解を得る
- 条件だけではなく働きやすさも考える
- 今の職場の何が不満なのか考える
見落としのないように、しっかり確認してくださいね!
自分の強みを理解する
「自分にはどんな特技があるのか」、「自分はどのような点が優れているのか」といった、自分自身の強みについて理解しましょう。
これは、転職活動を進めていく上で基本中の基本と言えます。
自分の強みが理解できていないと、面接の場で自己アピールできません。
また、転職先のニーズと自分自身を照らし合わせることも困難です。
とはいえ、自分自身の強みについて深く考えるのは、容易ではありません。
そこでおすすめなのは、「第三者からの意見も参考にする」方法です。
自分自身では気づくことができなかった強みについて、客観的な意見をもらえる可能性があります。
知人や友人、家族などの親しい人や、担当してくれるコンサルタントに、積極的に意見を求めましょう。
家族の理解を得る
ママが転職活動をすることに関して、家族からの理解を得ておかないと、日常生活が混乱しがちです。
家事や育児、子供の送迎など、さまざまなことが滞ってしまいます。
ママが転職活動で忙しいときは、育児や家事を家族と分担する、いつも行っている作業の時間がずれる事がある、などのさまざまな事項を、みんなできちんと共有・相談すべきです。
家族間のトラブルを避けるようにしてください。
条件だけではなく働きやすさも考える
ワーママが転職活動を行うとき、給料や福利厚生などの条件にばかりに目がいってしまいがちですが、これは危険です。
ワーママとして長く働いていくためには、労働条件だけではなく、働きやすさにも気を配ってください。
どのような職場が自分にとって働きやすい職場なのかを、あらかじめ考えておくことで、その後の転職活動が進みやすくなります。
働きやすい職場としておすすめなのは、「経験した事のあるお仕事に従事できる職場」です。
たとえ労働条件がよくても、まったく未経験の職場で新たに働くと、新しい仕事をゼロから学び始めなければいけません。
さらにそこに育児が加わると、予想以上のストレスを感じてしまうことも.あります。
今の職場の何が不満なのか考える
現在働いているワーママが、転職を検討しているということは、今の職場に何らかの不満があることのあらわれです。
現職の不満が明確になっていないと、そもそも次の転職先に何を求めるべきか、分からなくなってしまいます。
転職活動を始める前に、「今の職場の何が不満なのか」という点を、じっくり考えてください。
また、転職を決意した理由は、面接の場でも必ずと言っていいほど質問されます。
したがって、現在の職場の不満点を明確にしておけば、面接対策にもつながるのです。
ワーママにおすすめの転職サイト・転職エージェントに関するよくある質問
ワーママには、ワーママに特化した転職サイト・転職エージェントや、在宅やフレックスの求人が多い転職サイト・転職エージェントをおすすめします。
- ワーママに特化したおすすめの転職サイト・転職エージェントは?
- 在宅やフレックス希望のワーママにおすすめの転職サイト・転職エージェントは?
- ワーママにおすすめの転職時期は?
- ワーママの転職でハローワークは利用すべき?
- ワーママにおすすめの転職時期は?
ワーママに特化したおすすめの転職サイト・転職エージェントは?
mog career(旧ママリブラ)というワーママに特化した転職エージェントがおすすめです。
mog careerが取り扱っている求人は、管理職や専門職向けのものが多いので、特にこれまでキャリアを積んできたワーママや、手に職をつけているワーママに向いています。
また、時短・在宅・フレックス対応などの、柔軟な働き方ができる求人の割合の高さも魅力です。
在宅やフレックス希望のワーママにおすすめの転職サイト・転職エージェントは?
LIBZ(リブズ)という新しい働き方に特化した転職サイトがおすすめです。
リモートやフレックスなどの、柔軟な働き方ができる求人を中心に取り扱っています。
女性が多い職場を見つけやすい点も特徴です。
ワーママの転職でハローワークは利用すべき?
転職する上では、真っ先に「ハローワーク」を思い浮かべる人は多いです。
ハローワークは国が運営する「公共職業安定所」の愛称で、多くの求職者が登録・利用しています。
しかし、ハローワークを軸に転職活動を進めていくのは考えものです。
というのも、上で紹介した転職エージェントと違い、ハローワークで紹介されるお仕事では、求人広告に書いてある以上の情報が非常に掴みにくく、利用者とのミスマッチが起こりやすいからです。
また、企業がハローワークに求人広告を掲載する上では、手数料がかかりません。
深読みすれば、「採用にお金をかけるだけの余裕がない会社も中にはある」と考える事もできるのです。
そうした会社の中にはブラック企業が紛れ込んでいる可能性も否定できないため、ハローワークをベースに転職活動を進めていく事は危険なのです。
もしもハローワークを利用する場合は、「転職活動の参考にするために求人広告に目を通す」という程度が丁度よいですよ。
ワーママにおすすめの転職時期は?
ワーママが仕事に復帰するタイミングとしておすすめなのは、子供が3歳から6歳になったときや、小学校に上がるタイミングです。
子供は1歳から2歳くらいまで、急な発熱が発生することも多いですが、3歳以降になると落ち着いてきます。
ワーママにおすすめの転職サイト・転職エージェントまとめ
この記事では、転職を考えているワーママにオススメの転職サイト・転職エージェントを、さまざまなパターンにわけて紹介しました。
「ワーママは転職が難しいのでは…。」と不安に感じる人も中にはいますが、必要以上に不安に思う必要はまったくありません。
この記事で紹介した転職サイト・転職エージェントを活用すれば、ワーママの転職成功率もグッとアップしますよ!
一方でワーママが転職をする上では、一般的な転職活動とは違ったコツも必要です。
この記事で解説したポイントなども参考にしながら、ぜひ転職を成功させてください!