GATEN職|建設業界・土木・ガテン系の求人サイト

就職を目指すフリーターが志望動機を作成する際に大切なポイント

就職を目指すフリーターが志望動機を作成する際に大切なポイント フリーターの就職・転職

志望動機に何を書けばいいのか分からずに悩んでしまう人は多いと言われています。

ちなみにフリーターだからアピールできる事が他の人よりも少ないのではなく、フリーターでのアルバイト経験や趣味として取りくんでいた活動などもしっかりと掘り下げて整理すればアピール材料の一つになります。

また実際に志望動機を作成する際は、まずは志望動機でチェックされるポイントについて抑えておく事が大切です。

ポイントが分かっていないと仮にこれまで様々な経験をしていても、それをしっかりとアピールできずに損をしてしまう可能性があります。

いきなり志望動機を書き始めずに、会社が志望動機の項目で何をチェックしようとしているのか、そのポイントについてしっかりと理解しておくことが大切です。

会社が志望動機の項目を通してチェックしている3つのポイント

1. 応募する会社を選んだ理由

「扱っている商品のジャンルが豊富」という事や「技術力の高さ」など、まずは数ある会社の中から、なぜその会社を志望したのかという理由について、説明する必要があります。

入社してみるまで分からない部分もありますが、それよりもどれくらい会社の事をしっかりと調べられているのかが大切で、それによって会社を志望する本気度をチェックしているとも言われています。

志望動機は会社の魅力をたくさん書く所というイメージが強いですが、それはあくまでも1つのポイントという事に注意しましょう。

2. 仕事で活かす事ができる経験や強み

「フリーターの時に会社のホームページの運用を担当していた」「複数の店舗のヘルプを任されていたので柔軟性がある」など、自分が仕事で活かすことが出来るこれまでの経験や、それによって得た強みについても記入する必要があります。

会社が求めている人材を理解できているのかどうか、そして自分がその求める条件にマッチできているのかどうかをアピールするためのポイントになるので、採用の募集要項を通して求められているスキルなどをまずはしっかりと把握し、それに合わせて自分の特徴を説明する必要があります。

3. フリーターから正社員になって、入社後に実現したいこと

上の2つを踏まえたうえで、実際に入社したら実現したい事についても記入するようにしましょう。

この項目は、自分がその会社で仕事をしている姿をイメージできているかどうか、アピールするためのポイントになります。

実際に働く意欲が強くないと書くことが難しいポイントですし、フリーターではなく正社員として働きたい理由についてアピールしやすいポイントでもあります。

志望動機の作成は、これら3つのポイントを、自然な流れの文章にまとめていく作業になります。

3つ目の「入社後に実現したいこと」のポイントでもふれましたが、フリーターから正社員を目指す場合は、なぜ正社員という働き方を希望しているのか、ポジティブな考えを盛り込むとより内容に説得力が出てきます。

まずはしっかりと自己分析をすることが大事!

志望動機を作成するためには、自分のこれまでの経験を整理する「自己分析」と、会社のことについて知る「会社分析」の2つの作業が必要になります。

自己分析をする目的

自己分析は、自分に向いている仕事や自分の強みを明確にするために行うものです。

自分が得意な事や自分の強みを活かせる仕事に就かなければ、仕事を続けることは難しいですし、面白みも感じられないと思います。

志望する会社を意識することも大切ですが、志望動機を作成するためだけに自己分析をしてしまうと自分が損をしてしまうので注意しましょう。

まずは自分ありきで、過去の仕事や経験について整理していくことが大切です。

404 NOT FOUND | GATEN職
転職サイトの比較・ビジネスのポータルサイト

フリーターとして真剣に取り組んでいた事や、趣味もアピールする材料になる

まだ仕事経験が浅い場合は、アルバイト経験だけでなく、フリーターとして真剣に取り組んでいた事や趣味などの活動も、アピールする材料になると言われています。

自分の技術を高めるためにどのように努力してきたのか、活動を続けていく中で特に苦労した事やそれをどうやって乗り越えたのかなど、色々な視点で自分の活動を掘り下げていってみましょう。

ちなみに分かりやすい特技や能力のことだけではなく、一緒に活動してきたメンバーとの関わり方など、人間性の部分もアピールできる特徴の一つです。

例えば一緒に活動していたメンバー間で意見が対立した時に、自分が間に入って関係を調整する役割をする事が多かった人は、「調整力」という強みを持っていることになります。

会社員として働く場合、チームで協力して仕事を進めていくことがほとんどなので、色々な立場の人の間に立って仕事を進めていくような職種の場合は、大事な能力になります。

会社について情報収集する方法

企業研究
志望する会社の特徴を把握するために、色々な方法で情報収集を行いましょう。

求人サイトなどの募集内容

まずは求人サイトに書かれている募集要項をしっかりとチェックしましょう。

志望動機を作成する際に特に関係するポイントは、「どういった事ができる人を求めているのか、会社に入社したらどういう仕事をすることが求められているのか」ということです。

また給料の金額や残業手当などの労働環境については、何が書かれていて何が書かれていないのかという事も、会社を判断する際の一つの材料になると思います。

会社のホームページ

2つ目は会社のホームページです。

志望する会社ひとつだけですと特徴がつかみにくいと思いますが、志望する会社と同業種の会社のコンテンツを複数見比べてみると、それぞれの違いについてなんとなくつかむ事ができると思います。

特に採用情報のコンテンツには力を入れている企業が多いので、この部分で比較すると特徴がよりつかみやすくなるかと思います。

TwitterなどのSNS

TwitterなどのSNSを使って、会社名やサービス名などで検索してみるのも一つの方法です。

良い評判も悪い評判もしっかりと見極める必要がありますが、第三者の意見を知ることができるので、よりフラットに会社の事について知ることができます。

企業の口コミサイト

社員や元社員が、会社の評判について投稿している口コミサイトもある程度は参考になります。

年収や給与制度をはじめ、入社理由や入社後に感じたギャップなど、様々な情報を得ることができます。

参考 Vorkers
参考 カイシャの評判

実際にその会社の商品やサービスを使ってみる

志望度が高い場合は、実際にその会社が提供しているサービスや商品などを利用してみるのも一つです。

企画やマーケティングなどの職種を希望している場合は、同業種の会社の商品やサービスと比較したり、その会社ならではの特徴について分析してみるのもいいかもしれません。

志望動機のサンプル

自己分析や会社研究が終わったら、その内容をもとにして実際に志望動機を作成していきましょう。

最初に紹介した志望動機を作成する際の3つのポイントを忘れないように注意してください。

志望動機のサンプル1:

お客さま一人ひとりのニーズをもとにしたオーダーメイドの商品を生産している事と、取引先の企業が幅広い事に魅力を感じて貴社を志望しました。私はこれまで喫茶店で接客のアルバイトを行ってきましたが、お客さん一人ひとりの様子や状況に合わせて柔軟に対応する事を特に大切に仕事へ取り組んできました。趣味の旅行についても、各地それぞれで異なる特徴を発見する事に特に面白みを感じています。これらの経験を今回募集の営業の仕事でも活かしてスキルアップしていき、技術者の人にもしっかりと信頼される仕事ができるようになりたいと考えています。

ポイント1: 応募する会社を選んだ理由

  • お客さま一人ひとりのニーズをもとにしたオーダーメイドの商品を生産していること
  • 取引先の企業が幅広いこと

ポイント2: 仕事で活かす事ができる経験や強み

  • 喫茶店での接客のアルバイト。お客さん一人ひとりの様子や状況に合わせて柔軟に対応できること
  • 趣味の旅行に関して。各地それぞれで異なる特徴の違いを感じる事に特に面白みを感じること

ポイント3:入社後に実現したいこと

  • 取引先のお客さんだけではなく、技術者の人にもしっかりと信頼される仕事ができるようになること

ちなみにこのサンプルの中で、フリーターという経歴を活かしているポイントは、趣味の旅行についてもアピールしている事です。

「自分の趣味である旅行の時間を取れるようにするため」という目的があって、フリーターをしていたことが説明できますし、趣味で面白みを感じるポイントと、仕事に興味を感じるポイントに関連性があるので、正社員として働くことを前向きに捉えられている事も伝えられます。

志望動機のサンプル2:

多くのスポーツメーカーがある中で、貴社は、特に女性向けの商品に力を入れている事に魅力を感じました。業界は違いますが、前職でも女性をターゲットにした商品を取り扱う会社で、カスタマーサポートのアルバイトをしてきました。その仕事を通してお客様の生の声に多く触れてきた経験を、貴社の仕事でも活かすことが出来るのではないかと感じています。現場で経験を重ねていき、ゆくゆくは商品企画やプロモーションなど、正社員になったからこそ出来る仕事にチャレンジしていきたいと考えています。

ポイント1: 応募する会社を選んだ理由

  • 多くのスポーツメーカーがある中で、特に女性向けの商品に力を入れていること

ポイント2: 仕事で活かす事ができる経験や強み

  • 前職でも女性をターゲットにした商品を取り扱う会社で働いていたこと
  • カスタマーサポートのアルバイトを通して、お客様の生の声に多く触れてきたこと

ポイント3: 入社後に実現したいこと

  • 商品企画やプロモーションなどの仕事にチャレンジすること

このサンプルで、フリーターという経歴を活かしているポイントは、これまでの経験を活かしてスキルアップしていき、将来的には商品企画やプロモーションなどにもチャレンジしたいと、アピールしている所です。

アルバイトではある程度任してもらえる仕事が限定されるので、仕事の幅を広げるために正社員になろうとしている事は、これまでの経験があったからこそ伝えられるポイントの一つといえます。

例文はあくまでも参考に、大切なポイントを踏まえて、自分の言葉で書くことが大切です。

職務経歴書の志望動機…どう書けばいい?
応募書類には「履歴書」と「職務経歴書」がありますが、それぞれ「志望動機」を書く欄があります。その欄にはどんな内容を書けばいいのか。志望動機の書き方について説明します。

まとめ

志望動機を作成するためには、まずは自己分析と会社研究をしっかりと行うことが大切です。

この2つの作業を軽視してしまうと、仮に書類選考は突破できても面接でつまずく可能性があり、かえって時間を無駄にしてしまうことになります。

志望動機などを含めた応募書類は、面接に進むためのものではなく、面接で内定をもらうためにあるものという事を、忘れないように注意しましょう。

タイトルとURLをコピーしました