GATEN職|建設業界・土木・ガテン系の求人サイト

“文系で活躍する”システムエンジニアになるには、文系の強みを活かそう。

"文系で活躍する"システムエンジニアになるには、文系の強みを活かそう。 転職コラム

文系で、エンジニアを目指している皆さんこんにちわ

突然ですが「文系でもシステムエンジニアなんてなれんのか…?」なんてお考えじゃないですか?

オチから申し上げますと、文系でもシステムエンジニアになれます。

そしてただシステムエンジニアになるのではなく、活躍するシステムエンジニアになれます。

なぜならあなたたちは文系だからです。

実はここの部分で勘違いしている人がたくさんいて、文系だからシステムエンジニアには成れないと思い込んでいる人がたくさんいるんですね。

なぜ文系はシステムエンジニアに成れるのか、文系はシステムエンジニアとしてどのように戦えばいいのか。

この記事ではそのような部分を解説していきたいと思います。

まずエンジニアとプログラマーの違いを理解していますか

クエスチョンマークを持つビジネスマン

ここの違いをわかっていない人が実は結構います。

「システムエンジニアもプログラマも同じようにパソコンの前でガチャガチャやってるんでしょ?」とお思いではないですか?

その違いを見れば、なぜ文系のシステムエンジニアが活躍できるのかがわかってきます。

それではまず、システムエンジニアとプログラマの違いを解説していきます。

システムエンジニアの仕事は複雑

もちろん会社によって呼び方が違うのですが、エンジニアというのは

  • 企画
  • 要件定義
  • 設計
  • プログラミング
  • テスト
  • 運用
  • 保守

の7つの仕事を行う仕事になります。

この開発に関する起承転結を管理するのがシステムエンジニアになります。

プログラマーの仕事は単純明快

もちろん会社によってプログラマーの仕事内容は変わりますが、基本的には企画や保守はやらないのがプログラマーです。

エンジニアを技術的な面で助けることや、企画が技術的に可能なのかなどの実現可能性を検討することが仕事になります。

なので業務としては

  • プログラミング
  • 知識の共有

という部分が主になります。

業務範囲が全く違うエンジニアとプログラマ
そもそもエンジニアが何をする仕事なのかを理解する必要があります

実は文系エンジニアのこんなところが活躍する

喜ぶ 複数人

ここまでの説明でエンジニアとプログラマーが全然違うことを説明しました。

それを把握した上で、文系のどんなところがシステムエンジニアとして活躍できるのかを説明します。

私が考えるに、文系の方は以下の2つの能力が優れていると考えています。

  • コミュニケーション能力
  • 説明力

コミュニケーション力

この能力は、システムエンジニアには必須になります。

正直、下手なプログラミング能力より必要でしょう。

エンジニアの仕事はチームをまとめて、円滑に仕事ができるようにすることです。

先程の項目ではエンジニアは企画から保守を行う仕事だと書きました。

ですがもちろんそれを1人で行うのではなく、チームで行います。

チームで作業するには、全ての状況を理解し、チームを円滑に滞りなく回す必要があるんですね。

そこにはプログラミング能力は重要ではなくて、必要なのはコミュニケーション能力です。

そしてコミュニケーション能力は理系や情報系だけの勉強では鍛えられるものではありません。

なのでこのコミュニケーション能力に関しては、文系の方のほうが優れているわけです。

説明力

エンジニアの企画の段階の話です。

ここの必要なのは、自分たちが何を作ろうとしているのか、相手は何を作って欲しいのか理解し、それをチームで共有することです。

自分が作りたいもの・相手が作って欲しいと言っているものを1人で作るなら勝手ですが、作業はチームで行います。

それを共有する際に必要になるのがこの説明力です。

物事を理解し、それをわかりやすく相手に伝える。

語彙力や、言葉の作り方を知っている文系だからこそなし得ることです。

システムエンジニアとして必要なのは技術力だけではない

ここまで仕事のことと文系のエンジニアとしての強みを説明してきました。

技術力だけではシステムエンジニアになれないです。

エンジニアはプログラミングをすることが仕事なのではなく、チームをまとめるのが仕事です。

ですが勘違いをしないでください。

技術力がいらないと言っているわけではありません。

技術力だけで戦わないのが文系エンジニアの強みなんです。

事実文系システムエンジニアは少なくない

2017年に作成されたIT人材白書というものに書かれている情報です。

独立行政法人情報処理推進機構、通称IPAと呼ばれるところが作成した資料です。

専攻 理系・情報系 文学系 社会学系 法学系 経済学 その他文系 その他
割合(%) 63.9 5.9 2.4 4.1 14.7 3.5 5.5

引用:IT人材白書2017

全体の約30%以上は最終学歴が文系です。

そこそこ多いですよね。

約3人に1人が文系エンジニアなわけです。

文系がエンジニアというのもそこまで物珍しくない時代なんですね。

ここが弱点だよ文系システムエンジニア

悲しむ男性

ここまで文系エンジニアを褒め倒して来ました。

ですが文系エンジニアでもやはり弱点はあります。

大方検討が付きますが、それをここでは紹介していきます。

やっぱり知識量が心もとない

単刀直入に申しますと、ITに対する知識です。

いくら文系にコミュニケーション能力があると言っても、ITの仕事にITの知識がなくては意味がありません。

ですがこれが弱点なのは文系だけではなく、情報系以外の学生全てが弱点なんです。

理系と言ってもパソコンを持っていない人も持っていてもプログラミングを書いたことがない人が大勢です。

情報系でない学生全ての弱点なのです。

ロジカルシンキング・論理的思考ができないのもITというより、そのような考え方を普段からしなかったためにできないです。

論理的思考とは「物事を体系的に整理し、筋道立てて矛盾なく考える」ということです。

このITの知識の付け方も後ほど説明させていただこうと思います。

まずパソコンが操作できない

これは冗談じゃなくて、本当にできない人もいます。

「ドラックアンドドロップってなに?」とか、「”ってどう打ち込むの?」とか…

現代ではスマホが普及しきっているので、PCを使ったことがない人は少なくないです。

むしろ文系に限らず、理系の人でもPCは持ってるけどほぼ使わないなんて人もいます。

当たり前ですがシステムエンジニアを目指すに当たってこれは致命的なことです。

プログラミングができない

ここまでの説明とは矛盾しているように感じるかもしれません。

ですがプログラミングもできるようにならなくてはいけません。

ある程度のプログラミングができてこそ、文系の力は生きるんです。

喋れるだけの人間がチームにいてもしょうがないです。

プログラマーの話を理解できる文系システムエンジニアだからこそ、必要とされるわけですね。

文系エンジニアが情報系エンジニアに勝つには

ガッツポーズ 男性 スーツ 喜ぶ

既にコミュニケーション能力などの理系にはない力を文系である皆さんはお持ちです。

ですが、コミュニケーション能力だけでは理系エンジニアには勝てません。

そこで、理系エンジニアに勝つためには、以下のことをすることをオススメします。

  • 資格を取る
  • パソコンをいじってみる 遊んでみる
  • やっぱりプログラミング

資格を取る

資格を取ることをオススメします。

資格を取ることで、文系だとしてもITに対する知識があることを証明できるからですね。

一般的にIT系に務める人間が持っている資格として、基本情報技術者試験というものがあります。

ですがこの基本情報技術者試験、平成31年春期の合格率は22.2%とかなり低めです。

それもそのはずで、この試験は範囲がかなり広く、ハードウェアの話から始まり、ソフトウェア、インフラ、プログラミング、サービス開発の知識なども求められます。

正直、未経験の人間が本を読んだだけで理解できるような内容ではないかもしれません。

ですが、システムエンジニアにはこのような知識が必要になります。

逆にこの資格が取れるほどの知識があれば、文系という部分はそのまま強みになります。

そうだとしても初めての人には基本情報技術者試験は難しすぎるかもしれません。

そのような方のためにITパスポートという試験も用意されていますので、そこから勉強するのもおすすめです。

文字通り、ITという国への入国パスポートとなるような基本的かつ常識的な知識を問われます。

パソコンをいじってみる 遊んでみる

残念ですがこれは、ただPCでゲームをしろってわけじゃないです。

普段の調べものに関してもPCを使ったりして、PCに慣れようという話です。

「そんな藪から棒に言われても…」「そもそもなにをすればいいのかもわかんない」という方もいると思います。

そこでオススメするのは、「自己紹介ページを作ってみる」です。

普段使っているようなgoogleなどで検索できるようにするにはサーバを借りる必要が合ったりして面倒ですが、ページ自体を作ること自体は誰でも今すぐできます。

HTMLとCSSというものを使うことで、実はできちゃうんですね。

そしたら「HTML 自己紹介ページ 作り方」で調べますよね。

そうすると色々ページが出てきて、HTMLのことについて教えてくれるわけです。

そしてぐるぐる調べてるとまたさらにわからない言葉が出てくるわけですよね。

そしたらまたそれを調べるわけです。

この繰り返しこそががPCをいじってみる、遊んでみるということになります。

そうやって何度も色々なことを調べて、ITの知識をつけていくのも良いと思います。

やっぱりプログラミング

ここまでなんやかんや説明してきましたが、やはりプログラミングに触れてみることが一番です。

ですが今までプログラミングをしたことない人が一番躓くのは、「そもそも何していいのかわからない」「わからないことがわからない」問題です。

当然ですよね、プログラミングのことを知りもしないのに勉強しろと言われても何をしたらいいのかわかるわけありません。

なので可能ならば、スクールに通うことをおすすめします。

スクールに通うことのメリットとしては、

  • カリキュラム形式
  • ゴールがある
  • わからないことがすぐさま質問できる

の3点です。

やはり授業の目的や、その勉強をすることで何ができるようになるのかなどを知ることができればそれがモチベーションに繋がります。

わからないことがあっても、すぐ質問できる先生が近くにいれば勉強もはかどりますよね。

当サイトでもプログラミングスクール界のライザップと呼ばれているTECH::EXPERTについて記事を書いています。

よろしければ合わせてご確認ください。

TECH::EXPERT(テックエキスパート)は通いやすいプログラミングスクールなのか?確かめてみました
TECH::EXPERT(テックエキスパート)はテレビCMを打つほど宣伝に力を入れており、実際に知名度も高いプログラミングスクールです。 「ということは、生徒も多くて通いやすい学校なのでは…?」 なんて脊髄反射で考えてしまいそう...

文系システムエンジニアを目指す就活の注意点

だめ 禁止 スーツ 手のひら

これは文系理系関係なく、注意することがあります。

特にIT知識に疎いような文系の方は、注意することがいっぱいあります。

それは、以下の3点です。

  • 派遣業者に行かないようにしよう
  • 未経験大歓迎に惑わされないようにしよう
  • 自分が真にやりたい事を見つけよう

派遣業者に行かないようにしよう

最近流行りのIT派遣会社です。

このような会社には、「なんでもできる!」とか、「すきなことできる!」と書いてあります。

本当に何でもできますが、それは何でもやらされるともいいます。

派遣であるため、仕事内容は派遣先に依存し、給料は派遣元に依存します。

めっちゃ大変な仕事なのに、派遣元の給料が低いと働き損です。

このような企業の企業情報には、「労働者派遣事業」などの文字が書かれています。

システムエンジニアになりたいのなら、会社をしっかり調べ、本当にシステムエンジニアになれるのかを調べましょう。

未経験大歓迎に惑わされないように

未経験歓迎に騙されないようにしましょう。

未経験を歓迎する理由としては、どんな仕事でも勉強という理由でやらせることができるからです。

言われたことをやる人間が欲しいだけなため、未経験者を募集します。

未経験者の不安を解消してあげるフリをして利用するということですね。

本当に魅力的な人材なら未経験だとしても会社は雇います。

自分を安売りしないようにしましょう。

真に自分がやりたい事を見つける

システムエンジニアと言っても一概には言えません。

どの会社のシステムエンジニアになりたいのか、どんなシステムエンジニアになりたいのか、どのような場所で働きたいのか。

どのような、自分が求める会社への条件を考えていけば、どの会社のシステムエンジニアを目指すべきかわかってきます。

「こういうのがかっこいい!」「とにかく勤務時間が少ないほうがいい」なんでもいいです、とにかく自己分析をしましょう。

本当にやりたいことや、自分が求める会社の像が定まっているなら、会社選びには苦労しないはずです。

職場探しはココがおすすめ

以上のことを踏まえて仕事を探すなら、やはり就職サイトを使うと良いでしょう。

さらにエンジニアになりたいならエンジニアに特化したサイトを使うべきです。

とにかく求人数が多いインディードで調べる

文字通りとにかく多いです。

どのくらい多いかと言うと正社員で約80万件あります。

ちょっと引くぐらい多いですね。

検索機能も充実しているので、調べるにはもってこいです。

当サイトでも紹介記事を書いていますので、よろしければ合わせてご確認をお願いします。

Indeed(インディード)の口コミ・評判サービス内容
indeedはテレビCMでもおなじみの求人サイト。豊富な求人料と、提携サイトを同時に使うことができるという利便性も魅力のサイトです。他サイトを併用して職探しを円滑に進めてください。

IT特化のgreenで見てみる

greenは転職サイトですが、IT企業を専門とした転職サイトになります。

新卒なんだけど…と思ったりする方もいるかも知れませんが、情報を集めるという点においてはどのサイトを使っても同じです。

面白そうな企業や、自分にあっている企業が見つかれば直接調べれば良いので、greenはおすすめです。

当サイトでも紹介記事を書いていますので、よろしければ合わせてご確認をお願いします。

Green(グリーン)の口コミ・評判はやばい?メリット・デメリットを解説
Greenは、IT業界に特化した転職エージェント。中小企業の求人案件が多く、現場でばりばり活躍したいエンジニア向きのエージェントです。東証マザーズに上場しているというのも、かなりうれしいポイントですよね。

文系でもシステムエンジニアとして戦えます

おさらいです。

文系でも活躍できるエンジニアとして戦うことができます。

むしろ理系よりも活躍できるかもしれません。

その部分というのは、

  • コミュニケーション能力
  • 説明力

です。

どちらもシステムエンジニアとしては、プログラミング能力と並んで必要です。

むしろそれ以上かもしれません。

ですが文系エンジニアの弱点として、

  • 知識量が心もとない
  • まずパソコンが操作できない
  • プログラミングができない

などがあります。

そんな文系の方々は弱点を克服するために、

  • 資格を取る
  • パソコンをいじってみる 遊んでみる
  • やっぱりプログラミング

をすることをおすすめしました。

最後に就活の注意点として、

  • 派遣業者に行かないようにしよう
  • 未経験大歓迎に惑わされないようにしよう
  • 自分が真にやりたい事を見つけよう

ということを注意喚起しました。

ぜひ文系だからと根腐れせずに、活躍する文系システムエンジニアを目指してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました