尾花沢市は、山形県の最北東に位置し、日本三雪にも数えられる豪雪地帯です。
ウィンタースポーツのほかにも、国内外屈指の温泉地「銀山温泉」や、「花笠踊り」発祥の地として有名です。
さらに、「おばね」という愛称を持つ、地元の人に愛され続けている市でもあります!
今回は、豊かな自然とあたたかな人々によって育まれる地、尾花沢市をご紹介します!
尾花沢市へUターン・移住をお考えの方は、ぜひ読んでくださいね!
厳選!尾花沢市で暮らす魅力!【仕事編】
尾花沢市は、「雪とスイカと花笠のまち」と言われています。
尾花沢市には、様々な魅力があります。
ここでは、尾花沢市で仕事をする魅力をご紹介します!
- 夏スイカ生産量日本一の地で就農
- 国内外で絶大な人気を誇る「銀山温泉」で働こう!
- ゆとりをもって通勤できる
夏スイカ生産量日本一の地で就農
尾花沢市は、県内でも朝夕の寒暖差が激しい土地柄です。
この土地だからこそ、米や果樹の産地として有名な山形県の中では、数少ないスイカの産地として名を馳せています!
特に、夏スイカの生産量は日本一を誇っています。
シャリ感があり、甘みも抜群の「尾花沢すいか」はブランドとして全国に出荷されています。
ふるさと納税返礼品の中でもダントツの人気を誇っています。
また、毎年移住して新規就農される人もいます。
「楽しく、真剣に農業に取り組みながら、余暇も存分に楽しむ」スタイルで、充実した暮らしを送っている人も多いです。
インタビューを受けていただいた定住応援課の鈴木さんは、こういった方々からエネルギーをもらえると語ってくださいました。
スイカのほかにも、肉牛の肥育や、そばの生産にも力を入れています。
尾花沢市の黒毛和牛の肥育頭数は、山形県トップクラスなんですよ。
就農者への支援も力が入っていますが、内容は後半にて。
ぜひ、最後まで読んでいってくださいね!
国内外で絶大な人気を誇る「銀山温泉」で働こう!
農業以外では、事務や製造、IT、医療などの求人があります。
また、国内外に絶大な人気を誇る「銀山温泉」に勤めることもできますよ。
歴史ある銀山温泉で働くのは、非常に魅力的ですよね。
銀山温泉をもっと楽しめるようにという想いで働いています。
ハローワークなどの求人サイトからエントリーできますので、自分に合ったお仕事をぜひ探してみてください。
尾花沢市には、無料職業案内所もありますので、直接相談して、自分のやりたいことを探してみるのもおすすめです。
”ゆとり”ある通勤通学
尾花沢市は車こそ必需品ですが、車通りが激しくないため、ゆとりをもって通勤できます。
最寄りのJR駅からの通勤に電車を使う場合も、満員電車になることはほとんどありません。
そのため、通勤時に抱えがちなストレスも、尾花沢市では解消できますよ!
厳選!尾花沢市で暮らす魅力!【生活編】
尾花沢市は、カラッとした夏と、とんでもない量の雪が共存するダイナミックな土地です。
市内には、コンビニも大型スーパーもあるため、日用品や生鮮食品など買い物に困ることはありません。
日常生活以外にも、遊び場がたくさんあります。
ここでは、尾花沢市で生活する魅力をご紹介します!
- ウィンタースポーツ好きにとって「夢のような環境」
- 温泉地ならではの「ひとっ風呂」を楽しめる
- やさしさを感じる暮らし
ウィンタースポーツ好きにとって「夢のような環境」
尾花沢市は、山形県内有数の豪雪地帯のため、雪かきや雪道運転など、雪国ならではの暮らしが日常に根付いています。
しかし、雪に困らないからこそ、ウィンタースポーツに適した環境にあります。
ウィンタースポーツが好きな人からは、「夢のような環境」と言われるほど雪に恵まれています。
また、毎日大量の雪が降るため、パウダースノーを何度も何度も体験できます。
このことから、シーズン中は毎日滑りに来る人も多いんですよ。
新雪のようなゲレンデのなかで、自分の思うようなラインを描く快感は、何事に替えられないと、ファンの皆さんは語っています。
温泉地ならではの「ひとっ風呂」を楽しめる
尾花沢市には銀山温泉以外にも、市内各所にゆっくり足を伸ばせる温泉や湯処があります。
そのため、気分転換を定期的におこなえます。
また、仕事終わりに「ひとっ風呂」することも気軽に味わえます。
気軽にお風呂に入れるのは、非常にうらやましいです。
温泉が好きな人には、たまらない環境と言えるのではないでしょうか?
やさしさを感じる暮らし
地方には、それぞれ独特のなまりがあります。
尾花沢市にも、山形弁の中でも特徴的な「尾花沢なまり」があります。
この訛りは、ぜひ尾花沢市に聞きに行ってみてくださいね!
また、住んでいる人も、気遣いと温かみのある人たちばかりです。
尾花沢市では、暮らす人のやさしさを感じながら自分らしく暮らすことができます。
やさしさに包まれ、生活を送ることができるポイントが、尾花沢市で暮らす一番の魅力です。
尾花沢市の自慢に感じるポイント
温泉地に、パウダースノーの楽しめる環境、尾花沢市には様々なおすすめポイントがあります。
しかし、実際の自慢に感じるポイントは、住んでいる人にしか分かりません。
ここでは、インタビューを通し教えてもらった尾花沢市が、ほかの市や町、村よりも自慢に感じているポイントをご紹介します!
- 大自然を満喫できる「銀山周辺」
- 大正ロマンを味わえる「銀山温泉」
- 「花笠踊り」発祥の地
- 地域と共に生きる「おばね」
大自然を満喫できる「銀山周辺」
アウトドアを満喫できる大自然が、尾花沢市にはあります。
銀山温泉周辺は、銀山川が流れ、川に沿って歩くため散策路が整備されています。
散策路では、四季折々の自然を楽しみながら散歩を楽しめますよ。
また、少し足を伸ばせば、森林浴やトレッキング、広大な放牧場を眺めつつドライブもできます。
遊歩道となっているブナ共生の森は、「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選ばれていますよ。
Uターンや移住した際には、ぜひ散策してみてくださいね。
大正ロマンを味わえる「銀山温泉」
16世紀ごろに銀鉱が発見され、江戸時代には公儀山として栄えた銀山は、現在では国内外で絶大な人気を誇る温泉地となりました。
木造三層四層の旅館が軒を並べる温泉街は、大正ロマンを味わえるノスタルジックな風景をしています。
この風格のある町並みには見どころが多く、四季を通じて多くの人々が訪れています。
冬季にはどこか非現実的で、幻想的な世界観を見せる銀山温泉は、尾花沢市の自慢ポイントの1つです。
「花笠踊り」発祥の地
東北には、東北4大祭りと呼ばれる祭りの一つに「花笠まつり」があります。
その祭りで踊られる花笠踊りは、尾花沢市が発祥の地です。
花笠踊りは、今から100年以上前、市内にある人造湖「徳良湖」の築堤工事の際に踊られた土搗き唄が起源とされています。
また、地域ごとの特色を持った流派が、現代まで脈々と受け継がれています。
場尾花沢の花笠踊りは威勢のよい「ヤッショーマカショー」の掛け声と、勇壮でダイナミックな笠まわしが見どころで、毎年、8月28日には約3,000人の踊り手による花笠大パレードが開催され街中が、各流派の見ごたえのある花笠踊りでにぎわいます。
もちろん、踊ることになっても身構える必要はありません。
3つの心得さえあれば大丈夫です!
- 花笠を持って踊る
- 花笠音頭に合わせて踊る
- みんなで楽しく踊る
うまく踊らなきゃ、と気負う必要はありません。
必要なのは、楽しむ心です!
尾花沢市へ訪れた際は、ぜひ参加してみてくださいね!
もし移住された場合は、全ての流派の踊りをマスターしてみてください!
地域と共に生きる「おばね」
「おばね」は、尾花沢市の愛称です。
愛称の起源には諸説ありますが、「おらいの息子はおばねの出身でよ(私たちの息子は尾花沢市の出身で)~」などの会話が、日常の端々で聞かれます。
雪の多い尾花沢市では、共助の精神人付き合いを大切にしています。
何事にも「お互い様」の気持ちを持ち、生活をしています。
移住をした人の中には、積極的に地域の人々と助け合う過程を通じ、
お互いを”一人の大切な仲間”として認めあう環境で生きていくうちに、自分らしさを取り戻した。
自分を認めてもらうことで、生の実感を噛みしめることができている。こんなに楽しいことはない。
という感想を伝えて下さった方もいます。
あなたも、自分らしく生きるために、尾花沢での暮らしを体験してみませんか?
尾花沢市にUターン・移住した場合はどんな支援があるの?
実際、尾花沢市にUターン・移住した場合は、どのような支援をうけることができるのでしょうか?
なんと尾花沢市には、様々な支援制度があります。
ここでは、そんな尾花沢市の支援制度をご紹介します!
- 住まいの支援
- 子育て支援
- 就農支援
- その他の支援
住まいの支援
尾花沢市には、住まいに関した支援があります。
支援としては、住宅(新築・賃貸・売却)に関する補助、助成をおこなっています。
助成の対象は、以下の通りです。
- 空き家
- 賃貸住宅
- 新築住宅
それぞれの助成の詳細は、以下の表の通りです。
空き家取得に関する助成 | 取得する方への助成 購入価格10%、上限100万円の助成 ・転入後3年以内の子育て世代等の場合 購入価格20%、上限200万円 取得後の改修に係る助成 改修費用2/3、上限100万円の助成 転入者、子育て世帯等の場合 改修費用2/3、上限70万円 |
---|---|
賃貸住宅に関する助成 | ・単身者の場合 家賃月額20%で上限2万円 ・ひとり親かつ子育て世帯の場合 30%で上限3万円 |
新築住宅に関する助成 | 1.新築基本助成 …建築価格10%、上限100万円 2.市内建築業者加算…50万円 3.子育て世帯等加算…20万円 4.建替加算 …30万円 |
詳細は、尾花沢市ホームページに記載があります。
気になった場合は、尾花沢市のホームページをご覧ください。
子育て支援
尾花沢市では、妊娠から高校生までの子育て家庭における支援が充実しています。
支援の対象は、以下の通りです。
- 妊娠・出産
- 乳幼児
- 小・中・高校生
- その他
まず、妊娠・出産における支援や助成をご紹介します。
妊娠 | ・特定不妊治療助成 ・大人の風しん抗体価検査助成 ・妊婦検診費用の補助 ・母子手帳交付 |
---|---|
出産 | ・子育て支援医療費助成【独自】 ・尾花沢市家庭保育応援商品券の給付【独自】 ・児童手当 ・ABESA休日あずかり【独自】 ・出産お祝い品 ・”こんにちは赤ちゃん”訪問 ・出産育児一時金 |
尾花沢市独自でおこなっている支援も多いです。
次に、乳幼児をお子さんに持つ子育て世帯を対象とした支援です。
- 乳幼児健診
- 予防注射
- フッ素塗布
- 子育て応援講演会の開催
- 赤ちゃんやお子さんの健康相談を実施
- 保育所、一時保育、特定保育の実施
- 保育料の軽減【独自】
- おばなざわわんぱくキッズ育成事業(公立保育園)【独自】
- 子育てパパ育成事業【独自】
お母さんの支援だけでなく、お父さん向けの支援もあります。
お子さんが幼くても、安心してUターンや移住ができますね。
次に、小・中・高校生のお子さんを持つ子育て世帯への支援をご紹介します。
小学生 | ・働く子育て世代を応援!学童保育の充実 ・給食費の助成【独自】 ・スポーツ少年団等の大会出場費の補助 |
---|---|
中学生 | ・選手派遣費の補助【独自】 ・給食費の助成【独自】 ・スポーツ少年団等の大会出場費の補助 |
高校生 | ・おもたか奨学金【独自】 |
最後に、その他の支援に関してご紹介します。
まず、ひとり親家庭等への支援は以下の通りです。
- 保育料軽減
- 児童扶養手当
- 学童保育利用料軽減
- 学習支援みのり(小・中学生対象)【独自】
- 就学奨励費補助(小1、中1)【独自】
- ひとり親家庭等医療費補助
他にも、病児・病後児保育施設「なないろ」を利用できますよ。
子育て支援の詳しい補助や、支援内容が気になった場合は、ぜひ尾花沢市のホームページをご覧ください。
就農支援
尾花沢市には、尾花沢すいかの就農を目的に移住してくる人が、毎年一定数います。
そのため、尾花沢市では新規就農に関した支援をおこなっています。
就農目的で尾花沢市に移り住んだ人を中心に、最長2年間の研修、地元の農家で農作物の栽培技術を学びます。
この就農支援の特徴は、最高額で年間216万円にのぼり、国の支援制度額を上回っている内容である点です。
支援は以下の通りです。
生活費支援 | 単身者:月10万円 夫婦:月15万円 |
---|---|
住居費支援 | 民間アパート、中古物件などの賃貸に対して上限3万円 |
活動用車両の賃貸借料支援 | レンタル、リース車両の毎月の賃貸借料の上限4万円 |
燃料費支援 | 車両にかかる燃料費を毎月定額1万円 |
詳細が気になった人は、ぜひ尾花沢市のホームページをご覧ください。
その他の支援
住まいや子育て、仕事以外にも尾花沢市独特の支援があります。
ここでは、そういった支援をご紹介します。
移住者世帯向け食の支援事業 | 米、味噌、醤油の提供 |
---|---|
安全運転講習への助成 | 自動車教習所の安全運転講習を受講する場合、講習料を助成(上限1万円) |
運転免許取得の助成 | 尾花沢市に住んだことのない世帯へ取得に要する費用の助成(費用の半額、最大15万円) |
雪対策助成 | 除雪機を購入した場合、最大10万円を助成 |
雪の対策に関した助成は、豪雪地帯である尾花沢市特有と言えるでしょう。
他の支援に関しても、詳細が気になった場合は、尾花沢市のホームページをご覧ください。
Uターンや移住を考えている人へ伝えたいメッセージ
画像⑤:鈴木さんの写真(可能であれば)
最後に、Uターンや移住を考えている人へインタビューさせていただきました、鈴木さんよりメッセージをいただきました!
荒ただしく過ごす日々の生活。
生きづらさを感じていませんか。
自分らしさを見失っていませんか。
ここ尾花沢は、穏やかで優しい人ばかり。
ゆったりと、ゆるやかに時が流れています。
きっと、自分らしさを取り戻せるでしょう。
尾花沢市へのUターン・移住に関するお問い合わせ
担当課 | 尾花沢市役所 定住応援課 定住応援係 |
---|---|
住所 | 〒999-4292 山形県尾花沢市若葉町一丁目2番3号 |
TEL | 0237-22-1111 / 0237-22-1111(内線213) |
t_suisin@city.obanazawa.yamagata.jp |