システムエンジニア(SE)は、現代の情報社会には必要不可欠なお仕事です。
しかし、そんな重要なSEも働く職場によっては待遇に大きな差がある事も事実です。
どうせSEとして働くなら、よりよい環境で働きたいですよね。
この記事では、大手企業への転職を考えているSEに向けて、役立つ情報や注意点などをさまざま解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください!
SEが大手へ転職する際の選択肢
現在SEとして働いている人が大手企業へ転職するには、まずどの様な選択肢があるのかを理解しておくことが大切です。
転職した後のイメージが鮮明になるだけではなく、今後の転職活動の方向性を定める上でも重要な作業なので、しっかり確認しましょう。
SEが大手企業へ転職する上では、以下の様な選択肢が考えられます。
- SIer企業
- 大手企業の社内SE
順番に見ていきましょう!
SIer企業
「SIer〜エスアイヤー〜」とは、既存の業務方法にPCやWEBなどのIT技術を導入することで、業務のさらなる効率化を図るシステムを企画するお仕事の事です。
これを「システムインテグレーション」と言います。
業務の効率化を図るシステムインテグレーションでは、現在どの様な事が原因で業務の効率が悪いのか、業務効率向上のためには、どの様なシステムを導入すべきかといった事を分析する事が重要です。
仕事の流れは、「問題点の発見」→「開発」→「運用・保守」といった流れになります。
プロジェクトの非常に初期の段階から携わる事ができるお仕事です。
大手企業の社内SE
二つ目の選択肢として挙げるのが、こちらの「社内SE」です。
業務効率向上のために、自社のシステムを構築、運用する点では上記のSIerと共通する部分もありますが、SIerが主にクライアントからの要望をヒアリングして、クライアントにサービスを提供するのに対し、社内SEは主に自社内のシステムの構築や運用に従事します。
加えて、新しいIT機器の入れ替えや、自社内でPC操作の指導、PC操作にかかわるヘルプデスクなども担当することが特徴です。
特に中小企業では、これらに加えて社内のITに関係する様々な業務を一手に引き受ける事もおおいです。
いわば、社内における「ITの便利屋さん」とも言えるでしょう。
もちろん上で解説したSIerも、ここで触れた社内SEも、ITに関する知識は必須ですが、業務内容に違いがあるため、向き不向きにも差があります。
次の項目では、それぞれの向き不向きに焦点をあてて解説していきます。
SIer企業での勤務や大手企業の社内SEに向いている人
上で解説したように、システム構築に携わるという点で共通しているSIerと社内SEにも、細かな業務内容には違いがあります。
では、それぞれのお仕事にはどの様な人が向いているのでしょうか?
それぞれ解説していきます。
SIer企業に向いている人
SIerというお仕事の特徴や内容から、SIerに向いている人の主な特徴を3つ解説します。
- 管理能力のある人
- 規模の大きな案件に携わりたい人
- 物事を論理的に考えられる人
順番に見ていきましょう!
管理能力のある人
SIerでの仕事は、プログラミングによるソフトウェア開発よりも、案件をまとめたりクライアントからヒアリングした内容を検討したりと、マネジメント業務が多いです。
加えて、クライアントにサービスを提供する以上、不備がある事はゆるされません。
そのため、様々な案件をキチンと管理できる管理能力は、SIerにとって非常に重要なものといえるのです。
規模の大きな案件に携わりたい人
企業の規模が大きくなるほど、携わることが出来る案件の規模も大きくなります。
特に、信頼や実績がある大手のSIerであれば安定的に大規模案件にかかわることもできるでしょう。
携わる案件が小さいものばかりで悩んでいるSEには嬉しい点ですね!
物事を論理的に考えられる人
業務効率向上を図るためには、クライアントが抱える問題はどの様なものなのか、どのような改善策が有効か、改善された後はどのような結果になるか、という具合に、物事や問題点を論理的に考える能力が大変重要です。
複雑な案件や要望であっても筋道を立てることで、混乱することなく問題解決にあたることが出来る人は、SIerに向いていると言えるでしょう。
大手企業の社内SEに向いている人
では次に、大手企業のSEに向いている人の特徴を挙げてみましょう。
SIerとの仕事内容の違いとも照らし合わせながら確認してみてください。
- コミュニケーション能力が高い人
- プロジェクトに総合的に携わりたい人
- 臨機応変な対応がとれる人
上から順番に解説していきます。
コミュニケーション能力が高い人
社内SEでは、ITにかかわる様々な事にたずさわります。
上で解説したように、社員に対してPCの操作を指導するといった事もあるでしょう。
このように社内の様々な人間と交流する機会が多い社内SEには、高いコミュニケーション能力が要求されるのです。
プロジェクトに総合的に携わりたい人
社内SEは主に自社内のシステム向上のために、ITの知識を駆使します。
中には、社内システムの企画から設計、プログラミングによる構築から実装、運営・保守にいたるまで、全ての工程を自社内で完結させる企業もあるのです。
そういった企業では、社内SEはプロジェクトの出発点からゴール地点まで、幅ひろい両言いに携わることが期待できます。
臨機応変な対応がとれる人
先程社内SEは、社内における「ITの便利屋さん」と例えました。
である以上は、社内で発生したITの問題に対して「前例がないから対処ができません。」と言うことでは社内SEはつとまりません。
難しい問題に対しても臨機応変に対応して、解決の糸口を掴む能力がある人は、社内SEの現場でも大変重宝されますよ!
そもそも大手企業ってなに?
ここまで大手に転職したいSEに向けてさまざま解説してきましたが、忘れてはならないポイントがもう一つあります。
それは、「そもそも大手企業ってなに?」と言うことです。
大手への転職を望んでいるなら、この点についてしっかり押さえておきましょう!
大手企業に明確な定義はない!
結論からいうと、「大手企業」という言葉には明確な基準はありません!
そのため、漠然と「大手へ転職したい」と考えるだけでは、転職活動もスムーズにすすみません。
しかし、一般的には大きな「ネームバリュー」を持っていたり、「従業員数」や「資本金」が多い会社ほど大手企業とイメージされることが多いです。
日本のIT企業大手の例
上では大手企業の定義やイメージについて解説しました。
上で解説したイメージがより具体的なものになるように、ここではだれもが大手と考えるIT企業をあげてみます。
富士通株式会社
IT業界の大手として思い浮かぶ企業の一つが、こちらの「富士通株式会社」です。
世界100ヵ国以上に事業を展開しており、ITサービスの企業としては世界的にもトップクラスの売り上げを誇る、日本IT企業の雄の1つです。
NEC(日本電気株式会社)
NEC(日本電気株式会社)も、IT業界大手として業界をけん引する企業の一つです。
総資産は4200億円超、総従業員数は10万人を超える日本を代表するIT企業と言えるでしょう。
NTTデータ
最後に例として紹介する企業は、こちらの「NTTデータ」です。
資本金は1400億円を超え、最近ではメキシコのアプリ開発会社を買収するなど、成長を続けている大手IT企業のひとつです。
SEが大手に転職するメリット
では実際にSEが大手企業への転職に成功した場合、どのようなメリットが考えられるでしょうか?
代表的な例を5つ紹介します。
- 福利厚生が充実している
- 無茶な残業が比較的少ない
- 規模の大きなプロジェクトに携われる
- 年収アップが狙える
- キャリアアップが狙える
順番に見ていきましょう!
福利厚生が充実している
大手の企業では社員のモチベーション向上を図るために、さまざまな福利厚生を充実させています。
スポーツジムの利用割引や社内のドリンク無料など、働く上でやる気を起こさせてくれる福利厚生は、大手企業で働く上で大きなメリットでしょう。
無茶な残業が比較的少ない
大手企業では、上で解説したようなモチベーション向上を図るだけでなく、同時にモチベーション低下を防ぐ努力も続けています。
そんな中、やむを得ない事情がない限り基本的には残業をしない働き方を推奨している大手企業もたくさんあります。
従業員数の少ない企業の場合、繁忙期や突発的な欠勤などで、残業の機会が多くなりがちです。
残業が少ないことは、働く人にとって嬉しいことの1つですね!
規模の大きなプロジェクトに携われる
実績や信頼のある大手企業では、中小企業ではなかなか受注できないプロジェクトに携わる機会にも、多く恵まれるでしょう。
日々小規模な案件ばかりで仕事に対する意欲がなくなってしまったSEも少なくありません。
大規模案件に携わることで、意欲をもって仕事に望むことが期待できます。
年収アップが狙える
大手企業で働く上では、年収アップが狙えるのも嬉しい点です。
もし現在働いている中小企業の経営が苦しい場合、年収アップや賞与などを期待することはできません。
安定的な経営が続けられる大手企業では、手当や賞与などが手厚く出来るという強みがあるのです。
キャリアアップが狙える
中小企業では、たとえ実績を積んで昇進をしたくても、ポストに空きがなかったり、そもそもポストそのものが設けられていない場合も少なくありません。
大手の企業では実績に応じて上司が部下の昇進を打診したり、昇進会議の末にキャリアアップが狙えたりと、社内での地位を向上させる機会にも恵まれているのです。
SEが大手企業に転職するデメリット
上では、SEが大手企業に転職するメリットを解説しました。
しかしコインに裏表があるように、転職のメリットのウラにはデメリットもあるものです。
ここでは考えられる主なデメリットを5つ解説します。
- 実績や仕事ぶりが評価されにくい
- プログラミングの機会が少ない
- 求められるレベルが高い
- 仕事のフットワークが重い
- スキルアップが難しい
目先のメリットだけでなく、裏にあるデメリットにも目を向けることは、転職活動をする上で重要な作業です。
しっかり確認しましょう!
実績や仕事ぶりが評価されにくい
優秀な人材が多くあつまる大手企業では、仕事が多少うまくこなせる程度では評価されません。
スピーディーに仕事を終わらせたり、期限を守ったりと、仕事をする上で当たり前の事だけを行っていたのでは、優秀な人材として認知してもらえないのです。
「前職では良い評価を得られた仕事でも、大手企業ではそれが当たり前に行われていた」と言うことも珍しくありません。
求められるレベルが高い
上記と関連して、大手企業の採用面接では求められるレベルが高いという点も忘れてはいけない点です。
また転職に成功したとしても、大手企業が求めるレベルについていけるようにつねに研鑽に励む必要があるでしょう。
大手企業には優秀な人材があふれている分、企業が社員に求めるレベルも高くなければならないのです。
プログラミングの機会が少ない
もし「大手企業でSEとしてバリバリとプログラミングに携わりたい!」と考えている人には、大手企業のSEは向いていないといえます。
というのも、大手企業のSEは企画の立案や仕様書の作成など、プロジェクトの初期の工程、いわゆる「上流工程」の仕事が主になるからです。
プログラミングによるシステムやソフトウェア開発は、下請けの企業に発注するというケースが少なくありません。
仕事のフットワークが重い
小さな案件をスピーディーにたくさんこなしたい人にとっても、大手企業の仕事は肌に合わない事があります。
なにしろ扱う案件の規模が大きいために、ひとつの案件を完了させるまでに大変な時間がかかるのです。
加えて、携わる人間が多いことから、連絡まちや報告まちで時間を取られることもすくなくありません。
スキルアップが難しい
大手企業と比べて従業員数が少ない中小企業では、ひとりで様々な案件に携わる機会も多いでしょう。
色々な案件をこなしていく内に、様々なスキルを身につける事ができたというSEも多いのではないでしょうか?
しかし、大手企業では仕事の内容が細分化されているために、おなじ業務を同じ人間が長く担当する事も多いのです。
大手企業での仕事を通じて、様々なスキルを身につけるには、工夫を凝らす必要があるでしょう。
SEが大手企業へ転職する上での注意点
では、実際にSEが大手企業への転職活動を行う際にはどのような事に注意すべきなのでしょうか?
押さえておきたいポイントを5つ解説します。
- 転職活動は働きながら始めよう!
- 転職エージェントに登録する
- 応募先の業務内容をよく理解する
- 企業研究を怠らない
- 成果物を用意する
一つ一つしっかり理解しておきましょうね!
転職活動は働きながら始めよう!
転職活動を始めるにあたり「仕事を気にせずに転職活動をするために、退職してから求人広告に目を通そうかなぁ。」と考える人も中にはいます。
しかし、退職してからの転職活動は非常にリスキーと言わざるを得ません。
たしかにじっくりと転職活動に取り組むことは重要ですが、じっくりと取り組むべきであるからこそ、収入のある在職中に転職活動を始める事が重要なのです。
特に大手への転職は、仕事をしていない期間、いわゆる「空白期間」が長ければ長いほど不利になってしまいます。
短期間に集中して転職活動をしても、成功する保証はどこにもありませんよね。
金銭的に困窮しないためにも、また、空白期間を作らないためにも、転職活動は働きながらじっくりと進めてくださいね!
転職エージェントに登録する
上記のように、転職活動は働きながら行うのが理想的です。
しかし、働きながらの転職活動は口で言うほど易しいものではありません。
そこで活用したいのが転職エージェントの力です。
転職エージェントに登録さえしておけば、プロのエージェントが希望やスキルに見合った仕事をさがしてくれます。
後ほど記事の最後でオススメの転職エージェントを紹介するので、ぜひ活用してください!
応募先の業務内容をよく理解する
気になる求人広告がみつかったら、まずはその企業の業務内容をよく理解しましょう。
特に、転勤や異動の有無に関しての記載は注意してみるべきです。
せっかく大手への転職に成功しても、転勤や異動でSEとしての仕事が出来なくなってしまってはいけません。
もし応募したい求人に転勤や異動に関する記載がない場合、あるいは不明瞭であった場合などは、直接企業に問い合わせてもよいでしょう。
企業研究を怠らない
応募を決意するほど魅力的な求人がみつかったら、かならず企業研究を行いましょう。
企業研究とは、企業の強みや経営理念など、企業に関する様々な情報を集める事をいいます。
大手の企業では必ずと言っていいほどホームページが存在します。
企業のホームページには、求人票には記載されていない情報が沢山のっているので、必ず目を通してください。
成果物を用意する
大手企業に転職する際には、面接において成果物の提出を求められる場合が多いしょう。
成果物とは、自分が主導して行ったプロジェクトや、自作したアプリケーションなど、目に見える形で証明できる実績の事です。
成果物を提出することで、自分のスキルや能力を面接官に判断してもらいやすくなるだけではなく、面接官と説得力をもったやりとりをすることができるでしょう。
もし現状成果物がない場合は、簡単なアプリケーションでも良いので制作に取り掛かることをオススメします。
SEが大手へ転職するためにオススメの転職エージェント・転職サイト
先程SEが大手へ転職するためには、転職エージェントの活用が重要と解説しました。
SEが大手へ転職するためには、数ある転職エージェントからIT業界に強いエージェントを選ぶことが大切です。
ここではオススメの転職エージェント・転職サイトを紹介します。
- type転職エージェント
- Direct type(ダイレクトタイプ)
- 転職ドラフト
- レバテックキャリア
- ビズリーチ
また、転職エージェント・転職サイトを活用するコツは、「複数の転職エージェント・転職サイトに登録する」と言うことです。
紹介してもらえる求人数が増えるなどメリットが沢山ありますので、ぜひ複数の転職エージェントを活用しましょうね!
type転職エージェント
type転職エージェントの特徴
- 総合型の転職エージェントの中でも、IT業界・エンジニアの求人の割合が高い
- ハイクラス転職に強い
- 25年以上の実績とノウハウがある
type転職エージェントはIT業界・エンジニアの求人をたくさん保有しています。
またハイクラス転職に強いのも特徴です。
他にも総合型の転職エージェントは複数ありますが、その中でもtype転職エージェントは、キャリアアップを望むSEや優良企業に転職したいと考えているSEにおすすめだといえます。
25年以上の実績がある点もポイントです。
Direct type(ダイレクトタイプ)
Direct type(ダイレクトタイプ)の特徴
- スカウト型の転職サービス
- エンジニアの求人に特化
- 大手からベンチャーまで幅広い
Direct type(ダイレクトタイプ)は、スカウト型の転職サービスです。
エンジニアの求人に特化している点が最大の特徴でしょう。
業界を代表する大手有名企業からベンチャー企業まで、幅広いITエンジニア求人が揃っています。
自分の経歴や希望条件に沿ったポジションが見つかります。
転職ドラフト
転職ドラフトの特徴
- 定期開催される「ドラフト」で企業がエンジニアをスカウト
- 競争入札なので高い年収を提示してもらいやすい
- ドラフトに参加しているのは、一定の条件をクリアした企業
転職ドラフトは、定期開催される「ドラフト」で企業がエンジニアに年収を提示して、スカウトする転職サービスです。
利用できるのはレジュメ審査を通過したエンジニアだけですが、一定の条件をクリアした企業だけがドラフトに参加するため、「優良企業と出会いたい」という方におすすめできます。
また、より高い年収・よりよい条件を提示した企業が優先的に求職者とマッチングするため、高い年収を提示してもらいやすい点も魅力です。
レバテックキャリア
レバテックキャリアの特徴
- コンサルタントがエンジニア出身
- キャリアコンサルタントの徹底サポート
- 内定率が高い
レバテックキャリアには業界トップクラスの求人数があり、経験豊富なコンサルタントがサポートしてくれます。
質の高い転職エージェントなので、とても使いやすいのがメリットです!
転職活動のすべてをサポートしてくれるため、履歴書・職務経歴書の添削や面接のような自信がないことも一緒に乗り越えられるようにしてくれます。
また転職が成功したら終わりということもなく、転職後のアフターフォローが充実しています!
IT・Webエンジニアの転職を考えている方は、ぜひレバテックキャリアに相談してみてください。
ビズリーチ
ビズリーチの特徴
- スカウト型の転職エージェント
- 登録に審査がある
- 有料プランが用意されている
ビズリーチは、ハイクラス転職サイトです。
ハイクラス専門の転職エージェントということもあり、掲載されている求人は年収600万円以上になっています。
年収を大きく伸ばすチャンスにもなるので、非常におすすめです!
またハイクラス転職によくある大手企業や優良企業の求人が多く掲載されており、大手企業のSEに転職したい方に向いていますね。
経験豊富なコンサルタントがサポートしてくれるため、転職活動で困った際にも相談することができます。
ビズリーチは、大手企業のSEに転職したい方におすすめの転職サイトです。
SEの大手企業に転職するならプログラミングスクールを利用しよう
SEの大手企業に転職するならプログラミングスクールを利用するのがおすすめです。
プログラミングスクールを利用することで、未経験からでも大手企業のSEに転職できるスキルを身に着けられます。
具体的におすすめのプログラミングスクールは以下の通りです。
- ネットビジョンアカデミー
- コードキャンプ
これらについてそれぞれ解説します。
ネットビジョンアカデミー
ネットビジョンアカデミーの特徴
- CCNA資格合格率が脅威の99%
- プロのサポートにより就職率98%
- 上京サポートがある
- 講師が全員エンジニア経験者
- 受講料・テキスト代完全無料
コードキャンプ
CodeCampで用意されているコースの種類
- デザインマスターコース
- Webマスターコース
- オーダーメイドコース
- 4ヶ月で未経験からエンジニアに転職できるコース
まとめ〜SEの大手への転職にはプロの手も借りよう〜
この記事では現在SEとして働きながらも、大手への転職を考えている人に向けて、さまざまな情報をお届けしてきました。
SEが大手へ転職する上では、働きながら転職活動をすることが何よりも大切です。
そのためには、複数の転職エージェントを利用する事が重要と解説しました。
自力での転職活動は、時間も体力も必要です。
せっかく決意した転職が無駄になってしまわないように、ぜひ転職エージェントの手もかりてくださいね!