IT業界にはSIerの存在があります。
耳にする機会があっても、具体的にSIerが何であるか分からない人も多いのではないでしょうか。
この記事ではSIerとは何を指すのか、また、SEやSESとは何が違うのかを分かりやすく解説します。
IT業界やエンジニアへの転職を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
SIerとは?SEやSESとは違う?
SIerとは、いったい何を指す言葉なのでしょう。
混同しやすい、SEやSESの違いとともに見ていきましょう。
SIerの読み方と意味
SIerは「エスアイヤー」と読み、System Integrator(システムインテグレーター)の略称です。
システムインテグレーターとは、企業に委託されて、システム開発や運用を請け負う企業を指します。
クライアントのニーズに応じて、コンサルティングなども行います。
SEとはどう違う?
SIerによく似た単語にSEがあります。
SEとは、「エスイー」と読み、System Engineer(システムエンジニア)の略称です。
SEはソフトウェアの設計、開発を行う人のことです。
SIerはシステムを開発する企業を指すのに対して、SEはそのシステムを実際に開発している人を指します。
つまり、SIerがクライアントにシステムの開発を依頼されて、そのSIerに所属するSEがシステムを開発するという構図です。
SESとはどう違う?
SEのほかにも、SESという単語もあります。
SESは「エスイーエス」と読み、System Engineering Service(システムエンジニアリングサービス)の略称です。
SIerはシステムの開発や運用を行うのに対して、SESはエンジニアを提供するサービスです。
どちらも、ITの分野において、課題解決を行うことは変わりませんが、求められている役割は大きくことなります。
ここまでのことを、表にまとめるとこうなります。
単語名 | 読み | 正式名称 | 意味 |
---|---|---|---|
SIer | エスアイヤー | System Integrator(システムインテグレーター) | 企業に委託されて、システム開発や運用を請け負う企業 |
SE | エスイー | System Engineer(システムエンジニア) | ソフトウェアの設計、開発を行う人 |
SES | エスイーエス | System Engineering Service(システムエンジニアリングサービス) | エンジニアを提供するサービス |
SIerの意味やSE、SESとの違いはわかりましたか?
SIerの業務内容
SIerの意味は分かりましたね。
では、SIerの業務内容を見ていきましょう。
取り扱うシステムの例
まず、SIerが取り扱うシステムにはどのようなものがあるのでしょうか。
例えば、ECサイトの作成があります。
ECサイトの設計や管理は非常に複雑で、ECサイトを持ちたい企業にとってシステム構築は難しいです。
SIerであれば、IT分野におけるノウハウがあるため、適切な運用をサポートすることが出来ます。
他にも、官公庁のシステム開発を請け負うこともあります。
ECサイトだけにとどまらず、人事や営業のデータベースなどを作成することもあります。
このように、サービスをシステム化する部分で、クライアント自身では開発できないことを、SIerは請け負っています。
担当する業務の範囲
SIerが担当する業務の範囲は、クライアントのシステムに関わる部分のほぼすべてと言えます。
まず、企業はシステムの導入を企画しますが、この段階でSIerが協力することもあります。
次に、具体的な企画案をもとに、システムの設計を行い開発を行います。
さらに、運用をする段階においても、システムの導入のサポートをしてくれたり、日々の保守やメンテナンスを行うこともあります。
ざっくりと説明をすると、クライアントのシステムに関して、依頼されれば、企画から運用まで全てを担い、その一部ということもあります。
SIerの種類
SIerは大きく分類をすると、「メーカー系SIer」・「ユーザー系SIer」・「独立系SIer」・「外資系SIer」の4つに分けられます。
それぞれの特徴を紹介していきます。
SIerの種類 | 特徴 | 特色 |
---|---|---|
メーカー系SIer | パソコンなどのハードウェアを販売しているメーカーの子会社のSIer | 親会社のハードウェアを強みとした開発ができる |
ユーザー系SIer | 金融や商社などの企業の子会社のSIer | 親会社を通じた幅広い開発実績がある |
独立系SIer | 特定の親会社をもたないのSIer | 自由にクライアントの要望に沿ったシステムの開発ができることが強み |
外資系SIer | 海外企業の日本法人のSIer | コンサルティングに強みを持っている企業が多い |
メーカー系SIer
メーカー系SIerは、パソコンなどのハードウェアを販売しているメーカーの系列のSIerです。
親会社やグループ会社から独立して、別会社となっているケースが多いです。
親会社やグループ会社のシステム開発や運用が主体となります。
親会社のハードウェアを強みとした、開発ができることが特徴です。
ユーザー系SIer
ユーザー系SIerも親会社やグループ会社から独立して、別会社となっているケースが多いです。
メーカー系SIerと異なるのは、親会社がハードウェア関連の企業ではないことです。
金融や商社などの企業の子会社がユーザー系SIerの代表格といえます。
親会社を通じた幅広い開発実績がユーザー系SIerの強みです。
独立系SIer
独立系SIerは特定の親会社をもたないSIerです。
親会社がいない分、自由にクライアントの要望に沿ったシステムの開発ができることが強みです。
これは、メーカー系SIerやユーザー系SIerは親会社を通じた受注であることも多く、親会社のハードウェアを使うなどの制約もないことが特徴です。
外資系SIer
海外企業の日本法人にあたるSIerが外資系SIerにあたります。
外資系SIerはグローバルの市場で活躍します。
コンサルティングに強みを持っている企業が多く、海外企業のシステム開発を担うこともあります。
Sierがやめとけと言われるのはなぜ?
SIerはやめとけと言われがちですが、それはなぜでしょうか。
その理由を見ていきましょう。
プログラミングができるわけではないため
SIerはプログラミングをしそうなイメージを持つ方は多いでしょう。
しかし、SIerで働く人が、プログラミングをする機会は多くないです。
入社して数年はプログラミングをする機会がありますが、次第にマネジメントをすることが主体となります。
プログラミングをしたい人とのミスマッチが起こりやすいため、SIerはやめとけといわれてしまいます。
かつてはブラック企業が多かったため
かつて、SIerにブラック企業が多かったことも、SIerがやめとけと言われる要因です。
しかし、現在では、IT業界の人材不足も相まって、ブラック企業では社員が集まらないため、そのような企業は減ってきていると言えます。
納期がきついため
SIerは納期がきついと言われることが多いです。
当然ですが、クライアントがいるので、その要望に沿った納期に商品を納める必要があります。
ITに関する知識の浅いクライアントが要求する納期なので、時にはきつい納期になることがあります。
そのため、SIerはやめとけと言われがちです。
人材不足によって激務になりやすいため
SIerは人材が不足しています。
しかし、IT化によって企業のシステムの導入への需要は高まっています。
そのため、一人一人の負担が大きくなりがちであると言えます。
このような理由からSIerはやめとけといわれてしまっています。
SIerが腐ってると言われるのはなぜ?
SIerは腐ってるともいわれていますが、それはなぜなのでしょうか。
多重下請け構造になっているため
多重下請け構造がSIerが腐ってると言われる最大の要因です。
一つのプロジェクトに対して、複数の下請け企業が存在することもあります。
仲介する企業が増えても、クライアントから支払われる報酬が多くなることはないので、三次請け以下の企業は報酬が不当に少ないこともあります。
エンジニアに対して適切な評価がされないことがあるため
先程の下請け構造によって、エンジニアに対して適切な評価がされないという弊害も発生します。
二次請け、三次請け、四次請けとどんどん給料が少なくなっていくので、どれだけ高い技術を持っていても、それに見合った給料が得られないこともあります。
そのため、SIerは腐ってると言われてしまいます。
SIer業界に将来性が無いと言われているのはなぜ?
SIer業界に将来性がないと言われることがあります。
それはなぜなのかを見ていきましょう。
需要が減少しているため
近年、クラウドサービスの普及によって、システムをゼロから開発しないといけない場面が減ってきています。
そのため、需要が減少する可能性があるといわれています。
需要が減少している業界は将来性がないと言われるのは仕方がありません。
しかし、本当にそうなのでしょうか、SIerの市場規模は近年も拡大を続けています。
DX化の影響で、企業のシステム導入への需要は継続すると言えるので、将来性はあるといえます。
海外進出は望みにくいため
SIerという形態は日本独自のものです。
そのため、海外への進出が望めないとされています。
業界として成長できる限界が見えているため、将来性がないと言われてしまいます。
しかし、高い技術力があれば、その技術を輸出することは可能です。
海外進出ができるかどうかはその企業次第であるので、一概に将来性が無いとは言えないでしょう。
SEがSIer業界に転職して大丈夫?
この記事を読まれれている方の中に、SEの方もいらっしゃるでしょう。
先程もあった通り、SIerで働いているとプログラミングをする機会が少ないため、これからもプログラミングをしたい方はSIer業界に向いていないです。
では、どのような人がSIer業界に向いているのでしょうか。
それは、ITコンサルタントを目指している方です。
今まで培ったITスキルと、SIer業界で経験できるマネジメントを活かしてITコンサルタントへの転職を可能にします。
ITコンサルタントに転職したいSEは、SIer業界を経験することに大きなメリットがあります。
そのため、自分のやりたいこととマッチして、SIer業界への転職を迷われている方は安心して転職して大丈夫と言えます。
SEがSIer業界に転職するためにはどうすればよい?
ではSEがSIer業界に転職するためにはどのような方法があるのでしょうか。
3種類の方法があるので、それぞれ見ていきましょう。
企業を紹介してもらう
現在SEであれば、そのつながりを使って企業を紹介してもらう方法があります。
SIer業界の知り合いに自分のスキルを証明して、必要な人材だと思われることで入社に近づけることが出来ます。
しかし、企業が必ずしも求人を行っているとは限りませんし、そのような知り合いがいることも多くは無いでしょう。
条件がそろっていない限り、企業を紹介してもらうことは、あまりおすすめできる方法ではありません。
転職サイトを活用する
転職サイトを活用することは便利な方法の一つです。
転職サイトには、SIer業界の求人が多数掲載されています。
自分が求める条件で仕事を探すことが出来るため、ミスマッチが起こる可能性は少なくなります。
しかし、自分で求人を探さなければならないことは手間になるので、この点はデメリットです。
転職エージェントを活用する
転職エージェントを活用することが、最も手軽に転職を実現させられる手段です。
転職することに迷いがある方は、転職エージェントに相談をすることもできます。
まずは、登録をするだけでも可能ですので、転職エージェントを利用することはおすすめできます。
転職エージェントに任せると、自分が動かなくとも、転職を進めてくれるため、手軽に転職活動をすることができます。
SIer業界におすすめの転職エージェント
では、SIer業界におすすめの転職エージェントはどのようなものがあるのでしょうか。
type転職エージェント
type転職エージェントの特徴
- IT転職に強いため、SIer業界で優良求人を見つけたい人におすすめ
- 長い歴史と豊富な実績
- ハイクラス・女性の転職支援も得意
株式会社キャリアデザインセンターが運営する「type転職エージェント」は、25年以上の運営歴を持ち、2023年1月時点で累計転職支援実績が34万人以上に上ります。
豊富な実績を持つ、IT転職に強いエージェントです。
またハイクラス・女性の転職支援も得意としています。
SIer業界で仕事を見つけたい人、転職エージェントの実績を重視したい人におすすめです。
Direct type(ダイレクトタイプ)
Direct type(ダイレクトタイプ)の特徴
- エンジニア特化型のスカウト型転職サービス
- エンジニアに絞って転職活動ができる
- エンジニア特有のスキルを詳しく登録できる
エンジニア向けのスカウト型転職サービス「Direct type(ダイレクトタイプ)」では、スカウトを待つだけで、自分に合った企業と出会えます。
面倒な求人検索は不要なので、エンジニアに絞って転職活動がしたい人はもちろん、時間を節約したい人にもおすすめです。
また、プログラミング言語、使用ツールなど、エンジニア特有の詳細情報を登録できる項目が用意されています。
自分のスキルセットに合致する求人を見つけやすいです。
転職ドラフト
転職ドラフトの特徴
- エンジニア向けの転職サービス
- 企業が競争入札形式でエンジニアを奪い合う
- 登録には審査があるものの、年収アップを狙いやすい
「転職ドラフト」は、エンジニアに企業が年収や仕事内容を提示して、直接指名を行うサービスです。
レジュメを登録時に提出後、審査を通過したエンジニアのみがドラフトに参加できます。
審査通過後は、企業からのスカウトを待つという流れです。
企業が競争入札形式でエンジニアを奪い合うため、年収アップを狙いやすくなっています。
自分の経歴に自信がなくても、思わぬ好待遇のスカウトが届くこともあるので、まずは登録してみるといいでしょう。
レバテックキャリア
レバテックキャリアの特徴
- コンサルタントがエンジニア出身
- キャリアコンサルタントの徹底サポート
- 内定率が高い
SIer業界の求人数 | 約3380件 |
---|---|
特徴 |
|
レバテックキャリアはコンサルタントがエンジニア出身であることが特徴です。
IT業界に特化した転職エージェントなので、IT業界への就職を考えている方にはマッチしたサービスです。
スピーディーな対応もレバテックキャリアの特徴であり、そのため内定率が高くなっています。
doda
求人数 | 約260,000件 |
---|---|
対応地域 | 全国47都道府県 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
dodaの特徴
- 取り扱い求人数が約20万件
- エンジニア・技術職・営業の求人が多い
- 面接対策などのエージェントサービスも手厚い
- 年収査定やレジュメビルダーなど転職準備のコンテンツが充実
- 転職フェアなども豊富
SIer業界の求人数 | 約1200件 |
---|---|
特徴 |
|
dodaは業界トップクラスに求人数が多いことが特徴です。
また、dodaは非公開求人が豊富です。
転職エージェントと転職サイトが一つになっているので、転職エージェントにいらいすることと並行して、自分でも求人を探せることが強みです。
ワークポート
ワークポートの特徴
- IT・WEB分野に強い
- 紹介してもらえる求人量が多い
- コンサルタントの手厚いサポート
SIer業界の求人数 | 約7000件 |
---|---|
特徴 |
|
ワークポートは、IT・WEB分野に強みをもっています。
ワークポートでは、すぐに企業を数社紹介してもらえることがあり、スピーディーさが特徴です。
さらに、ワークポートのコンシェルジュはカウンセリングの質に定評があり、転職が初めての方におすすめです。
【まとめ】SIerは企業の形態でシステム開発を担っている
ここまで、SIerとは何かを見ていきました。
SIerは特定の職種を指すのではなく、企業のことであると分かりました。
さらに、ネガティブな言葉を言われがちなSIer業界ですが、ミスマッチになっていることが原因であったりと、自分のキャリアプランに合っている人にとっては良い業界でだといえます。
SIer業界への転職に興味を持っている方は、是非転職エージェントに登録をして、どのような求人があるのか見てみてください!