GATEN職|建設業界・土木・ガテン系の求人サイト

ビルメンテナンスの平均年収はいくら?仕事内容や年収アップにおすすめの方法を解説

ビルメンテナンス,年収 ガテン系の転職

厚生労働省 職業情報提供サイト(日本版O-NET)によると、ビルメンテナンス(ビル施設管理)の全国平均年収は、432.9万円です。

「ビルメンテナンスは平均年収が低いからやめとけ」と言われてしまうこともありますが、実は国税庁が「令和3年分民間給与実態統計調査」で発表した日本人の2021年の平均年収443万円と大差ありません。

今回はビルメンテナンスの年齢ごとの年収目安や、月々の平均給料について、詳しくご紹介します。

この記事の結論
  • ビルメンテナンスの平均年収は約400万円
  • ビルメン4点セットやビルメン3種の神器と呼ばれる資格を取ると、年収アップできる
おすすめ転職エージェントの比較ランキング!【2024年最新版】

GATEN職
公開求人数
約5,400件
掲載の多い業種
建設/土木/とび/土工工事/塗装/電気工事/管工事/大工/内装仕上/運送
掲載エリア
全国47都道府県に対応
特徴
・建築、建設、土木や運送、鳶職や塗装業などのに特化!
・企業からオファーが届く!
・紹介動画から求人を探せる!
続きを読む

ビルメンテナンスの平均年収

ビルメンテナンス(ビル施設管理)の全国平均年収は、432.9万円※1です。

資格・経験・地域によって違いがありますが、おおむね300万円から400万円程度とされています。

ビルメン4点セットと呼ばれる「第二種電気工事士・ボイラー技士2級・第三種冷凍機械責任者・危険物取扱者乙種4類」の資格を取得すると、給料を上げることが可能です。

※1 引用:厚生労働省 職業情報提供サイト(日本版O-NET)「ビル施設管理」。令和4年賃金構造基本統計調査の結果を加工して作成。

年齢による年収の差は少なめ

ビルメンテナンスの年齢別の年収は、次の通りです。

ビルメンテナンスの年齢別年収

※引用:厚生労働省 職業情報提供サイト(日本版O-NET)「ビル施設管理 年齢別の年収」

ビルメンテナンスは、年齢を重ねても給与が大きく上がらないという特徴があります。

20代後半~30代の年収は400万円ほどです。

その後も年齢とともにゆるやかに上がっていく傾向ですが、年齢によってとても大きな差があるわけではないとわかります。

「ビル清掃員」よりも平均年収が高い

なお、ビルメンテナンス(ビル施設管理)と似た職種に「ビル清掃員」があり、こちらの全国平均年収は279.5万円です。

  • ビルメンテナンスとは:オフィスビルや商業ビルなどで、電力設備、空調設備、給排水設備などの運転・調整や管理を行う仕事。
  • ビル清掃員とは:オフィスビルや店舗・施設で、屋内・屋外清掃をする仕事。

ビル清掃員よりビルメンテナンスのほうが、平均年収は高いです。

※ 引用:厚生労働省 職業情報提供サイト(日本版O-NET)「ビル清掃」。令和4年賃金構造基本統計調査の結果を加工して作成。

【楽な仕事ランキング】楽な仕事がしたい方におすすめの仕事は?

ビルメンテナンスの平均給料

ビルメンテナンスの給料は毎月どれくらい?

ビルメンテナンスの平均年収をご紹介してきましたが、1ヶ月あたりの給料はどれくらいなのでしょうか。

ハローワーク求人統計データによると、求人賃金(月額)は全国平均23.6万円です。

※引用:厚生労働省 職業情報提供サイト(日本版O-NET)「ビル施設管理」。無期フルタイム求人の平均値

1ヶ月の給料は25万円程度が多い

ビルメンテナンスの給料分布

※引用:厚生労働省 職業情報提供サイト(日本版O-NET)「ビル施設管理 所定内給与額別の人数割合」

所定内給与とは、きまって支給される給料のことです。

時間外手当、早朝出勤手当、休日出勤手当、深夜手当等の所定外給与を除きます。

ビルメンテナンスの所定内給与額ごとの人数割合を見てみると、「月25.58万円」の割合がもっとも高いです。

ビルメンテナンスの給料は、16万円~20万円台におさまることが多いとわかります。

30万円以上稼いでいる人もそれなりにいますが、40万円以上稼いでいる人は少数派です。

専門家

これは残業手当等を除く金額です。職場にもよりますが、手当込みで考えれば、もう少し稼げる場合もあるでしょう。

未経験・無資格の初任給は20万円前後

未経験かつ無資格でビルメンテナンスに就職・転職した場合の初任給は、さまざまな求人情報を見てみると、おおむね次の通りです。

  • 首都圏などの都市部…月20万円から23万円前後
  • 地方…16万円から20万円前後

この金額に賞与や残業手当を加えると、都市部では年収300万円前後、地方では年収230~280万円ほどになるでしょう。

ただし賞与がない職場の年収は、都市部で250万円前後、地方で200~230万円前後になります。

建設業に強い求人サイト13選!おすすめ比較ランキング

ビルメンテナンスの年収は低い?

ビルメンテナンス,年収

ビルメンテナンス(ビル施設管理)の平均年収は、低いのでは?

「ビルメンテナンス=年収が低い」という一般的なイメージがあります。

結論からお伝えすると、ビルメンテナンスの年収が平均よりも若干低めであるという認識は正しいです。

日本人の平均年収より若干低い

国税庁が発表した「令和3年分民間給与実態統計調査」によると、日本人の2021年(令和3年)の平均年収は、443万円でした。

これは、給料・手当及び賞与の合計額の平均です。

専門家

先ほどご紹介したビルメンテナンスの全国平均年収は、432.9万円であり、ビルメンテナンスの平均年収は、日本人の平均年収より若干低いという事実があります。

ビルメンテナンスの年収は意外と高い

「ビルメンテナンスは年収が低いと思っていたけど、日本人の平均年収と比較すると想像していたより悪くない」と感じた人もいるでしょう。

ビルメンテナンスの平均年収は、日本人の平均年収より少しだけ低いとはいえ、ほぼ平均です。

宿直や夜勤手当が付く場合や、資格を持っている場合は、年収が高くなりやすいです。

専門家

ビルメンテナンスの年収が低いと感じるかどうかは、職場の忙しさにもよります。楽だという職場もあれば、そうではない職場もあるので、転職・就職の際は事前の調査が必要です。

ビルメンテナンスで年収を上げるなら資格取得がおすすめ

ビルメンテナンス,年収

ビルメンテナンスの年収を上げるおすすめの方法は、資格の取得です。

ビルメンテナンスの年収アップにおすすめの資格

  • ビルメン4点セット
  • ビルメン3種の神器

ビルメン4点セット

ビルメンテナンスで収入を増やすために重要視される資格には、「ビルメン4点セット」があります、

ビルメンテナンスに就職・転職するだけなら、無資格未経験でも問題ありません。

しかしビルメン4点セットのいずれかの資格を持っていると、数千円~数万円の資格手当が支給される職場も多いです。

  1. 第二種電気工事士:電気工事を行う際に必要な国家資格。
  2. 2級ボイラー技士:ボイラーの運転や保守に関する知識を認定する国家資格。
  3. 危険物取扱者乙種4類:危険物、特に石油類の取扱いに関する国家資格。
  4. 第三種冷凍機械責任者:冷凍機械の操作や管理を行うための国家資格。

ビルメン4点セットの資格試験は、誰でも受験できます。

ビルメンテナンスの基本的な資格という位置付けです。

第2種電気工事士

    • 電気工事に必要な国家資格。
    • 600V以下の設備に携わることができる。
    • ビル、商店街、住宅など幅広い施設の電気工事に対応可能。

2級ボイラー技士

    • 給湯やビル内空調の熱源となるボイラー修理に必要な資格。
    • 25㎡未満のボイラーに携わることができる。
    • 上位のボイラー関連資格を受験するための基礎資格。

危険物取扱者乙種4類

    • 引火性のある危険物(ガスを除く)を取り扱う資格。
    • 危険物の約8割を取り扱え、多くの業界や職種で重宝される。
    • 未経験者でもテキスト学習で合格を目指せる人気の資格。

第3種冷凍機械責任者

    • 冷凍に関わる高圧ガス製造設備の保安業務を行う資格。
    • 1日100トン未満の冷凍能力を有する設備に限定される。
    • 合格率が低いため、計画的な学習と専門講習への参加が推奨される。

ビルメン3種の神器

ビルメン上位資格とも呼ばれる「ビルメン3種の神器」も、ビルメンテナンスで年収を上げたい人におすすめの資格です。

  1. 建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士):ビルなどの建築物の衛生管理や設備管理を行うための資格。
  2. エネルギー管理士:エネルギーの使用効率の改善や省エネルギー管理を専門的に行うための資格。
  3. 第三種電気主任技術者:電気設備の管理や運用を専門的に行うための資格。

ビルメン4点セットよりビルメン3種の神器のほうが、難易度は高いです。

ビルメン4点セットの複数の資格を持っている人でも、ビルメン3種の神器に一発合格するのは簡単ではありません。

しっかりと勉強が必要です。

いきなりビルメン3種の神器に挑戦すると、難易度が高すぎて挫折するおそれがあるため、まずはビルメン4点セットから取得することをおすすめします。

20代の転職で必要な資格は?若いうちに取るべき資格を業界別に解説

ビルメンテナンスで年収を上げるその他の方法

ビルメンテナンス,年収

ビルメンテナンスで年収を上げたい人におすすめな、資格取得以外の方法を紹介します。

POINT

  • 手当で稼ぐ
  • 宿直ありの現場で働く
  • 系列系企業で働く
  • 管理職を目指す

手当で稼ぐ

ビルメンテナンスで年収を上げるには、手当で稼ぐ方法があります。

具体的には、次の収入です。

  • 残業代
  • 資格手当
  • 宿直手当
  • 夜勤手当

無理のない範囲で残業をし、資格も取得し、それに伴う手当を収入に加えます。

宿直ありの現場で働く

宿直や夜勤がある職場では、それに伴う手当が支給されるため、年収が高くなりやすいです。

専門家

週に1~2回の宿直が一般的です。

宿直1回あたり4,200円の手当がつく場合、これを1ヶ月で5回こなすと、2万1,000円の収入が得られます。

ただし宿直や夜勤は肉体的につらい・きついと感じる人もいるので、無理のない範囲で検討してください。

系列系企業で働く

ビル管理会社には、『系列系企業』と『独立系企業』があります。

年収を上げたいなら、系列系企業で働くのがおすすめです。

しかし系列系企業にも、下記の通りデメリットはあります。

専門家

自分が重視するポイント(給与、休日日数、残業時間、仕事内容など)に基づいて、より合っている企業タイプを選択しましょう。

系列系企業

系列系企業とは、大手企業のグループ会社や系列会社のことです。

例:〇〇ビルマネジメント、〇〇ファシリティーズ、〇〇パートナーズなど。

系列系企業ではおもに、系列ビルのメンテナンスを担当します。

給料が独立系企業に比べて高めです。

加えて、福利厚生や待遇面が充実しています。

ただし転職時に高いスキルや経験、資格が求められることが多く、入社難易度は高めです。

また、業務内容が広範囲にわたる、大規模な施設の管理を任されることがあり忙しい、クレーム対応が発生しやすいといったデメリットもあります。

独立系企業

独立系企業とは、系列系企業とは異なり、親会社を持たずに独立してビル管理を行っている企業です。

業務内容が系列系に比べて比較的シンプルで、官公庁や取引先企業から委託されたビルの管理が中心となっています。

メーター検針や巡回が多く、対人業務が少ないため、クレームが発生しにくいです。

無資格や未経験者でも、採用される可能性が比較的高めとなっています。

ただし昇給しにくく、系列系企業より年収は低くなりがちです。

また、昇給や賞与が業績に左右されやすい点も無視できません。

管理職を目指す

管理職を目指すことで、年収アップが期待できます。

ビルメンテナンス業界の管理職の仕事内容は、管理物件の労務管理、収支管理、安全管理などです。

管理職を目指すには、まず経験を積み、専門知識や技術をしっかり身につけていきましょう。

20代でもらえる退職金の平均は?今会社を辞めたら退職金はどれくらいもらえるのか

ビルメンテナンスの仕事内容

ビルメンテナンスの仕事内容は、おもに次の4つです。

ビルメンテナンスの仕事内容

  1. 設備管理
  2. 衛生環境管理業務
  3. 建物・設備保全業務
  4. 警備防災業務

設備管理

電気通信、空調、給排水、消防、昇降機などの設備の運用監視や、メンテナンスをします。

専門家

最近では一元管理システムを使用して管理できる現場も増えています。

設備管理に必要な専門知識の習得が求められます。

衛生環境管理業務

ビル内外の清掃活動も、ビルメンテナンスの仕事です。

専用機器を使用した、高度な清掃作業をおこなう場合もあります。

専門家

この業務には、空調システムや水質の管理、空気環境測定、水質調査、害虫駆除、廃棄物処理も含まれます。

建物・設備保全業務

建物全体の安全性確保をする業務です。

日常のメンテナンス記録や、顧客からの要望に基づいて、設備の経年劣化や消耗部分を早期に把握しします。

専門家

必要があれば対応をおこないましょう。

警備防災業務

管理しているビルに常駐し、警備します。

防災システムの監視や、異常時の対応といった業務です。

専門家

防火管理者の資格があると役立ちます。

運送業への転職は40代未経験でも十分に可能!年齢制限なしの求人が多い3つの理由

ビルメンテナンスの仕事探しにおすすめの転職・求人サイト

ビルメンテナンスの仕事探しにおすすめの転職・求人サイトは、次の2つです。

転職サイト
求人数 239,899件
雇用形態 正社員・日雇い・アルバイトなど 正社員・日雇い・アルバイトなど
未経験可の求人 多い 多い

 

今の年収に不満がある人は、転職することで解決する場合があります。

GATEN職

ガテン職

満足度★★★★★ 5
求人数 約5000件
対応地域 全国
料金 無料
公式サイト https://gaten.info/
運営会社 株式会社アール・エム
プラン詳細を見る
特徴
ガテン系の求人が5,000件以上見つかる
検索機能が豊富で求人を見つけやすい
動画から求人を探せる

求人数
雇用形態 正社員・日雇い・アルバイトなど
未経験可の求人 多い

 

GATEN職は、現場系のお仕事全般を掲載している求人サイトです。

ビルメンテナンスの求人も多数取り扱っています。

大手総合求人サイトと比べると、全体の求人数は少なめですが、現場系のお仕事だけを取り扱っているため、ビルメンテナンスの就職・転職先を探しやすいです。

未経験・無資格歓迎の求人を見つけやすい点も魅力となっています。

気になる人は登録しておきましょう。

doda

doda_LP_PC
満足度★★★★★ 5
求人数 約260,000件
対応地域 全国47都道府県
料金 無料
公式サイト https://doda.jp/
運営会社 パーソルキャリア株式会社
プラン詳細を見る
特徴
業界最大級の求人数を誇る人気転職サイト 公開求人だけで22万件もある 幅広い業界・職種の求人を掲載

求人数
雇用形態 正社員・日雇い・アルバイトなど
未経験可の求人 多い

 

日本を代表する大手総合転職サイトのdodaは、求人数が非常に多いです。

ビルメンテナンスの求人も複数見つかります。

幅広い業界の求人を多数取り扱っており、転職フェアや転職エージェントなどを活用しながら、じっくり自分のキャリアについて考えることが可能です。

dodaのエージェントは転職におススメのサービス!評判・口コミを徹底解説

ビルメンテナンスの平均年収は432.9万円

ビルメンテナンスの平均年収は432.9万円だと解説してきました。

記事の内容を最後にまとめます。

  • ビルメンテナンスの年収は400万円ほどが多い
  • 年齢による年収の差は少なめ
  • 未経験・無資格では月20万円前後でスタート
  • 年収アップの方法は資格取得や系列系企業への転職
  • ビルメン4点セット、ビルメン3種の神器は年収アップに繋がりやすい

「ビルメンテナンスは年収が低いからやめとけ」と言われることもありますが、実はビルメンテナンスの平均年収は、日本人の平均年収と大きな差がありません。

興味がある人は、ビルメンテナンスに就職・転職を目指してみてはいかがでしょうか。

運送業の転職で失敗しないための5つのポイント!よくある後悔の原因とは?
タイトルとURLをコピーしました