ミドル層とは、35歳~50代半ばの中堅人材を指します。
さまざまな理由から、転職を考えるミドル層は少なくありません。
しかし20代や30代前半の若年層と比較した場合、ミドル層が転職を成功させる難易度は高いです。
ミドル層がスムーズに理想的な転職先を見つけるためには、転職エージェントや転職サイトを活用した転職活動が重要となります。
とはいえ、数ある転職エージェントや転職サイトの中からどれを選べばいいのか、迷ってしまうでしょう。
この記事では、ミドル層におすすめの転職エージェントや転職サイトを徹底比較していきます。
なお厚生労働省によると、2023年(令和5年)6月の有効求人倍率は1.30倍と、転職希望者にとって有利な「売り手市場」が続いています。
適切な転職エージェントや転職サイトを活用すれば、ミドル層・中高年でも転職を成功させることが可能です。
- 第二新卒やフリーターの転職に特化
- 経歴や学歴に自信がなくても求人を紹介してもらえる
- キャリアアドバイザーのサポートが手厚い
- ミドル層におすすめの転職エージェント・転職サイト比較5選【30代後半・40代・50代中高年】
- ミドル層におすすめの年収アップに強い転職エージェント・転職サイト
- ミドル層におすすめの外資系企業に強い転職エージェント・転職サイト
- ミドル層におすすめの転職エージェントを使うメリット
- ミドル層におすすめの転職エージェントを使うデメリット
- ミドル層におすすめの転職サイト・転職エージェントの選び方
- ミドル層の転職事情
- 企業がミドル層の転職者に求めているスキル
- ミドル層によくみられる転職理由5選
- ミドル層のよくある転職失敗例
- ミドル層が転職を成功させるコツ
- ミドル層の転職でよくある質問
- ミドル層におすすめの転職エージェント・転職サイトまとめ
ミドル層におすすめの転職エージェント・転職サイト比較5選【30代後半・40代・50代中高年】
ミドル層におすすめの転職エージェント・転職サイトを紹介していきます。
ミドル層に最適な転職エージェント・転職サイトは、自分が転職エージェント・転職サイトに対して、どのような要素を望むかによって異なりますが、次の5社は幅広い30代後半・40代・50代中高年におすすめです。
転職エージェント・転職サイト | |||||
---|---|---|---|---|---|
サービス名 | ビズリーチ | doda | enミドルの転職 | リクナビNEXT | マイナビミドルシニア |
公開求人数 | 132,395件 | 259,610件 | 328,210件 | 706,000件以上 | 61,197件(東京都のみの検索結果) |
全国対応 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※本記事では、2024年9月時点の公開求人数を掲載しています。
ビズリーチ
求人数 | 約10万件 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.bizreach.jp/ |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
公開求人数 | 132,395件 |
対応エリア | 全国、海外(アジア、北米、ヨーロッパ、その他) |
料金 | 無料(有料プランあり) |
- 高収入を狙う人
- 企業から質の高いスカウトを受けたい人
- 待っているだけで転職活動を進めたい人
「ビズリーチ」は、即戦力採用に特化した、業界や職種の経験者におすすめなハイクラス向け転職サイトです。
ミドル層にふさわしい専門技術職や管理職、経営幹部に近いポジジョンのハイクラスな求人を、2024年9月時点で132,395件取り扱っています。
ビズリーチでは、年収1000万円以上の求人が全体の3分の1以上です。
ハイクラス特化型転職サイトの中でも、求人の数が多いため、年収や役職を下げない転職が狙えます。
またビズリーチは、「スカウト型」の転職サイトです。
登録後は企業やヘッドハンターからオファーを待つだけなので、忙しいミドル層でも無理なく転職活動ができます。
また、ビズリーチは無料で使えますが、有料プランも用意されています。
より充実したサービスを望む人も、満足できるでしょう。
高年収を目指したいミドル層におすすめな転職サイトです。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
doda
求人数 | 約260,000件 |
---|---|
対応地域 | 全国47都道府県 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 259,610件 |
対応エリア | 全国、海外(アジア中心) |
料金 | 無料 |
- 取り扱い求人数を重視する人
- さまざまな業界の求人を見たい人
- エンジニア・技術職・営業職などの人
dodaは、パーソルキャリア株式会社が運営する、大手転職サイトです。
dodaは製造や飲食、建築から介護まで、実に幅広い業界のお仕事を豊富に取り揃えています。
日本最大級の会員登録者数がいる大手転職サイトだけあって、求人数の多さが特徴です。
エージェントサービス登録者限定の非公開求人も含めると、2024年9月時点で、29万件以上の取り扱いがあります。
利用者は20代~30代半ばの若手・中堅層が多いですが、40代や50代のミドル層が未経験で応募できる求人や、これまでの経験が活かせる求人も多いです。
さらに無料のエージェントサービスに登録すれば、転職のプロであるキャリアアドバイザーが、あなたの転職活動をトータルサポートしてくれます。
履歴書や職務経歴書の添削、面接対策、内定後の交渉など、あらゆる場面で強力な味方になってくれるので、求人数とサポート体制の充実を求めるミドル層におすすめな転職サイトです。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
enミドルの転職
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 328,210件 |
対応エリア | 全国、海外 |
料金 | 無料 |
- 30代・40代・50代のミドル層
- 年収アップやキャリアアップを希望する人
- ミドル層向けの求人を一度にたくさん見たい人
「ミドルの転職」は、30代・40代・50代のハイクラスなミドル層に向けた転職エージェントです。
大手転職サイト「エン転職」と同じ、エン・ジャパンが運営しています。
ミドルの転職の特徴は、約400社の転職エージェントの求人情報が集まっている点です。
2024年9月時点では、一度に328,210件ものミドル層向け求人をチェックできます。
効率的な求人情報の収集が期待できるでしょう。
なお公式サイトによると、登録者の平均年齢は45歳です。
まさにミドル層におすすめな転職エージェントと言えます。
年収1000万円以上の求人数も27,968件あるので、部長、経営幹部などの重要なポジションへの転職を目指すミドル層にもおすすめです。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
リクナビNEXT
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
公開求人数 | 706,000件以上 |
対応エリア | 全国、海外 |
料金 | 無料 |
リクナビNEXTに向いている人の特徴
- 求人数が多い
- 若年層向けの求人に強い
- スカウトサービスがある
「リクナビNEXT」は、大手企業の「リクルート」が運営する人気転職サイトです。
多くの転職希望者が利用しており、総会員数は実に700万人以上を誇ります。
数ある転職エージェントの中でも特に求人数が充実しているので、たくさんのミドル層向けの求人情報を集めたいならおすすめです。
2024年9月時点では、706,000件以上の求人が掲載されています。
転職エージェントのサポートはありませんが、その代わりに転職を急かされることがありません。
「まだ転職するか迷っている」「自分のペースで転職活動を進めたい」と考えているミドル層にぴったりです。
また、自分の登録情報を見た企業からスカウトが届くサービスもあるので、登録しておくことをおすすめします。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★4点
評価:★★★★★5点
マイナビミドルシニア
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公開求人数 | 61,197件(東京都のみの検索結果) |
対応エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
マイナビミドルシニアに向いている人の特徴
- 40代~60代向けの求人数が多い転職サイトを探している人
- 正社員、派遣、アルバイト、パートのいずれかで働きたい人
- 体力的に無理のない仕事へ転職したい人
「マイナビミドルシニア」は、株式会社マイナビが運営している、ミドルシニア層に特化した転職サイトです。
40代・50代・60代向けの求人を、東京都だけで61,197件(2024年9月時点)も取り扱っています。
ミドル層向けの求人はハイクラス向けのものが多く、「自分の経験では応募できない」ということも珍しくありませんが、マイナビミドルシニアなら未経験で応募できる中高年向けの求人が豊富です。
体力的に無理なく働ける仕事や、ブランクがある中高年を歓迎している求人もたくさん見つかります。
雇用形態も正社員だけではなく、派遣、アルバイト、パートなどの選択肢があるので、自分のライフスタイルに合わせて働きたいミドル層や、「転職したいけどスキルがない」と悩む中高年におすすめです。
ミドル層におすすめの年収アップに強い転職エージェント・転職サイト
ミドル層は役職を持っている人や、高度な専門スキルを身につけている人も少なくありません。
マネジメント経験を活かして管理職を目指したい方や、より年収を上げたい人には、以下で紹介するハイクラス向けの転職エージェント・転職サイトがおすすめです。
ミドル層におすすめの年収アップに強い転職エージェント・転職サイト
- パソナキャリア
- リクルートダイレクトスカウト
パソナキャリア
求人数 | ー |
---|---|
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
運営会社 | 株式会社パソナ |
全国47都道府県に拠点を持ち、これまでに約54万人を支援(2001年~2022年の累計実績)
30~45歳の利用者が多い
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
公開求人数 | 42,267件 |
対応エリア | アジア・ヨーロッパ・南米・日本など |
料金 | 無料 |
パソナキャリアに向いている人の特徴
- 面接対策など丁寧なサポート体制が充実
- 求人の質がいいためより良い環境も期待できる
- 女性の転職サポート体制も整っている
- アドバイザ―のレスポンスが早い
- 年収アップ率も65%以上
パソナキャリアは、累計転職支援実績59万人、コンサルタント人数400名を誇る、ハイクラス向けの転職エージェントです。
パソナキャリアで転職成功した人は、公式サイトによると30~45歳が多いので、ミドル層の転職には最適だと言えます。
パソナキャリアでは、特に年収600~1,200万の求人が多いです。
転職後の年収アップ率は61.7%となっています。
また、アドバイザーの対応がとても速く、初回面談での対応も丁寧だと評判です。
忙しいミドル層も、スピード感をもった求人集めができます。
女性の転職支援にも力を入れているので、女性のミドル層の転職にもおすすめな転職エージェントです。
リクルートダイレクトスカウト
求人数 | ー |
---|---|
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://directscout.recruit.co.jp/ |
運営会社 | 株式会社リクルート |
年収800万~2,000万円の求人が12万件以上(2023年7月5日時点)
希望条件や経験を選ぶだけで、簡単にレジュメ作成ができる
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
リクルートダイレクトスカウトに向いている人の特徴
- 年収800万~2,000万円で転職したい人
- 企業から高収入のスカウトを受けたい人
- 特別な求人と出会いたい人
「リクルートダイレクトスカウト」は、株式会社リクルートが運営する、スカウト型のハイクラス向け転職サイトです。
自分の情報を登録した後は、企業やヘッドハンターからのスカウトを待つだけで、転職活動が進みます。
詳しい求人数は非公開ですが、中高年の経歴や実績を活かせる、好条件の求人の多さが魅力です。
年収800万~2,000万円の仕事が多いので、高収入を目指すミドル層に向いています。
また、登録が最短3分で済む点も便利です。
ミドル層におすすめの外資系企業に強い転職エージェント・転職サイト
外資系企業は年収水準が高く、実力主義という特徴があります。
英語ができなくても応募できる求人もあるので、年収アップやキャリアアップを目指すミドル層は、外資系企業の求人にも注目してみてください。
ミドル層におすすめの外資系企業に強い転職エージェント・転職サイトは、次の3社です。
ミドル層におすすめの外資系企業に強い転職エージェント・転職サイト
- LHH転職エージェント
- JACリクルートメント
- ロバートウォルターズ
LHH転職エージェント
求人数 | 約3万件 |
---|---|
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://jp.lhh.com/ |
運営会社 | Adecco Group AG |
コンサルタントの担当分野が職種・業界別に細分化されているため、専門性の高いアドバイスが受けられる
3人に2人が平均101万円の年収アップを実現。10人に1人は年収1,000万円以上で転職している(2023年4月自社調べ)
運営会社 | LHH Japan(アデコ株式会社) |
---|---|
公開求人数 | 15,070件 |
対応エリア | 日本、海外 |
料金 | 無料 |
- 外資系企業や日系グローバル企業、海外への転職を目指す人
- 年収アップ・キャリアアップを目指す人
- 自分の職種に詳しい担当者に相談したい人
LHH転職エージェントは、スイスに本社を構える世界最大級の総合人材サービス企業「アデコグループ」が運営する、ハイクラス向け転職エージェントです。
外資系企業が運営している転職エージェントなので、外資系企業や、日系グローバル企業、海外への転職に強みを持っています。
外国語が堪能なコンサルタントが在籍しているので、英語面接の対策も可能です。
LHH転職エージェントで転職した人のうち、10人に1人が年収1,000万円以上を実現しているほか、62%の人が年収アップした実績※も見逃せません。
これまで培った自身のスキルを試してみたいと考える、ミドル層・中高年におすすめの転職エージェントです。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
JACリクルートメント
- 公開求人数
- 約12,000件
- 掲載の多い業種
- 管理職・技術/専門職
- 掲載エリア
- 全国47都道府県に対応
- 特徴
- ・ハイクラス転職エージェント!
・コンサルタント約1,200名!
・実績43万件以上!
運営会社 | 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント |
---|---|
公開求人数 | 12,435件 |
対応エリア | 日本、海外(シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、中国、香港特別行政区、韓国、ベトナム、インド、イギリス、ドイツ、アメリカ) |
料金 | 無料 |
- 高い年収での転職を希望する人
- キャリアアップや年収アップを狙う人
- 外資系企業や大手企業、メガベンチャーなどへの転職を目指す人
JACリクルートメントは、イギリスで誕生したハイクラス向けの転職エージェントです。
日本、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、韓国、ベトナム、インド、イギリス、ドイツ、アメリカの12カ国に34拠点を持っています。
外資系企業や日系グローバル企業、海外企業の、ミドル層に向けた求人の多さが特徴です。
年収600万円以上の好条件の求人案件が充実しています。
また、ネイティブコンサルタントが在籍しており、外国語での採用選考の対策が受けられます。
初めての外資系転職を目指すミドル層や、上のポジションを目指すミドル層に、とてもおすすめの転職エージェントです。
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
評価:★★★★★5点
ロバート・ウォルターズ
運営会社 | ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 1,718件 |
対応エリア | 日本、海外 |
料金 | 無料 |
- 外資系企業や日系グローバル企業に転職したい人
- グローバルな転職市場について知りたい人
- 英語力やキャリアに自信のある人
「ロバート・ウォルターズ」は、外資系企業や日系グローバル企業など、ワールドワイドに活躍する人材専門の転職エージェントです。
1985年に英国ロンドンで設立されてから、これまで数々の転職成功例を積み重ねてきました。
求人数は少なめですが、世界31カ国の主要都市にオフィスを構えているので、グローバルな転職市場に詳しいという特徴があります。
取り扱っているお仕事は、どれも年収が高く、英語力やキャリアが要求されるものばかりです。
英語力やキャリアに自信のあるミドル層へおすすめの転職エージェントだと言えます。
ミドル層におすすめの転職エージェントを使うメリット
転職活動を行う上で、ミドル層に強い転職エージェントを利用するメリットを解説していきます。
ミドル層におすすめの転職エージェントを使うメリット5選
- 時間の節約になる
- 集められる求人数が増える
- 選考突破のためのサポートを受けられる
- 非公開求人を紹介してもらえる
- 第三者からの意見を求められる
ミドル層の転職は難しいので、転職活動を独力で成功させようと思っても、容易ではありません。
ぜひ転職エージェントへの相談をおすすめします。
時間の節約になる
非常に大きなメリットとして、時間が大幅に節約できると言うことがあります。
転職活動は在職中に行うのが基本です。
しかし、求人集めは予想以上に時間がかかり、仕事の片手間に十分な数の求人広告に目を通すのは非常に困難なもの。
転職エージェントを利用すれば、プロのエージェントが自分が仕事をしている間にも、希望に沿う求人を探してくれます。
働いている人の代わりに求人探しをしてくれる転職エージェントは、忙しいミドル世代にとって非常に頼りになる存在なのです。
集められる求人数が増える
集められる求人数が増えるという点もわすれられません。
独力のみでの求人集めは、時間的にも体力的にも限界があるため、どうしても集められる数に限りが出てしまいます。
一方転職エージェントを利用することで、求人集めの負担を分担できるので、自然と集められる求人数が増える事が期待できるのです。
転職活動において、求人をたくさん集める事は非常に重要です。
特に、若年層と比較して成功の難易度が高いミドル層であれば尚更で、集められるだけの求人を集めておかないと、もし選考に落ちてしまった場合に次に切るカードがなくなってしまいます。
選考突破のためのサポートを受けられる
自己アピールや志望動機などの面接対策や、履歴書や職務経歴書などの応募書類の作成は、転職者がつまづきやすい作業の一つです。
特に転職が初めてのミドル層にとっては、何から手を付ければよいのか分からないことも多いでしょう。
多くの転職エージェントでは、これらのサポートをするサービスが備わっているため、より完成度の高い面接対策や応募書類の作成が、効果的かつ効率的に進められます。
独力のみでこれらの作業を完結させられる人は非常に少ないです。
プロの添削やアドバイスを受けられることは、転職エージェントを利用する上で最も大きなメリットの1つといえるでしょう。
非公開求人を紹介してもらえる
転職活動を独力のみで行った場合には絶対に応募できない求人がある事をご存知ですか?
それは「非公開求人」と呼ばれるもので、一般には後悔されておらず、企業が求人を掲載した転職エージェントのみがもつ求人広告です。
ミドル層の場合、一般に公開されている求人広告だけでは、集められる数に限界があります。
しかし、非公開求人を合わせればあつめられる求人数が増えるため、余裕ができるというわけです。
第三者からの意見が聞ける
転職活動を進める上で、第三者からの客観的な意見は不可欠です。
自分自身では気づいていない強みや能力を指摘してくれる事もあれば、逆に自分では気づかなかった弱点を発見してくれることもあります。
独力のみで転職活動を勧めた場合、どうしても考え方が一方的なものになってしまいがちです。
とくに、これまで長い間働いてきたミドル層となると尚更で、凝り固まってしまった自分の考え方や意見を、そのまま転職活動に持ち込む人も少なくありません。
一方的な価値観で転職活動をすすめていては、採用されることは難しいです。
第三者からの意見を貰う事ができる点は、転職エージェントを利用する上でとても大きなメリットの1つと言えます。
ミドル層におすすめの転職エージェントを使うデメリット
ミドル層に強い転職エージェントを利用すると、デメリットもあります。
ミドル層がエージェントを使うデメリット2選
- 求められるレベルが高い
- 転職エージェントによって提供している求人の質が違う
求められるレベルが高い
ミドル層の転職となると、求められる質が高いのがデメリットです。
年齢が上がるにつれて転職の難易度は上がっていくため仕方ない部分ではありますが、自分のスキルが年齢に見合っていない場合、転職すること自体難しい可能性があります。
ミドル層の求人には管理職や年収1,000万円超えの求人も多いので、優秀な人材ばかり募集されていることが多いです。
それ以外にもビジネスレベルの英語力が必要であったり、マネジメント経験があったりと、普通の人では難しいとされていることを求められることがありますね。
つまりミドル層の転職は難易度が高いということを覚えておきましょう。
転職エージェントによって提供している求人の質が違う
この記事でも複数の転職エージェントを紹介している通り、それぞれの転職エージェントで取り扱っている求人の質が異なります。
つまり複数の転職エージェントを利用しなければ、自分が本当に理想としている求人に出会えない可能性があります。
また相応のスキルや経歴を求められるため、しっかりとした経歴を積んでいないと厳しいですね。
ミドル層におすすめの転職サイト・転職エージェントの選び方
ミドル層には、自分の年齢と経験に合った転職サイト・転職エージェントがおすすめです。
- ミドル層向けの求人数が多い
- 自分の経験に合っている
- 複数の転職エージェント・転職サイトを併用する
ミドル層向けの求人数が多い
転職サイト・転職エージェントを選ぶときにまず重視したいのは、ミドル層向けの求人数が多いことです。
30代・40代・50代に特化した転職エージェント・転職サイトは、ミドル層向けの求人を多く取り扱っています。
また、大手転職サイト・転職エージェントでも、ミドル層が未経験で応募可能な年齢不問の求人や、ベテランの中高年を求める求人が見つかるのでおすすめです。
自分の経験に合っている
ミドル層向けの転職エージェント・転職サイトには、ハイクラス向けのものもあれば、未経験で応募できる求人が多いものもあります。
管理職経験があるミドル層や、ずっと同じ専門職でスキルを磨いてきたミドル層には、ハイクラス向けの転職エージェント・転職サイトがおすすめです。
「エンジニア特化」「保育士特化」といった、業界・職種専門の転職エージェント・転職サイトもあるので、確認してみてください。
未経験で転職したいミドル層や、スキルに自信がないミドル層には、幅広い中高年に向けた転職エージェント・転職サイトをおすすめします。
複数の転職エージェント・転職サイトを併用する
ミドル層の転職では、転職エージェント・転職サイトを複数併用するのがおすすめです。
それぞれの転職エージェント・転職サイトには、違った強みやカラーがあります。
ひとつの転職エージェント・転職サイトだけを利用してしまうと、集まる求人や受けられるサポートに偏りが生じてしまう恐れがあるのです。
紹介してもらえる求人数を増加やし、より多角的なサポートを受ける意味でも、転職エージェントは複数併用するようにしてください。
ただ複数の転職エージェントを利用するとなると、連絡が多かったり面談が増えてしまったりと、プライベートが圧迫されることも考えられます。
まずは2〜3社程度を併用し、余裕があれば適宜併用する転職エージェント・転職サイトを追加するようにしましょう。
ミドル層の転職事情
ミドル層とは、35歳~50代半ばの中堅人材を指します。
ミドル層の転職は難しいですが、ポイントを押さえた転職活動をすれば、自分に合った新しい環境でキャリアの再構築が可能です。
- ミドル層とは35歳~50代半ばの中堅人材
- ミドル層の転職は難しい
- 管理職や専門職の経験者が求められる
- 求められる経験・スキルのレベルは高い
- マネジメントスキルがなくても転職可能
- 未経験者向けの求人は少ない
- 管理職や専門職の経験者が求められる
ミドル層とは35歳~50代半ばの中堅人材
まずは、そもそもミドル層とは何歳の人の事を指すのか理解しておきましょう。
「ミドル層」とは一般的には35歳から54歳までの事をさします。
しかし、転職市場では35歳から50代半ばまでをミドル層として扱い、40代から60代の人をさらにミドルシニア層として区別する事が多いです。
いずれにせよ厳格な定義づけがなされていないため、企業や社会の流れによって若干の違いはあるものの、だいたい「35歳から50代半ばまで」と覚えておくとよいでしょう。
ミドル層の転職は難しい
35歳~50代半ばのミドル層でも、転職は十分に可能です。
しかし、難易度は高いと言わざるをえません。
なぜなら転職市場では、年齢を重ねれば重ねるほど難易度が上がっていくからです。
これは「中高年よりも、できるだけ若い人を採用したい」と考える企業の多さが関係しています。
「35歳をオーバーすると、転職を成功させる難易度が極端に高くなる」ことを意味する、「転職35歳限界説」という言葉もあるほどです。
管理職や専門職の経験者が求められる
ミドル層の転職は難しいですが、諦める必要はありません。
最近では管理職や専門職などを中心に、経験豊富なミドル層を求める求人も増えつつあります。
管理職や専門職の経験者であれば、ミドル層でも比較的転職しやすいです。
求められる経験・スキルのレベルは高い
ミドル層の転職では、求められる経験・スキルのレベルが高い点に注意しなければなりません。
高度な資格や専門知識、これまでの豊富な実績、役職の経験などが求められます。
ミドル層の転職で多い希望条件の1つに、「年収アップ」「キャリアアップ」が挙げられますが、経験が伴わない場合は厳しいです。
年収アップやキャリアアップを叶えるには、豊富な実績やマネジメント経験、こなせる業務の幅の広さなどが充実が求められます。
マネジメントスキルがなくても転職可能
中高年の転職において、管理職経験やマネジメントスキルは、必須ではありません。
中高年のキャリアプランには、次の2通りがあります。
- 部長やマネージャーなどの管理職に移行する
- エンジニアや営業として、現場で仕事のスペシャリストになる
年齢が高まるにつれて、管理職に移行する人も多いですが、ずっと現場で働いてスペシャリストを目指すことも可能です。
未経験者向けの求人は少ない
35歳をオーバーすると、未経験で応募できる求人の数が減ってしまうことは事実です。
未経験者向けの求人では、「30歳まで」「35歳まで」と年齢制限を設けているケースが多く見られます。
しかし一部の業種・職種では、未経験で転職するミドル層も珍しくありません。
たとえば建設業・清掃関係・ビルメンテナンスなどの仕事は、「人手不足」「中高年でも体力的に問題なく働ける」といった理由で、ミドル層の未経験者を歓迎しています。
未経験で転職したいミドル層は、業種・職種の調査に力を入れるのがおすすめです。
企業がミドル層の転職者に求めているスキル
続いては企業がミドル層の転職者に求めているスキルについて解説します。
企業が求めているスキルを理解することで、面接や選考時に有利になる可能性があるのでしっかりと確認しておきましょう。
具体的には以下の通りです。
- マネジメント能力
- リーダーシップ能力
- 専門的なスキル・経験
- コミュニケーション能力
これらについてそれぞれ解説します。
マネジメント能力
マネジメント能力とは、業務の管理と部下に対する指導・育成のスキルを指します。
部下を成長させるための動機づけや適切なアドバイスをすることが求められています。
また過去に管理職の経験がある場合は、具体的なエピソードを交えたマネジメント能力のアピールをすることで、転職成功に近づきますよ。
部下のマネジメントにおいて、課題解決のための仕組み作りや課題を解決した方法を具体的に解説するのがおすすめです。
リーダーシップ能力
周囲を引っ張っていくリーダーシップは、転職成功に必要不可欠な能力の一つです。
特にミドル層はこの能力を持っていることが望ましいですね。
リーダーシップを発揮するためには、組織の目的を考慮し、優先順位をつけて業務を進めるスキルが必要です。
またリーダーシップのスキルは、どの業界においても重要視されているポータブルスキルだといえます!
リーダーシップがなければ、マネジメントをすることはは難しいです。
ミドル層は業務に加えて人や組織全体を管理するスキルを高めることが求められます。
専門的なスキル・経験
マネジメントやリーダーシップ以外にも、業務に関わる技術や知識に対する深い理解が求められます。
専門性の高いランクのスキルや経験を持っていることが望ましいですね。
例えば、プログラマーであればしっかりと現場のトラブルにも対応できることが求められます。
クライアントから求められた際にどこまで対応できるか、企業の経営を考えて行動できる方が求められています。
ただ業務をするだけでなく、経営者の視点に立って業務を進める方法を考え、提案することが大切です。
コミュニケーション能力
これはミドル層の転職に限らず、コミュニケーション能力が求められます。
業務の円滑な進行や目標達成のために必要なコミュニケーション能力がなければ、マネジメントやリーダーとなることはできません。
また部下の指導や育成だけでなく、上層部との交渉調整や社外との取引においてもコミュニケーション能力が大切です。
これまでの仕事で、工夫した点や成果を出した実績を具体的にアピールしましょう。
ミドル層によくみられる転職理由5選
ミドル層が転職を成功させるうえで、絶対に考えなければならない要素の1つである「転職を決意した理由」。
この部分が曖昧なままだと、転職が成功する事はまずないといっても良いでしょう。
転職の理由に関しては、面接の場で100%質問がされます。
したがって、転職を決意した理由が曖昧なままだと、こうした質問に対して説得力のある返答ができないのです。
また、転職を決意した理由が明確でなければ、そもそもどのような要素を軸に転職先を探せばよいのか全く見えてきませんよね。
ここでは、ミドル層が転職を決意した理由に多くみられるものを5つに絞りました。
ミドル層によくみられる転職理由5選
- 知識を活かしてキャリアアップしたい
- 会社の方針に不満が出てきた
- 人間関係のもつれ
- 体調の悪化
- 会社の将来性への不安
自分のケースと照らし合わせる意味でも、1つ1つしっかり目を通してください!
知識を活かしてキャリアアップしたい
もっとも多い理由の1つとして、「キャリアアップを狙って転職する」というものがあります。
長期間にわたって働いているうちに、さまざまなスキルやノウハウが身につき、現在の職場よりもより高いレベルの環境でそれらを活かしたいと考えるのは、ごく自然な事です。
培った能力を活かして年収アップやキャリアアップにつなげ、さらなる飛躍を目指して転職するといった理由であれば、応募先の面接の場でも好印象を与えられるでしょう。
会社の方針に不満が出てきた
ミドル層になるまで長期間働いていると、自分の仕事に対する価値観や考え方、経営方針への改善点などが定まってくることが多いです。
役職について部下を持つ立場になったり、リーダーとしてプロジェクトに携わったりしていく内に、20代の頃とは大きく考え方が変わっていくのは自然な流れですね。
しかし、自分の仕事に対する価値観が会社の経営理念や経営方針と相容れないものであった場合、仕事を続けていく事は非常にストレスになります。
考え方の相違がある中で働き続ける事は、仕事に対するモチベーションを大きく下げてしまいますよね。
このような事態に嫌気がさし、新しい職場で心機一転して新たな一歩を踏み出そうとするミドル層は、とても多いのです。
人間関係のもつれ
無視できない理由の1つが、「人間関係のもつれ」です。
若年層にとっても職場での人間関係が悩みの種になる事はおおいですが、部下と上司を同時に持つことが多いミドル層では、よりこれらの人間関係の板挟みに悩んでしまう事がおおくあります。
加えて、たくさんの部下から社内での人間関係について相談をもちかけられて対応に苦慮してしまうことも少なくありません。
どんなに待遇の良い職場であっても、毎日ピリピリとしたムードの中で仕事を続けていては、ストレスから体調を崩してしまう事にもなりかねませんよね。
このように、転職を決意した理由として人間関係のもつれを挙げるミドル層はとても多いのです。
体調の悪化
体調の悪化も、ミドル層の転職と決して無関係ではありません。
年齢が上がるにつれて体調を崩しやすくなるのはごく自然な事ですが、それに対して仕事の内容や量が適切でなかった場合、さらに深刻な体調不良におちいる危険性があります。
たとえどれほど優秀なミドル層であったとしても、体調を崩してしまっては一流の仕事などとてもできませんよね。
長く働き続けるためにも、より心身に悪影響にならない職場を探すことは、賢明な判断と言えます。
会社の将来性への不安
入社したての若いころは、会社の将来性について不安に思う人は多くありません。
とにかく目の前の仕事を片付けながら業務を習得し、1日でも早く一人前になろうと意気込んでいるうちは、そうしたことに目を向ける余裕がないのが普通です。
一方年齢を重ねたミドル層は、管理職やプロジェクトリーダーなどの経験を積みながら長く働いているうちに、会社の弱みやもろさが目につくことも多くなっていきます。
会社はたくさんの従業員が一丸となって盛り立てていくものです。
たとえ自分だけが頑張っても、周りの社員がそうでなければ、こうした会社の弱みやもろさを解消する事はできませんよね。
ミドル層としては、老後の為にも会社の倒産だけは絶対に避けたい所です。
こうした会社の将来性への不安を払しょくしきれず転職を決意するミドル層は、決して少なくありません。
ミドル層のよくある転職失敗例
ミドル層の転職が難しいといわれる理由は、なにも年齢によるカベだけではありません。
社会人経験の長いミドル層であるからこそ、転職に失敗してしまう特徴を備えている人が多くいるのです。
では、転職に失敗してしまうミドル層の特徴には、どのようなものがあるのでしょうか。
ここでは転職に失敗してしまうミドル層の特徴のうち、特に重要なものを5つ解説します。
転職に失敗してしまうミドル層の特徴5選
- 態度が大きい
- 異業種・異職種へ挑戦する
- 条件を高望みしすぎる
- 前職でのクセが抜けない
- 仕事に対する考え方を変えられない
もし読んでみて自分に思い当たる節があると感じたミドル層は、早いうちから修正しておくことが必須です。
どれも転職の成功率を大きく下げてしまうものばかりなので、1つ1つしっかり読み進めていってください!
態度が大きい
転職に失敗してしまうミドル層の特徴1つめは、「態度が大きい」です。
前職での実績が華々しいものである事は非常に素晴らしいですが、それをはなにかけて大きな態度で人と接してしまっては、転職が成功する事はまずありません。
逆に前職で華々しい活躍をしていたり、確かな実績やスキルを持っている人が謙虚な態度で面接に臨んだ場合、面接官は非常に好感をいだくでしょう。
自信があるからと言って尊大な態度でふるまう人を、企業は採用したいとは思いません。
1度自分がどの様に人と接しているのかよく考えてみる事が大切ですよ!
異業種・異職種へ挑戦する
企業がミドル層に求めるものの1つとして、「即戦力になれるだけの能力」があります。
社会人経験のない新卒者であれば、入社後に研修や指導を行うのは当然ですよね。
しかし、年齢を重ねたミドル層の場合はどうでしょうか。
転職市場においては、ミドル層はスキルや知識、実績が、すでに一定のレベルに達していることが前提で話がすすみます。
そのため、全くの未経験の業界・業種にチャレンジする事は非常にリスキーです。
たとえば40代のミドル層が未経験の職場へ転職した場合を考えてみましょう。
上司となる人間や先輩は、年下である可能性が非常に高いです。
そうした場合、大きく年の離れた新入社員にたいして、作業指導や研修を行う事にためらいを感じてしまう年下社員も少なくないでしょう。
仕事の進捗にも影響を及ぼしかねないため、未経験の分野へ挑戦する事はオススメできません。
ミドル層が転職先を探すうえでは、これまでのキャリアを活かしやすい職場を軸に進めていきましょう。
条件を高望みしすぎる
条件を高望みしすぎて転職が上手くいかないミドル層も、決して少なくありません。
転職に失敗してしまうミドル層の中には、過去の実績や培った能力などの分析が不十分なため、現状ではとても採用されないレベルの職場を選ぼうとする人が非常に多いのです。
特に、前職以上の待遇を狙う場合には、現在の自分のレベルでも活躍が出来る職場かどうかを十分に吟味してください。
前職でのクセが抜けない
前職で長く活躍してきたミドル層の中には、前職での成功事例や積み上げてきたキャリアから、仕事を進める上でのクセがなかなか抜けない人も少なくありません。
確かに自分なりのやり方を確立する事はとても大切ですが、そのやり方があらゆる職場に通用するかとなると、話は別ですよね。
問題なのは、そうしたやり方に固執してしまう事です。
新しい職場でも柔軟に対応できる人であれば、臨機応変にやり方を変える事ができますが、それがなかなかできない人の場合、仕事の効率を大きく下げてしまいかねません。
会社によって携わる業務に違いがある以上、前職でのクセをそのまま持ち込むのは厳禁です。
仕事に対する考え方を変えられない
長い社会人経験を積んできたミドル層の中には、仕事に対する考え方が確立している人も多いのです。
しかし多くの場合、そういった考え方は長く身を置いている職場の中で培われたものです。
したがって、別の会社でもそうした考え方が通用する保証はどこにもありません。
例えばスピード感をもって仕事をする事を重視している会社の場合、「仕事は時間をかけて丁寧に行うべきだ」という考え方は、受け入れられづらいですよね。
自分の考えに固執してしまうあまり、会社が求める仕事が出来なくなってしまっては意味がありません。
仕事に対してこだわりや確固たる考えを持つのは決して悪いことではありませんが、時と場合によっては柔軟に対応する事がとても重要であることを覚えておいてください。
ミドル層が転職を成功させるコツ
では次に、ミドル層が転職を成功させるための8つのポイントを解説します。
転職を成功させるためにはミドル層にはミドル層なりのポイントを押さえる必要があります。
新卒者や若い転職者と比較した場合、押さえるべきポイントは多いですが、どれも重要なものばかりなので、見落としのないようにしっかり押さえてください!
ミドル層が転職を成功させるコツ9選
- 経験を活かせる職場を探す
- 転職サイト・転職エージェントで自分の市場価値を把握する
- 企業がミドル層に求めるものを理解する
- 転職理由はポジティブな内容にする
- 家族の了解を得ておく
- 条件をシビアにしすぎない
- ベンチャーやスタートアップ企業は社風を確認
- 自身の市場価値を理解しておく
- 転職エージェントに任せきりにしない
一つ一つ解説していきます。
経験を活かせる職場を探す
ミドル層が転職先を設定する上では、まずは「経験を活かせること」を条件にする事が非常にオススメです。
先ほども解説した通り、転職市場において、企業がミドル層に求めるものは「即戦力」です。
新卒者や20代の転職者であれば、たとえ未経験のお仕事であっても、今後の伸びしろに期待して採用を決める企業は多いですが、ミドル層となると話は全く別と言わざるを得ません。
一般的には30歳前後から未経験のお仕事への転職は難しくなると考えられており、ミドル層の場合には書類選考で不採用になってしまう場合もすくなくありません。
転職サイト・転職エージェントで自分の市場価値を把握する
ミドル層が転職を成功させるには、まず自分自身の能力やスキルがどの程度のものなのか明確にしておく必要があります。
自身の市場価値を考えないまま転職活動を進めてしまうと、一定以上のレベルが求められるミドル層の転職は、まず成功しません。
たとえ前職での実績に自信があったとしても、実は転職市場ではそこまで評価されるものではなかった、というケースもあります。
まずは転職サイト・転職エージェントに登録し、自分の市場価値を把握するとよいでしょう。
転職サイトに登録しておくと、自分の経歴を見た企業からスカウトを受け取れるので、「自分の経験ならどの程度の年収やポジションを狙えそうか」と想像しやすくなります。
また、転職エージェントからの客観的な意見も、自分の市場価値の把握に役立つのでおすすめです。
企業がミドル層に求めるものを理解する
どの世代にとっても、企業が自分にどのようなものを求めているのか理解する事は、転職を成功させるうえでも必須です。
特にミドル層の場合、それまでの経験や実績などが評価されないと、採用は難しいでしょう。
ここで大切なのは、企業の業種や採用方針によって、もとめられるニーズが違ってくるということです。
そのため、応募する企業が求めている人物像を、ホームページや社風などからしっかりと分析する事を忘れないでください。
緻密に分析することで、面接の場でも説得力のある自己PRをしやすくなります。
転職理由はポジティブな内容にする
面接の場で間違いなく質問される「転職理由」。
確実にきかれる事柄だけに、しっかりとした対策が必要です。
重要なのは、「転職理由は可能な限りポジティブな内容を心がける」ということです。
たとえば人間関係のもつれが原因で転職を決意した場合、「まわりの人間関係に嫌気がさして転職を決意しました」と正直に話してしまっては、採用は絶望的でしょう。
また、前職の悪口ともとれるような内容は厳禁です。
「転職の理由を会社や他人のせいにしている」と捉えられかねません。
もし転職を決意した理由がネガティブなもので合った場合、内容が大きく変わってしまわないように気を付けつつ、ポジティブな言い回しに変換する事を忘れないでください。
こうした作業は一人で完結させることが難しいため、担当してくれるエージェントに相談するのもとても有効な手段ですよ!
家族の了解を得ておく
家族からの了解を得ないまま転職活動をしてしまうと、大きな反発を買いかねません。
扶養している家族がいる場合には、かならず転職についての計画を話すようにしましょう。
転職先の会社で年収がアップする保証はどこにもありません。
むしろ年収が下がってしまう可能性の方が大きいです。
そうなった場合、家族に金銭的な負担や不便をかけてしまう事もあるでしょう。
自分がなぜ転職したいのか、どういった転職先を探すのか、といったことをしっかりと説明して、了解を得てから転職活動を始めてください。
もしも了解が得られない場合には、関係悪化を避ける意味でも転職を見送るのが無難です。
それでも転職をしたい場合には、お互いが納得できるまで何度も話し合いを重ねてください。
条件をシビアにしすぎない
若年層と比べて、ミドル層はそもそも応募できる求人数が少ないです。
そのため、あまりにも細かく条件を設定しすぎてしまうと、応募できる求人が全くない事態にも陥りかねません。
そんな事態を避けるためにも、条件はなるべく緩めに設定してください。
どのような条件を設定すべきか迷ってしまった場合は、望む条件をありのままに紙に書き出してみましょう。
ある程度条件が出揃ったら、その中から絶対に譲れないものや、実現可能と思われるものなどをピックアップします。
そうして厳選された条件で求人を探し、見つからなければまた条件を適宜緩くしていく方法がオススメです。
ベンチャーやスタートアップ企業は社風を確認
設立から間もないベンチャー企業やスタートアップ企業に転職する場合は、その企業がどのような社風なのかリサーチする事を忘れないでください。
こうした企業は社員の年齢層が低い場合がほとんどです。
そのため、これまで培ってきた仕事に対する理念や価値観に不一致が生じてしまう可能性があります。
特に、前職が年功序列を重んじている職場であった場合には注意しましょう。
常に新たな技術やサービスを産み出すベンチャー企業・スタートアップ企業では、年功序列制度を導入している企業は非常に少ないです。
これらの企業に転職をしたい場合には、ホームページや求人広告などから良く社風を読み取ってください。
地位や肩書きに固執しない
ミドル層の転職では、地位や役職に固執しすぎないようにしましょう。
地位や肩書きが仕事のモチベーションになっている中高年は、少なくありません。
「プライドを保つために、絶対にキャリアダウンや年収ダウンはしたくない」と思うのも無理はないでしょう。
しかし中高年、特に50代以降に向けた求人は少ないので、柔軟な姿勢で転職活動に取り組むことも大切です。
広い視野で転職活動を行なうと、全く予想していなかった良い求人を逃しにくくなります。
転職エージェントに任せきりにしない
転職を成功させたいミドル層にとって、転職エージェントは非常に心強い味方です。
しかし、だからといって転職活動の全てをエージェント任せにしてしまうのはやめましょう。
転職をするのはあくまでも自分自身であって、担当するエージェントではありません。
そのため、自分自身でも求人さがしをすすめたり、自己分析を繰り返したりという作業は必須です。
こうした作業や分析から得られた結果などを、転職エージェントとしっかり共有してください。
転職エージェントは、転職にかかわる全ての作業を代行してくれるサービスではありません。
転職エージェントと利用者が二人三脚で進めて、初めて効果があるものと覚えておきましょう。
ミドル層の転職でよくある質問
最後にミドル層の転職でよくある質問をまとめます。
具体的には以下の通りです。
- 女性のミドル層が転職するコツは?
これらについてそれぞれ解説します。
女性のミドル層が転職するコツは?
女性がミドル層で転職する際のコツは、自分の価値を確認し、自信を持つことです。
特に女性は仕事と家庭を両立させるための時間管理やストレス管理など、さまざまなハードルがあります。
それを乗り越えるためには自分の強みを活かし、自信を持つことが大切です。
キャリアアドバイザーに自分の希望や強みを伝え、最適な転職先を見つけるためのサポートを受けるのがおすすめ。
女性だからといってミドル転職ができないことはなく、自分自身をしっかりとアピールし、自分のキャリアをプレゼンしましょう。
ミドル層におすすめの転職エージェント・転職サイトまとめ
転職を考えているミドル層に向けて、おすすめの転職エージェントと転職サイトを解説してきました。
若年層と比較した場合、一般的にミドル層の転職は難しくなります。
しかし、ポイントをしっかり押さえる事で、転職を成功させることが十分可能なのも事実です。
この記事を参考に、自分にぴったりの転職エージェントを見つけて、ぜひ転職を成功させてください。
- 第二新卒やフリーターの転職に特化
- 経歴や学歴に自信がなくても求人を紹介してもらえる
- キャリアアドバイザーのサポートが手厚い