GATEN職|建設業界・土木・ガテン系の求人サイト

ビルメンに転職するときの志望動機の好印象な伝え方!未経験者・経験者別の例文とNG例を紹介

ビルメン,転職,志望動機 転職コラム

ビルメンに転職するときの志望動機の伝え方が知りたい!

ビルメン(ビル施設管理)の求人に応募するとき、「履歴書や面接で、どんな志望動機を伝えれば好印象を与えられるのか」という悩みはありがちです。

今回は、ビルメンに転職しようと考えている人に向けて、志望動機の好印象な伝え方を例文付きで解説します。

経験者・未経験者別の伝え方や、押さえておくべきポイントなどをわかりやすくまとめました。

この記事の結論
  • 志望動機では「この会社でかなえたいことは何か」「なぜこの会社なのか」「この会社でどのように貢献できるのか」を伝える。①結論、②志望動機を抱くに至った具体的なエピソード、③どのように貢献できるか、の順で述べる。
  • ビルメンに多い志望動機は「昔から設備や機械に興味があった」「資格を活かして長く働ける職に就きたいと思っていた」など。

なお大手転職サイト「マイナビ転職」が中途採用担当者に対して実施したアンケート※によると、NGな志望動機ワースト5は、次の通りです。

1位:志望動機・志望理由が口先だけ
2位:「勉強したいから」と、会社を学校と勘違いしている
3位:給料や制度が最優先
4位:上から目線
5位:場所ありきの志望動機

※有効回答数60件。調査期間:2012年5月1日~5月31日

NGな志望動機に当てはまらないよう注意しながら、ビルメンとして魅力的な志望動機を考えましょう。

おすすめ転職エージェントの比較ランキング!【2024年最新版】
GATEN職
公開求人数
約5,400件
掲載の多い業種
建設/土木/とび/土工工事/塗装/電気工事/管工事/大工/内装仕上/運送
掲載エリア
全国47都道府県に対応
特徴
・建築、建設、土木や運送、鳶職や塗装業などのに特化!
・企業からオファーが届く!
・紹介動画から求人を探せる!
続きを読む

ビルメン転職の志望動機の書き方

ビルメン,転職,志望動機

履歴書や面接で志望動機を伝えるときは、構成が非常に重要です。

採用担当者は志望動機を通じて、次の3点を知りたいと思っています。

  1. この会社でかなえたいことは何か
  2. なぜこの会社なのか
  3. この会社でどのように貢献できるのか

ビルメンに転職するときの志望動機には、この3点を盛り込みましょう。

次の構成をもとに志望動機を書くことで、この3点を自然に盛り込めます。

ビルメン転職の志望動機の構成

  1. 結論
  2. 志望動機を抱くに至った、具体的なエピソード
  3. どのように貢献できるか

まず結論を伝え、次にその具体的な理由を説明し、最後は入社後の展望を述べます。

履歴書でも面接でも、志望動機の内容は同じで構いません。

なお履歴書は、記入欄に書ける内容に限りがあるので、300字程度にまとめることを意識してください。

具体的に見ていきましょう。

①結論

まず最初に、結論から伝えましょう。

「△△と思い、貴社を志望いたしました。」という風に、1~2文で完結にまとめます。

なお、必ずしもこの形にする必要はなく、次に説明する②から始めても構いません。

とはいえ、この形式は言いたいことが伝わりやすいのでおすすめです。

例文①:「より大規模なビルの管理に関わりたいと思い、貴社を志望しました。」

例文②:「貴社の「安全性・快適性・環境への配慮」を重視したビルメンテナンス事業に深く共感し、志望いたしました。」

例文③:「私は、人と建物をつなぐ仕事に携りたいと考え、貴社を志望いたしました。」

②志望動機を抱くに至った具体的なエピソード

次に、①で伝えた志望動機を抱くに至った、具体的なエピソードを説明します。

未経験者の場合は、まず「なぜビルメンの仕事に興味を持ったのか」を使って伝えましょう。

たとえば「前職では大型商業施設で店員をしていて、ビルメンの人と関わる機会があり、興味を持った」等です。

ビルメンの仕事に興味を持った人のよくある理由は、「昔から設備や機械に興味があった」「資格を活かして長く働ける職に就きたいと思っていた」などです。

そして次に、数あるビルメン会社の中でもなぜこの会社を志望したのか、という流れで説明します。

的外れなことを言わないために、応募先企業ならではの特徴や強みについて、しっかり情報収集を行っておきましょう。

未経験者だとしても、「ビルメンの仕事に興味を持ったきっかけ」だけを伝えると、「他の会社でもいいのではないか」と思われてしまいます。

また未経験者が「なぜこの会社か」だけしか説明できていないと、そもそもなぜビルメンの仕事に興味を持ったのか?と質問される可能性が高いです。

志望動機を抱くに至った経緯を語るときは、過去の経験と絡めると、説得力が増します。

歩んできた人生は一人一人違うため、自然と自分ならではの志望動機が出来上がるからです。

③どのように貢献できるか

最後に、入社したら自分がどのように貢献できるか伝えます。

前職での経験をどんなふうに役立てていきたいか、入職後の目標、取り組みたいことなどを伝えましょう。

「○○の資格取得を目指したい」「マネジメントする立場を目指したい」などです。

入社後のイメージが具体的だと、熱意がしっかり伝わります。

「まだビルメンは未経験だし、どんな風に貢献できるかなんて分からない」という人もいますが、企業の募集要項からどんな人材を求めているのか分析して、考えてみましょう。

また、採用ページに掲載されている先輩インタビューを見て、将来自分がどんな風に活躍できそうかイメージを膨らませる方法もあります。

ビルメンはやめとけと言われる理由10選!向いてない人の特徴・「やめとけ」を上回るメリットを解説

ビルメン転職の志望動機の例文

ビルメン転職の志望動機は、未経験者と経験者で盛り込むべき内容が少し異なります。

経験者の場合、「なぜビルメンの仕事に興味を持ったのか」の説明は不要ですが、未経験者は盛り込むべきです。

具体的な例文を見ていきましょう。

未経験者の例文

縁の下の力持ちであるビルメンテナンスの仕事に強く興味を持ち、志望いたしました。
前職では大型商業施設で店舗の店長をしていました。ビル管理の仕事に興味を持ったきっかけは、トラブルが発生した際、貴社の従業員の方に対応していただいたことです。まだ店長になったばかりで焦っていた自分は、スピーディーな対応にとても救われました。私もテナントが快適に過ごせるよう支える立場に回りたいと感じ、商業施設でのビル管理を中心に請け負う貴社を志望いたしました。将来的には資格の取得を目指し、専門知識を持つプロとしてスキルアップしたいと考えています。

この例文では、まず結論を述べ、次にビルメンの仕事に興味を持ったきっかけを話しています。

そして、「テナントが快適に過ごせるよう支える」という目的を、「商業施設でのビル管理を中心に請け負う貴社」ならかなえられる、というストーリーです。

最後に「資格の取得を目指したい」と、入社後の熱意も伝えています。

経験者の例文

より大規模なビルの管理に携わりたいと考え、志望いたしました。前職では小規模なビルの管理を中心に請け負っていましたが、もっと大規模な物件の設備管理業務にも携わってみたいと考えておりました。貴社は大型の商業施設や大規模なオフィスビルを多く管理しているため、とても魅力的に感じております。前職では○○の資格を取得しましたが、将来的には○○の資格の取得も目指し、貴社のビル管理業務に貢献したいと考えております。

この例文では、まず結論を述べています。

次に前職ではかなえられなかった、「大規模な物件の設備管理にも携わってみたいと思っていた」という要望を話しています。

この要望を転職希望先の企業ならかなえられるとし、最後に前職で資格を取った実績と絡めながら、将来の熱意も伝えるという流れです。

ビルメンテナンスの平均年収はいくら?仕事内容や年収アップにおすすめの方法を解説

ビルメンへの転職で志望動機を魅力的に伝えるコツ

ビルメン,転職,志望動機

ビルメンへの転職で志望動機を伝えるときは、次のポイントを押さえて、好印象を与えましょう。

POINT

  • 活かせる経験や資格があれば伝える
  • 自分の経験に基づいて自然な流れで話す
  • 自己分析と企業研究を徹底する
  • 「家から近いから」や「楽そうだから」は言い換える
  • 転職先でかなえられないことは言わない
  • そもそも自分に合っている転職先か考える

    活かせる経験や資格があれば伝える

    企業が気にしているのは、採用後に自社で活躍してくれる人材かどうかです。

    入社後の活躍を具体的にイメージしてもらうために、ビルメン経験者や、電気・空調などの知識が求められる仕事をしていた人は、活かせる経験・知識・資格を志望動機と絡めるのがおすすめです。

    ■例

    • 「前職でも転職先企業が扱っている病院や学校の管理をしていた。1日も早く現場に慣れたい。」
    • 「前職で電気・ガス・給排水・空調に関する知識を身につけた。ビルメンは未経験だが、この知識が役立つ場面もあるのではないかと思う。」
    • 「ビルメンで活かせる資格を持っている。入社後はこの資格の取得にも挑戦したい」
    • 「ビルメン歴10年以上。即戦力として活躍できる。」

      異業種からの転職で全く活かせるスキルがない、という場合でも、たとえば営業職で身に付けた「コミュニケーション力」や、「激務の中で培った体力」などがアピールできるかもしれません。

      もしくは、「前職では○○という資格取得のために勉強した。だから、ビルメンでの資格取得も頑張れる」という風に、異業種での努力や実績を意気込みと結びつけるやり方もあります。

      自分の経験に基づいて自然な流れで話す

      ビルメン転職で志望動機を伝える際は、自分の経験に基づいて話しましょう。

      企業はあなたならではの志望動機を知りたいと思っています。

      これは、とても面白いエピソードを語らなくてはいけないという意味ではありません。

      自分が今までの人生や前職で何を感じ、どのような流れでこの企業に転職したいと思ったのか掘り下げて、その理由を好印象な表現で伝えるべきという意味です。

      自分を物語の主人公のように捉え、自然な流れで伝えることがコツです。

      自己分析と企業研究を徹底する

      もし良い志望動機が考えられないのであれば、自己分析と企業研究が足りていない可能性もあります。

      何がきっかけでビルメンに転職したいと思ったのか、色々な会社の求人を見る中でなぜその会社がいいと思ったのか、一度深く考えてみてください。

      • ビルメンの仕事や応募先企業について、今一度よく調べましょう。
      • 自分の人生をよく振り返ってみましょう。

      「家から近いから」や「楽そうだから」は言い換える

      正直なところ志望動機が「家から近いから」や「前職より楽そうだから」であり、深いことは言えない、と悩む人もいます。

      「家から近いから」「前職より楽そうだから」などの志望動機をそのまま伝えることは、避けるべきです。

      「家から近い」であれば、「~というきっかけでビルメンの仕事に興味を持った。地元に愛着があるため、地域密着型の企業で働きたいと思っていたところ、貴社と出会った。」という風に言い換えられます。

      「前職より楽そうだから」は、「前職でもビルメンをしていたが、夜勤がどうしても体質に合わず、体調を崩してしまった。日勤のみの貴社なら、ビルメンの仕事を理想的な環境で続けられると思った」と言い換えられるでしょう。

      転職先でかなえられないことは言わない

      ビルメン転職の志望動機で、入社後の展望を伝える際、転職先でかなえられないことは言わないようにしましょう。

      たとえばずっと現場で働いてくれる人材を求めている企業に対して、「いずれ本社で働きたい」と言うと、その要望は叶えられないと判断され、落とされてしまう場合があります。

      入社後にどんなキャリアを築けるのかよく調べたうえで、応募することをおすすめします。

      そもそも自分に合っている転職先か考える

      「どうしても魅力的な志望動機が考えられない」という人は、そもそも自分に転職先が合っていない可能性もあるでしょう。

      転職先サイトを活用して、いろいろな求人と比較検討してください。

      GATEN職

      ガテン職

      満足度★★★★★ 5
      求人数 約5000件
      対応地域 全国
      料金 無料
      公式サイト https://gaten.info/
      運営会社 株式会社アール・エム
      プラン詳細を見る
      特徴
      ガテン系の求人が5,000件以上見つかる
      検索機能が豊富で求人を見つけやすい
      動画から求人を探せる

      GATEN職は、ビルメンや現場系のお仕事を多く取り扱っている求人・転職サイトです。

      経験を問わず応募できる求人も、資格が活かせる求人も豊富に取り扱っています。

      また、動画で職場の雰囲気を把握できる点も魅力です。

      ビルメンや似ている職種の転職先を探している人は、ぜひチェックしてください。

      ビルメンテナンスはきつい?楽?きついと言われる理由11選

      ビルメンへの転職でNGな志望動機

      以下のものは、ビルメンへの転職の志望動機としては好ましくありません。

      ビルメンへの転職でNGな志望動機

      • 仕事が簡単そうだから
      • 学びの姿勢が受け身

      仕事が簡単そうだから

      ビルメンの仕事は一度覚えてしまえば、基本的に同じことの繰り返しです。

      また待機時間がある、体力が衰えてきたシニアでも十分に働けるといった理由から、「ビルメンは楽」というイメージを持たれることも多々あります。

      しかし志望動機を聞かれた際、ストレートに「簡単そうだから」「自分でもできそうだと思ったから」と言うことはおすすめしません。

      「60代以上の方も多く活躍していると聞き、長く働き続けられそうだと思いました」等、ポジティブに言い換えましょう。

      学びの姿勢が受け身

      企業が欲しがっているのは、即戦力になってくれる人材や能動的に成長を目指してくれる人材であり、「教えてほしい」と思っている人材ではありません。

      冒頭でも少しお伝えしましたが、会社は学校ではないので、学ぶ姿勢が受け身だと不採用になってしまう可能性があります。

      • 「学ばせていただきたい」
      • 「研修制度や教育制度に期待している」

      「資格の取得のために自ら勉強したい」という風に、自分から学ぶ姿勢をアピールしましょう。

      ビルメンはやめとけと言われる理由10選!向いてない人の特徴・「やめとけ」を上回るメリットを解説

      ビルメン転職の履歴書や面接で好印象な志望動機を伝えよう

      ビルメンへの転職では、履歴書に必ず志望動機を書かなくてはなりません。

      また、面接でも必ずと言っていいほど、志望動機が聞かれます。

      逆に言うと、完成度の高い志望動機ができれば、ビルメンとして採用される可能性が大きく高まるということです。

      その会社が受託している管理物件や、サイトに載っている情報を熟読して、企業が求める人物像に合った人材であると志望動機を通じてアピールしましょう。

      ビルメンは年齢関係なく未経験で転職しやすいって本当?50代・40代・30代などの年齢ごとに解説
      タイトルとURLをコピーしました